Nicotto Town


こしたんのたわごと


5/14 展望ヒツジ

仮想タウンでキラキラを集めました。

2024/05/14
キラキラ
集めた場所 個数
展望広場 3
ヒツジ学園 10

山手線、電車内にヘビがいたとかで遅延したそうな。

どんなデカいのがいたのかと思って記事みてみたら20センチ…
赤ちゃんヘビやんΣ(゚Д゚)
マムシかなんか毒のやつだったのかと思ったらアオダイショウ…
いちばんおとなしいやつΣ(゚Д゚)

テレビのニュースでやってたらしくSNSにあった画像を見たら
「本州最大級の」とか「噛まれると感染症の恐れ」とか書いてある。
最大級ってそりゃまーアオダイショウが大きく育てば
2メートルとかになるけど今回20センチだったんじゃろ…
それに噛まれても感染症の恐れがない動物っているのか?
新宿とかドブネズミがそこらじゅうウロチョロしとるがな。
そっちのほうがぜったいやばいやろ…

こういうことをSNSの方のコメントでも書いてる人いたけど
「でもヘビでしょ危ないじゃん」みたいなのがいてあきれる。
ヘビだから何が何でも危ないんですってよ。
野良猫とかの方がよっぽど攻撃的で菌もってて危ないで。
報道の罪も重いわな(˘ω˘)

アバター
2024/05/17 02:04
>竜胆
20センチつったらほぼ生まれたてみたいなもんですな。
苦手な人はびっくりはするかもだけどそれにしてもなー
ちっちゃいのはほんとかわいいよね(˘ω˘)
アバター
2024/05/16 22:12
アオダイショウの20センチ
20センチ
赤ちゃんみたいなものでは?
無理やりつかみに行ったりしなければ襲われないでしょw

蛇の赤ちゃんもつぶらな瞳で可愛いのに
外に出さない愛猫にかまれても
大けがになることもありますのにね
アバター
2024/05/15 00:58
>いっしー60
移動できる密度でよかったですな。
混雑してたら捕まえれないしパニックとかめんどくさそう(˘ω˘)
アバター
2024/05/15 00:56
>レビーソ
毒のない赤ちゃんのアオダイショウってわかっていながら
最大級の!とか感染症が!とかって煽るのやめいと。
蛇いたけどこういう性質の毒のない幼蛇だったっていう事実を
普通に報道すればいいのにわざわざ蛇怖い!てすりこみやがってクソメディアめ。

猫は菌が入ってどうのこうのの話けっこうある。
家猫もゴキとか食べるし危ない(˘ω˘)
アバター
2024/05/15 00:13
こんばんは。
そこにいた人は別の車両に移されたそうですね。
そんなに混んでいなかったのかな。
ポチッとな凸
アバター
2024/05/14 02:25
爬虫類は苦手って人は多いから「気持ち悪い」ってアレならまだわかるけど、
危ないかどうかってなると微妙な話ですな。
まぁパッと見て蛇の種類わからない(マムシやヤマカガシじゃないかどうか)人も多いだろうからしゃーないんかなー。

そういえばどっかで猫に引っかかれたかなんかで
爪から菌が入って死にかけたみたいな話があったな
(゚Д゚)



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.