Nicotto Town


もーみん王国の今日も散る日に


学校のプールに襲い来る脅威・・・

皆様

お疲れ様です。
僕です。

本日は、

自分の職場の近くの地域のお話!
小学校でのプール事情の話。

とあるニュースにてみましたが…。

その地域の小学校は今年より
屋内の温水プールになったとのこと!!!

温水プール!!!
今どき~!!

すごい!って

思ってましたが

理由が2つ

1.地球温暖化のため 熱中症対策

うんうん。どんどん夏は暑くなるもんねw

2.お猿さんがプールに入るため…衛星面を加味して

( ゚Д゚)さすが・・・い・な・か…

たまーにお猿さんの群れを見かけると思ったら

お風呂だけじゃなくプールにも入るんですね(笑)

これも…1に起因するのかしらww

時代だね~

そして…田舎だね~と思ったもみじでした(笑)

アバター
2024/05/17 21:10
To yunoさん
お猿さんは動物園でしか見た事無い!まじっすか!!
その地域ではコンビニの横歩いてるんですよ!しかも10-20匹です。
動物園よりゼロ距離で見れるので…是非、お暇でしたらいらしてください^^


中・高プールが無いとは…深くは言いませんが‥‥
男の子は…損ですね(笑)
アバター
2024/05/17 18:38
プールが屋内なのは、たぶん寒い地域だったからだと思います
中学も高校もプール授業はなかったです^^

さるって、動物園でしかみたことがないので山奥にいるっていう
イメージもわかないです^^;

クマのニュースはみますが、実際に野性のクマは見たことないです^^
住宅街にクマが出没というのも、きっと温暖化の影響があるのかな~
クマさんも暑い日には、プールにはいりたいでしょうね^^
アバター
2024/05/15 20:39
To yunoさん
yunoさんの所は屋内プールだったんですか!
うらやまー…
僕は 小・中・高プールありましたが全て屋外でした(笑)
屋内って言うだけで恵まれてると思いますよ。
衛生面で見れば屋内の方が綺麗だと思います。
(焼けませんし)


そして…あくまで注記ですが、僕が出勤してる近くの地域は凄い山奥で特殊な環境です!
もみじの住んでる所は猫くらいしか見ません!!(笑)

yunoさんの住んでる地域もクマさんが出るって聞きますので、もし屋外プールがあったらクマさんが入ってしまうかもですね!
アバター
2024/05/15 20:35
To のこ姐さん
寝落ちですか!お疲れですか??まずは、無理しないでくださいね('ω')ノ
何時でも何処の日記でも見て貰えて…且つコメントまで頂けるなんて僕は幸せものだと思います!
…ほんとに無理しないでね。でも、ありがとうーー


のこさんの方は、温水プールは少し残念だったんですね。
文章見る感じだと…設備が悪いというより、バイトや社員の教育が悪く。
監視がイマイチと…!
で、のこ姐さんは…立ち上がったんですね!
カックイイー!
反映されるってことは、皆さん同じように思われてたんですね。
ちゃんと 1市民の声を反映させて
皆が皆安心して使えるプールになって帰ってきてほしいですね!!
静岡に住んでいたころは…新聞読んで無いので…確実に見て無いですね…(笑)
今もネットニュースを一通り見るんですけど偏った知識が身についてます。

最後に…僕個人ですが、その地域で、イノシシ・鹿・猿・キジを見た事ありますw
のこ姐さんの地域も居そうと思ってしまったんですけど
会わないで済んだんですね(笑)
衛生面でも・安全面でもお互いが会わずに済むなら会わずに済ませたいです。
アバター
2024/05/15 19:07
小学校のプールは、屋内プールでした。
どこもそうなのかと思っていました。
でも、温水プールってすごいですね。
温暖化、お猿さん…こちらでは、考えられないことばかりですが
大変ですね。
しっかり対策されてて、子供たちが楽しくプールを使えるのは安心ですね^^
アバター
2024/05/15 17:15
昨夜は半分寝落ちしていました
12時過ぎた頃は半分以上寝てキラキラと4択やっていました

