Nicotto Town



無事に手術が終わりました

昨日無事に扁桃腺摘出手術が終わりました。 

 
 
 
いやー、控えめに言っても




地獄でした(汗) 
 
 
 
 
想像してた斜め上を行ってたわ。痛すぎましたTT



数年前に根が曲がった親知らずを抜いた時もかなり痛かったけど、同じくらいかそれ以上か。。。もう二度とゴメンです(二度はないけれども。) 
 
 
 
麻酔から覚めたその瞬間から地獄開始。まるでのどにカミソリの刃を押し込められているよう。ぐわぁぁぁぁ、いだぁぁぁぁぁぁ(涙) 
 
 
耳や頭まで痛くなり七転八倒。まだ痛み止めが打てないからもう少し我慢するように言われ術後2時間ほど苦しんだ後、ようやく痛み止めの注射を打てたのですが、それでだいぶ楽になりました>< 
 
しかしツバを飲み込むのも激痛で、薬を飲むために夜中にウイダーinゼリーを30分かけてちびちび飲む。 
 
 
痛み止めの注射のおかげで朝まで眠ることができました。 
 
 
 
2日目、朝ぼんやりしていると隣の棟まで診察へ案内される。傷の状態はよいとのこと。私は火曜日に手術を受けて金曜日に退院予定ですが、子どもの場合は回復が早いため手術の翌日には退院できるらしい!大人のほうが傷が治るのに時間がかかるそうです。うへぇ~ 
 
 
今は2日目の夜ですがつばや水を飲むとまだ少しは痛むものの、昨日に比べて格段に痛みが減っていてホッとしています。


今はまだつばに血がドロリと交じることがあって、のどに痰のように張り付いてるから気持ち悪いのと、何かを飲んだり食べたりするときののどの痛み、あとは薬によるものか胃が荒れているのかずっと吐き気が続いていることか。

吐き気のことを訴えると、明日から薬を一種減らしてもらえることになりました。ホッ。


のどの痛みや頭痛吐き気はあるものの、二日目の今日は昨日より全然元気です。食欲も出てきたので、明日から病院食を予約しました(台湾では病院食は入院とセットになっておらず、自分で予約しないといけません。) 
 
 
 
昨日は主人が病院から息子を迎えに行き、そのまま病院に連れてきてくれましたが、あまりの痛みで一言も話せず、頭をなでるので精一杯でしたが、今日は少しだけ話すことができ、学校で作ったというお守りを持ってきてくれました。
ずっと抱きついて離れないので、金曜日に必ず帰るからねと言い聞かせて。

昨日はずっと夜、泣きっぱなしだったそう。今日帰っていく時も涙をぬぐいながら明日もまた来るからねと帰っていく息子の姿を見ると胸が痛みました。


しかし反面、一人っきりの自由な時間は本当に久しぶりなので、ドラマを見たり、朝まで熟睡できるのはちょっと嬉しかったりする。ごめんよ~苦笑 
 
 
金曜日には必ず帰るから待っててね。 
 
 
 
しかしまだ今日は入院二日目だというのに、同室の人が色々と大変な人で。苦笑
それについてはまた後日^^;


というわけで二日目の夜、割と元気です^^

アバター
2024/05/16 21:51
>四季さん

こんばんは☆

いやー本当につらかったです。苦笑 術後はつばを飲むのも激痛で。何も食べたくないけど、食べないと体力がつかないし、胃も気持ち悪いしで必死で流し込んでいました。

今は術後三日目の夜、だいぶ楽になりましたが、喉の奥に血の塊らしきものがまだありそうなので、刺激しないように気をつけて過ごさなくては。苦笑

今日も涙をぬぐいつつ、帰っていった息子です。数日間寂しい思いをさせてしまったので、帰ったらうんと甘やかせてあげようと思います☆


>ののじさん

こんばんは☆

ありがとうございます☆息子が首を長くして待っているので、何事もなく明日は退院できるように祈っています。

それにしても痛かったです。苦笑 でもこれで長年の悩みから開放されたので、頑張ってよかったです☆


>ピンクコーラルさん

扁桃腺炎痛いんですよね、本当厄介。私も長年悩まされてきましたし、分かりますTT
旦那さん、もう腫れないといいですね!
アバター
2024/05/16 21:45
>ピンクコーラルさん

