Nicotto Town



長野でお城と美術館を 3日目Part1

長野旅行も最終日!
まずは、ドーミーインで朝食を(´▽`)
https://1drv.ms/i/s!Ap8sP26m6aP0grJl1RAO7nbE2Ub76g?e=JoMqzq
2日目の宿は長野駅前のドーミーインだったのですが、
こちらも、おそば食べ放題♪
あと、信州アルプス牛鍋もありました。
朝から、お肉におそばにとお腹いっぱいですね(´▽`)

そして、ホテルを出発し最初に向かったのは、
「善光寺」
https://www.zenkoji.jp/
昔から多くの人が訪れ「一生に一度は参れ善光寺」と言われています。
善光寺というとお戒壇巡りが有名ですね。
以下HPより。
「善光の間の東から階段を降り、真っ暗な板廊下を右回りに回って、
 瑠璃壇・本尊の真下をひと周りして、入り口の北に出る。
 これをお戒壇巡りという。
 途中に板戸があり、そこに鍵前がついており、
 その鍵前を握ると極楽往生できるという言い伝えがある。」
暗いところ苦手なのですが、行ったらいつも周りますね!
これで安心して極楽に行けます(´▽`)

そして次に向かったのは、
「長野県立美術館」
https://nagano.art.museum/
2021年に本館が新築されたばかりの新しい美術館です。
ここには東山魁夷館もあって、東山魁夷の作品を多数見ることができます。
今回の度で着たかった美術館の一つです!
特別展は、
「春陽会誕生100年 それぞれの闘い 岸田劉生、中川一政から岡鹿之助へ」
https://nagano.art.museum/exhibition/exhibit2023_Shunyo-Kai
をやっていて、日本画家の洋画を堪能することができました♪

~ つ づ く ~




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.