今頃コメント・・・
家の方のごみ処理場も熱を利用して温水プールにしました
でもだいぶ経過して今立て直ししています
プールできるか不明ですが、近くに温水はまだあるので大分がな?
もうずっとプール行って無いです

壊したプールですが、もう1つの公営プールと比較して全然ダメな施設で監視員なんか全然注意しないしお婆さんがプールでウォーキングしていて、潜水で潜っていた子供が浮上して危ないこともありました

正義の味方のこたんは、
後日地方紙の読者の言葉に投稿しました
二つを比較して1つは人に優しいプールと子供には楽しいけど危険なプールでると 指摘投稿しました

なんと、掲載されてその後プールは改善されました
これって市町村名と年齢と氏名が出ます
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
でもイイことしたと思っています

近くの山、猿は出ませんが、猪注意報の看板があります
まだ猪には遭遇したこと無いです
亡父は 山に登って目のまえを猪が通り過ぎたと言っていました
この新聞投稿、もみじさんが静岡県に住んでいた頃だと思います
昔の話です
アバター
2024/05/15 07:38
toやぬたん
その地域車で通るのですが、猿がコンビニの横を10、20匹 で日向ぼっこしてるような地域ですのでwww

そして、地下水のプールってすごい!!
水が豊富じゃ無いとできないよね笑
地下水ってその季節の適温出してくれるイメージだけど…
こんなに暑いと温水になりそうね。

そして、やぬたんのマンションのお湯はタンクとかで温められちゃうのかな?笑
どちらにせよ、手を洗う時くらいは冷たい水が出て欲しいものです笑
アバター
2024/05/15 07:30
to かねきっちゃん
おかえりなさい!
ねー。ほんとにー。
因みに、屋内プールそうこうひ16億円だそうです。
アバター
2024/05/15 01:48
猿の入ったプールなんて、不衛生すぎてヤバいでしょww
それ以前に、猿が出るなんて怖すぎですぅぅぅう~。
テレビで見てる分には良いけど、実際に近くに居たら、熊並みの危険生物ですからね;;

ウチの近所の小学校のプールの水は地下水です^^
温水プールくらいの温度なら、そのうち運動場の地熱で何とかなったりしてw
ウチのマンション、夏には熱いお湯が出るよw
アバター
2024/05/15 00:27
野生の猿がプールに来ることあるんですね‥
屋外プールから屋内プールにする理由も納得いきますね
アバター
2024/05/14 23:30
To ヤノスくん
結構夕方のニュースで見たので…間違いないみたいよー
お猿さんも…プールで泳いでる絵ならTV見てもほんわかしますが…
小学生が怒ってる絵のみでした(笑)

実は我が家の近くにも温水プールがあって…
そこはごみ処理場の熱を利用してます。

小学校も不便時代によって不便がおおいなら…
色々利用できるものは利用してかないとなんですよね…。
アバター
2024/05/14 23:01
ええええええwwww

地球温暖化の為にお猿さんプールか なるなる

最近、ジムにもあったりするよ 温水プール
学校にクーラーが当たり前になって
統合してる 小、中と 勿論 廃校もあるけどね
アバター
2024/05/14 22:54
To アキラさん
もみじの知らない世界でした。(笑)
使わない知識ですが…民間の屋内プールを活用して体育の授業。
立地はあるかもですが、win winなりそうですよね
アバター
2024/05/14 22:53
To pinoさん
もみじの知らない世界でした。(笑)
お猿のプールは…見てみたいですが…そこで用を足すらしいので子供からしたら許すまじですねw
アバター
2024/05/14 22:42
知らない知識をありがとうございます。
( *・ω・)ノ
アバター
2024/05/14 21:31
この世界にはまだまだ私の知らないことがあるんだΣ(・ω・ノ)ノ!
お猿のプール




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.