Nicotto Town



デュアルモニター


昨日は夕方ちょっと時間があって、ニコタに入って、
店イベントを始めようとしたところで、事務所からSOS電話。
3時間ほど後にパワーポイントを使う用があるのだけれど、
プロジェクターの画面が固まって動かないとか何とか…

何だかよく分からないので、とりあえず事務所に行く。
画面が壁紙だけで、アイコンもマウスポインターも映っていない。
ちょっと点検したところ、プロジェクター側には問題はない。
これはあれだ、パソコンのディスプレイ設定が「あれ」になっているな…

原因の見当はついたものの、設定の直し方がとっさに分からない。
「デュアルモニター」って言うの? そんなの、やったことないもん。
しばらくつついて、設定→ディスプレイで「表示画面を複製する」
を選べばいいことが分かった。これでとりあえず問題解決。

…その後、自宅に戻っていろいろ検索して調べて分かったのだが、
パワーポイントのスライドショーで「発表者ツール」を使用すると、
ディスプレイ設定が自動的に「表示画面を拡張する」に切り替わり、
古いバージョンのパワーポイントだと終了しても元に戻らないのだとか。

これのせいで、プロジェクターの画面が固まってしまったわけだ。
でも、続けてパワーポイントを使うのであれば、固まっていても気にせず、
パソコン側でパワーポイントを起動してスライドショーを始めれば、
プロジェクター側ではちゃんとスライドが映ったはずだ。

結局、ディスプレイ設定を元に戻す手間は不要(というより余計)で、
気にせずに再びパワーポイントを使えば良かっただけということになる。
分かってしまえば何でもない話で、ちょっと無駄なことをしたけれど、
問題の原因も解決方法も完全に分かったので、気分的にはすっきりした。

アバター
2024/05/28 21:16
芝麻醬さん、こんばんは。
月に1回もあると大変ですね。
私は「あ~!」と思うのは半年に1回くらいで、
「え~?」と思うのが月に2回くらい。
まだまだ、知らないことばかりです。
アバター
2024/05/19 19:50
こんばんは~

月に1回くらいはPCを使っていて

 「あ゛~っ!!」

と声をだしたくなるようなトラブルに遭遇します。

仕事の場合、時間がないので必死にアレコレ調べて
なんとかするのですが、喉元過ぎるとナントヤラで
すぱっと忘れてしまいますね。

LANの設定とかパスワードの変更とか、たまーに訪れる
問題となると、記憶のカケラを探しても見つからない
ので慌てます。。
アバター
2024/05/18 23:41
きつねさん、四季さん、こんばんは。
パソコン関係で何か分からないことがあると、
とりあえずネットでテキトーに検索して調べます。
すると、たいがい同じ目にあっている人がいて、
何らかの情報が見つかり、解決につながります。

ただ私の場合、用が済んで3日もすると忘れるので、
これはと思ったことはファイルに書き残します。
ワード、エクセル、パワーポイントも、
知っていると便利な情報が多いですね。
アバター
2024/05/18 14:00
お疲れ様でした。原因がわかって良かったですね。そのままパワーポイントを使ったあとで、普通にPCは使えるのかって、設定に疎い私は心配になってしまいます。
写真に文字を入れようとしたら、なぜか縁取りだけしか書けなくて。どこか触ったかとあれこれ見てみたのですが結局わからず…。次の日にスルッと文字入れができたのが、未だに何が引っかかっていたのかわかりません(・・;)
アバター
2024/05/17 23:31
そういうことっていろいろありますよね。
パソコンの不具合にたくさん直面すると、なんとなく分かるものですけど、
人に助けてもらっていると、分からないんですよね。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.