Nicotto Town


どんぐりやボタンとか


架空のカフェの店名選手権開催!!!!

Hi, みなさん、

お元気ですか?

私は、今日はお仕事お休みなので、リハビリに励んでいました。
んで、これを書き終えたら、後でまたウォーキングの練習しながら、ちょっと離れたところのジャパニーズスーパーマーケットに、魚肉ソーセージとちくわを買いに行こうと思っています。

ところで、みなさんはカフェ/喫茶店はお好きですか?

私はとても好きなんです。
ニューヨークには素敵なカフェがたくさんあるので、よく行きます。
コーヒー飲みながら本を読んだり、パソコンを持って行って何かの作業をすることもあります。
日本にいた時も、昔ながらの喫茶店とかも好きで、よく行ってました。
喫茶店のパフェやナポリタンスパゲッティは大好きです(^-^)


こないだブルックリンを歩いていたら、ユニークなカフェの店名を見つけました。

"Hungry Ghost" (はらぺこおばけ)です。

他にも可愛い店名のお店はたくさんあります。

"Milk Bar"とか”Sweet Moment"とか。

なので、みなさんに、架空のオリジナルカフェの店名を考えてほしいのです。
できれば、そこの名物料理とか、どんなカフェなのか、なども書いていただけると想像しやすくて楽しいかと思います。

では、私のexampleをいくつか、


"Louise On The Pig"

ルイーズという女性の店主で、彼女は子供の頃、おばあちゃんに買ってもらった豚のぬいぐるみが大好きでいつも肌身離さず持っていたの。
だから、彼女は、その豚のぬいぐるみのように、みんなが安らげる場所になったら良いなという願いを込めて、"Louise on The Pig"という店名にしたらしいよ。
ちなみに、看板は幼い女の子が本物の豚に乗ってる真鍮の中空にぶら下がるタイプのものでとても素敵。
名物メニューは、熱めのコーヒーと、少し酸っぱいRye breadとお手製の杏ジャムとバター。



「みみずく屋」

東京のベッドタウンから少し離れた小さな林の近くにある喫茶店。
しっとり落ち着いた店内は木の香りがして、居心地が良い。
文庫本がたくさん充実していて、読み放題。
特に、毎月店主が選ぶ厳選した10冊を置く棚の本はどれもこれも面白いのばかりでオススメ。
名物料理は、ナポリタンと、喫茶店には珍しい炒飯。



もしよかったら、みなさんも考えてみてくださいね。
もし、数人の方が参加してくれたら、また最優秀賞を私の好みで決めますね。
楽しみに待ってますね。

それでは、Have a great night!


アバター
2024/05/19 11:18
ルルルのルさん、

茶房ろ、ちゃぼう、ろ??って思ったら、さぼろう。なのね!
へえ〜、面白い喫茶店だねえ。
カレーいいなあ。
そうゆう日本の素敵なお店がたくさんあるんだね〜!
大人になってから(20代はまだガキンチョだからさ、)そうゆう日本のお店をほとんど楽しめてないから、それは行ってみたいなあ。
大人じゃないと楽しめない場所な感じがする。

お〜、竹林の奥にあるのか。
なんだか、とてもスペシャルな喫茶店ですね!
しかも、蕎麦が出るんだ!?
うーん、、今、ありありと想像しております。
そして、行ってみたい。
アバター
2024/05/19 10:33
昔よく行ってて、バイトまでしてたお店

茶房ろ  マスターが音響に詳しき方で、お手製の巨大スピーカーで、沢山のレコードがあって

いろんな洋楽をかけてました

火曜日だけが、クラシックの日

カレーが美味しかったな

店が閉まると、、中で常連さんが、麻雀したりして

面白かった

今はもう無いけど

さぼろ〜みたいな、、さぼってのんびり、、w

時々小さなライブやったり

んで、その向かいにあったのが

あたりや、、、カウンターだけのホッピー飲み屋さんで、老夫婦がやってて

良心的なお値段で、つまみも美味しい

明るくていい感じ

両方とも今は無いけどね

あと、、がんばらねBar っていうお店もあるよ

架空のお店かぁ、、、


念小路林  ねんころりん  

古民家風で、美味しい珈琲 自家製ライ麦パン 手打ち蕎麦(気まぐれで)など

店主の 気まぐれ料理が 出る

ジャンルを問わず心地いい音楽、、店主の趣味の本棚にはいろんな本や画集 漫画など

時にはギャラリーにもなって、、いろんな作家さんの作品が、片隅で、売ってたりする

竹林の奥に、あって 近くには渓流も、、あり、、自家菜園もあり、小さな温泉もある

隠れ家的なお店、、、




アバター
2024/05/17 10:19
せんちゃん、

なにそれ〜!めっちゃ可愛いんだけど!
んで、たぶん、うまそうなものがありそう。
でかいオムライスとか!
アバター
2024/05/17 08:25
札幌に実際にあるレストランの名前がkobara hettaというの。小腹減ったww
なので hara pekkorina とかどうでしょう^^



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.