Nicotto Town



発想はコナンの追跡眼鏡

最近のニュースで「スマートグラス」というカメラ付きの眼鏡で大学入試の問題をこのカメラ付き眼鏡で問題を流出させてカンニングが発覚した問題で、これは発想が「名探偵コナン」の「追跡眼鏡」だなと個人的には、思いました。

コナンはこのカメラ付きの眼鏡を阿笠博士に作ってもらって位置を確認して犯人がどこにいるのか分かるという設定になっているので、これはまさしくコナンに詳しい人なら、この犯罪が、コナンのヒントになってしまっているので、この眼鏡を改良したら、問題どころか、眼鏡のレンズ越しに解答も分かってしまうことにもなりそうで、怖いなとも思いましたし、こういう犯罪も許せないなとも思いました。
もうすぐコナンのように現実世界でも追跡眼鏡が作れてしまうかもしれませんね。
漫画の世界が現実に近づくとは当初は思っていなかったでしょうし、青山先生もこの事件は悲しいと思っているかもしれませんね。

アバター
2024/05/16 17:25
gen rinさんこんにちは☆彡
「名探偵コナン」は有名な探偵の漫画とアニメなので、youtubeで「名探偵コナン」のアニメと検索すれば出てきますから、良かったら見てください。
面白いですよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

アイスさんこんにちは☆彡
そうですよね。
この事件に限らず犯罪になる事件は、ハイテク機器になればなるほど起こりますし、犯罪をする手口もあの手この手で新しい事件も起こそうとするので、警察も新しいタイプの犯罪も勉強しなくてはならないとも思うので、いたちごっこで大変ですよね
アバター
2024/05/16 17:09
最近のハイテク機器にはついていけなくなりました><
こうやって歳を取っていくんですね(笑)

アバター
2024/05/16 15:09
こんにちは!晴天の木曜日をお疲れ様です。
そうですか「名探偵コナン」ですか。
なるほど~、どのようなアニメですか。
そうですね、青山先生という方もそう思われるかもしれませんね。
 のぞみ子さん、暑いようでしたらどうぞ水分補給をですね。
こちらは午後になり陽射しが出て、蒸し暑くなりました。
どうか本日も体調にお気をつけてくださいませ。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.