Nicotto Town



あっちこっち痛いし、2回も死んでるし

しばらくぶりでございます。


書くことは色々とあったのですが、まあ明日で良いかぁ… と言っているうちに何日も経ち、そして何を書こうと思っていたのか忘れました。


本当は、今週のどこかで会社を休んでスキーに行くつもりだったんですよ。
いつも行くホームゲレンデのすぐそばに、この時期までオープンしているスキー場があるのです。ですが、まあね、嫌な予感はしていたのですが、雪が持たずに先週末で早仕舞いとなってしまいました。

結局今年は3回しか滑ってない。最後の一回で結構滑り方を変えて、それがまたとても良かったのが3月上旬。早めにもう一度滑っておきたかったのですが。仕方がないので、スキー板のメインテナンスでもすることにします。


ということで、今度の日曜日は今年初めての水泳の大会ですが、困ったことになっております。

まず、腰痛。
ここ数年、すっかと腰痛が軽くなり快適な生活だったのですが、ここ2か月くらい、突然の腰痛復活。骨盤周りのストレッチ方法を変えたのが良くなかったのかもしれない。ストレッチは、やり過ぎれば、あるいはやり方をミスれば、体の負担になってしまいます。
今週になった益々悪いのですが、困ったことに痛くてドルフィンキックがしっかり打てない。今日もちょこっと泳ぎましたが、バタフライは25mがキツい。明々後日は大会だというのに、どうしようかと。。

そして、これまた今週あたりから左肩が痛い。今も左肩、正確に言えば上腕二頭筋長頭にそれなりに強い鈍痛がします。

バタフライは棄権して、フリー(要するにクロー)だけにしようかとも思うのですが、スタートしてから浮上するまでにドルフィンキックが打てない。早めに浮上して、最初からバタ足スタートで行くしかないかもしれません。


(;´д`)トホホ


という故障自慢はともかく。

本日プールに行こうとバイクで走っていたら、左側の側道から、なんだか怪しい車が。物凄くノロノロと、しかしこちらがもう目の前まで走ってきているというのに、全く止まる気配もなく合流してこようとしているような気がする。

うわーっ! ほんとに割り込んできやがった!

片道三車線道路であったことと、私の横に他の車がいなかったこと、そして「コイツ怪しい」と意識が向いていたこともあって、となり車線に思い切り逃げてなんとか追突を逃れました。ふざけんなと振り返れば、口が半開きのもヨレヨレのお爺ちゃんです。
たぶん、スパッと割り込んできていたら、危ないタイミングながらも相手が先行することが出来ていたかもしれない状況。でも、お爺ちゃんは自分が思うスピードではまったく体が動いておらず、ぼやぁぁああああ、のろっぉおおおおっと運転していたら私がもう目の前に来ていて、しかも恐らく何も見ていないから、そのことに気が付いてもいない。私が間一髪で避けていたことを、たぶん全く認識しておらず、何事もなくボヤァアアアっとその後も運転を続けていたと思われます。

まあ、近々に人を轢き殺すことでしょう。

で、腰痛と肩の痛みに絶望しながらの帰途。今度はタクシーがやらかしました。私は右車線。その少し前の左車線にはバス、そしてその後ろにタクシー。
で、バスが停留所に停まるためハザードをつけた途端、後ろのタクシーがウィンカーもつけずに、いきなり私の目の前に車線変更をしてきました。中央分離帯として設置されていたキャットアイ(ライトを反射する凸凹したやつ)に乗り上げながら、なんとか逃げましたが、あれがもう少しちゃんとした分離帯だったら、終わってました。

車を運転する人の8割は、まっとうな運転など出来ない。そのくらいの前提で道路は走らないといけない。世のドライバーの2割くらいは、真っ当どころか、そもそも公道を走るに値する運転能力がないと思います。上手い下手以前の問題。あまりのヘタさに殺意を覚えるようなドライバーとの遭遇など日常茶飯事です。
下手っていうのは身体能力と知性の掛け算なので、なんとも難しいですけどね。まあ身体能力よりも、知性の方が重要ですが。運転能力的には下手でも、きちんと状況観察と状況判断が出来る人は、そんなに危なくないです。

じゃあお前はどうなんだと言われると、客観的になんとも判断しずらいですが。。。

もちろん、そんなマズいドライバーに巻き込まれれば責任は相手にあるわけですが、こっちが大怪我したり死んだりしたら、責任も何もない。ということは、わかっちゃいるけど対処にも限界がある。とにかく、挙動の怪しいやつに近寄らないことしか出来ません。



寝ます。
では股。

アバター
2024/05/19 01:28
高校生の頃からボロボロです。
でも今日泳いでいて。フォームが崩れると、腰が痛い。体全体を使って伸びやかに泳げると、まあまあ痛くない。そういうことなんですよ。
バイクは何かあると即死なので、色々と神経つかいます。
アバター
2024/05/17 22:04
もえーんさんは腰痛だったり肩が痛かったりボロボロ状態ですね><
良く生る暇なく動いているんだろうなあ・・・
でも、痛いってことは生きていることだ!って思うタイプなんだろうか。

お大事にね。

そして、変な運転する人には要注意ですね;;



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.