Nicotto Town


自分の思うこと。思うままに。


これでいいのだろうか..


最近、仕事をするために準備を進めてきたりしているのですが....

流れとしては、
土日祝休み扶養内で働きたい
アルバイトを調べた結果事務職が多かった
事務職未経験扶養内通らない・そもそも倍率が鬼高い
正社員で事務職未経験のものに応募するか
事務職の倍率が高いので転職サイトも利用
色々書類など準備(面接練習の日程も決まる)
本当にこれでいいのだろうか...毎日8時間働いているイメージが湧かない
(自分の精神的体調を心配)
土日祝休みの仕事探してみる(ループ)

うーん...どうしたらいいのかわからない。
自分がそこまで負担かかって嫌だ!って思う仕事じゃなければいいとは思ってるけど、彼氏さんは土日祝休みで、彼氏さんの家族とも旅行が入ったりするので、夏季休暇や年末年始休暇などその辺を合わせたい...

でも土日祝扶養内探してもなかなかない..
事務職が多くなる...事務職以外にも根気よく探せばあるか...

一度応募してみるのがいいかなぁ...

うーん。働いてみたら意外と正社員でもいけるのかも...?ってなるのだろうか。
本当にこれでいいのだろうかと不安しかない...。

体調のこと転職エージェントさんにも話してみるのがいいのかなぁ色々。

せっかく頑張って正社員で働いて、バタってなって。
体調崩すのも嫌だもんなぁ...。ぐるぐるしてるよ〜〜〜。

とりあえずやっぱり短期なり、経験ではなくて土日祝休めて、
無理なく働けてお金を稼げるのがいいのかな。

仕事がみつかればもちろんそっちのほうがいいと思ってる..。
頑張って根気強く探してみたりするのがいいかな?

その際は転職エージェントさんは一時的に使用を停止した方がいいかな?
色々考えてたらわけわからなくなってきちゃって、フリーズする〜〜><

とりあえず転職エージェントさんにも今日!話してみよ!´ᴗ`

アバター
2024/05/15 01:11
ねむちゃん!
ほんと無意識に考えすぎてわけわかんねー!ってよくなるよ笑
よく日記に吐き出したりとかさせてもろてる!
アドバイスいつもたすかってるよ〜〜〜;;;
ありがとうね〜〜(*´︶`*)❤
アバター
2024/05/14 23:58
ヒトシさん!
お祝いありがとうございます!!
嬉しいです!!
アバター
2024/05/14 22:27
うんうん、考えすぎてもうわかんねー!ってなったらこうして書いてくれたりしたら
ワイの拙いアドバイスで良ければ出来るぞい!
考えすぎるとぐるぐるなってしまうよなー
ひとまずでも、収入があるとほっと安心も出来ると思うぞい
アバター
2024/05/14 19:40
こんばんは。
お誕生日おめでとうございます
今日が素敵な一日であり
充実した一年の始まりでありますように。
アバター
2024/05/14 00:06
ねむちゃん!
そうなるね...ねむちゃんにコメントいただいたりとか、
周りに相談してみたりとか色々して、正社員じゃなくてやっぱり短期とか、
何かアルバイトとか探してみようかなって思った´ᴗ`

無理して働きたいわけじゃないし、元気が一番だもんね´ᴗ`
ねむちゃんのお話も参考になるよ〜〜ありがとうね(*´︶`*)

自分を無意識に追い詰めちゃってたかもしれん...
ありがとうね´ᴗ`
アバター
2024/05/14 00:03
華麗なる人生 さんこんばんは!
何かしら行動あるのみですね!頑張ってみます(๑و•̀ω•́)و
アバター
2024/05/13 19:35
正社員だと週5フルタイムよね…?
扶養だと月に稼げる額がきっちり決まってるから、労働時間も抑えられるけど
正社員だと残業求められる可能性もあるし、どうなんかなぁ
ボーナスも出るだろうから、しっかりめに稼ぎたいなら良いと思うんだけどね
体調的に心配なら、私もまなみんが少し心配だー

余談だけど私の場合は、旦那の転勤で県外に越してきて無職になって、
家に居るのもなんだしとりあえず少しでも金稼ぐか…と思ってめっちゃ簡単に入れる短期で事務職やって、
そのまま継続でやってくれないかーって言われて、今に至るよ
(私の場合はそんなに良い職場では無いので、へーそんなんもあるんだなー程度に聞いて貰えると)

事務職未経験なら短期でまずはやってみるってのも経験になって良いかもしれんね
仕事探しほんと大変よね
あんま根を詰め過ぎないようにねー
アバター
2024/05/13 16:59
まずは行動あるのみです ファイト!(^^)!



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.