Nicotto Town



5/15 キラキラと4択

仮想タウンでキラキラを集めました。

2024/05/15
キラキラ
集めた場所 個数
展望広場 7
教会広場 4

4択  「マグロ


キラキラ  「教会広場」バス停 道路側

     「展望広場」のれん  

4択  好きなお寿司のネタは? → マグロ



お寿司うま~~~うま~~~!!

マグロは古くからある魚なのだから、世界中で食べるところがあるのでは?と思ったのだが・・・あんまりないのはなんで・・
日本では縄文時代の遺跡からも骨が見つかっているぞ!

スペインのカディス県では紀元前2500年頃にローマに捕れたマグロを送っている記録があるらしい。
腐らないように塩漬けされたマグロは当時金と同じぐらいの高値で取引されていたのだそうだ。

なのでカディス県では今でもマグロ料理が多く楽しめるらしい。
スペインでもここだけだが。
他の地域では生のマグロは日本料理店や日本系創作料理店で扱われているのみだそうだ。

マグロの塩漬けはマグロを海水に数日つけて終わりの料理らしいのだが、漬け込み時間が足らなければ保存がきかず、漬け込み過ぎると美味しさが失われる難しい料理。
結局シンプルで美味しくっていうのが一番難しい!
すごく美味しいらしい。
塩漬けしたマグロは乾燥させて食べる直前に薄く切り、オリーブオイルかけて食べるのだそうだ。
他にも薬味でわさびを乗せて食べても美味しいらしい。

日本でも激安のマグロの柵を買った時に塩をまぶしてバットにのせて、バットを傾斜させて余分な水を切りながら30分置いて塩を洗い流しキッチンペーパーで水気を拭き取ったら完成!で、マグロの塩漬けの美味しさを味わえるらしい。

塩につけることでタンパク質の分解がすすみ旨味成分が増すらしい。
それで通常の生マグロとは食感も味も異なる食べ物ができるそうだ!
ほおおお。
・・・半額になってても高いからマグロの柵なんて買わんがな!

それに買ったら漬けにしたい・・。
漬け丼うまひ。
うまひーーーーー!!!
・・・・半額を見つけたら買うか・・・

アバター
2024/05/15 13:10
試食のご用命があれば喜んで。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.