こんばんは☆

手術当日地獄、翌日あれ>?だいぶ楽?からの夜に大出血といろいろありましたが、明日には無事に退院できそうです^^

息子は今日も涙をぬぐいながら帰っていきました。明日には(特にアクシデントなどなければ)お家に戻れるのでたくさん甘やかせてあげようと思います。
息子と寝たら夜中蹴りやチョップで何度も起こされますから、絶対におすすめできません~苦笑


>まーこさん

こんばんは☆

ありがとうございます。薬の副作用や術後の痛みなどは本当に大変でしたが、仰るとおり体調が安定している時はお一人様時間をたくさん楽しませてもらいました。笑

でもやっぱり家ほどリラックスはできないので、特にアクシデント等なく、明日は無事に退院できるようにと祈るばかりです^^


>ねこまろさん

こんばんは☆

私オミクロン型経験しましたが、術後だいぶマシになった痛みがあんな感じでした。苦笑
もう術後は。。。思い出すのも嫌なくらいつらくて。
でもこれで長年の悩みから開放されると思うと、頑張って耐えてよかったです。

術後1週間前後に再出血→再入院パターンもあるらしいので、そうならないよう祈るばかりです^^;


>usamimiさん

こんばんは☆

担当医の先生曰く、子どもは扁桃腺除去しても回復が早いらしく、翌日には退院できるそうです!
大人のほうが回復に時間がかかるらしいです。なんでなんでしょうね^^;


>ひよっちさん

こんばんは☆

いやー、もう痛すぎました。もう一回やれといわれても絶対いやだってくらい、二度と経験したくないです^^;でもこれで長年の悩みから開放されたと思うと、頑張ってよかったです。

明日には退院して家に帰ることになるので、今日の夜まで目一杯お一人様時間を楽しみます~♪

アバター
2024/05/16 17:05
旦さんが数年前に・・・激務で・・・扁桃腺炎こじらせて・・・ご飯たべさすんも、大変でした。

思い出しました。
アバター
2024/05/16 09:53
お疲れ様でした。
痛さが文面に溢れてて、すごく伝わりました(@_@;)
ひぇ~とつぶやきながら読みました。
もう明日には退院なんですね。
息子さん、頑張って我慢して偉いですね。明日は大喜びでしょうね。
あと一日、ゆっくりのんびり養生して明日は元気に退院して下さいね。
アバター
2024/05/16 05:27
お疲れ様でした。うわぁ、すごい痛そう(T . T)  お薬飲むのもたいへんそうですね。お食事は食べられていますか?
息子さんも頑張ってますね。あと少しの我慢だよ。お母さんも頑張っているから、もう少し待っててね。
アバター
2024/05/16 00:15
お疲れ様でした。
無事に済んでよかったです。
それにしても凄い痛そう(>_<)もう暫くの辛抱ですね。頑張ってください。
つかの間の一人の時間、楽しんでくださいね。
アバター
2024/05/15 23:37
お疲れ様でした。無事済んで、よかったです。
子供の頃に切除したときは、入院はなく
すぐに帰宅して家で寝ていました。
痛かったけれどアイスクリームが美味しかったのを覚えています。
アバター
2024/05/15 23:08
手術お疲れ様でした。
無事に済んで良かったです。
すんげー痛そうですが。
オミクロンになったことありますか?
私なったことあるのですが、あの喉の痛みより酷い感じなのかな?
ゆっくり療養してくだされ。お大豆に。
m(__)m
アバター
2024/05/15 22:56
こんばんは
無事にすんで良かったです。
でも痛そうです;;
今は一人時間を楽しんで下さい。
家に帰ったら忙しいと思いますから^^
アバター
2024/05/15 22:54
ご無事でなによりです。

退院まで日記アップないと思ってまってたけど。
報告できるし、今は、随分と治まってきてるんですね。

***
今月は、友人の息子さんも、大手術をしていて、予定以上の出血とかあって、
その報告もみて、きいていたので・・・。

ちぃさんの入院の状況が・・・映像になって、実感したかのように・・・
(さすが本職、表現上手だから。)
今なんかのど飴なめてます。(笑)

お子さんの・・・泣きようが・・・自立してきてるようで、まだまだ一年生な感じ。
おばちゃん近所なら一緒にねんねしてあげたのに・・・ちゃうか。(笑)(笑)
寝たら、寝相が(たぶん)暴れん坊ですよね?w

退院したら、しばらくわがまま言わないで、熱烈ママ信者な日々がきそうですね。w



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.