Nicotto Town


ゆり根クリ金団


ニコットおみくじ(2024-05-17の運勢)

おみくじ

野菜が高いからよもぎでも採ってこようかなw

道路沿いにたくさん生えているのですが、車が通るので排ガスで汚れていそうです。
やっぱり止めとくか。
畑が欲しいw

アバター
2024/05/20 23:04
スロウ・ガラスさん

豆苗は、育ちすぎる前の、もやしというか若芽というか、その時点で食べるのがいいのかもしれませんね。
もやし用、豆用と、それぞれ適した品種があるんでしょうね。
もはや、日本の夏は、今までの品種だと上手く育たないのかもしれませんね。
これからの日本は、赤道辺りでも育つ野菜の導入が必要かもしれません。
アバター
2024/05/20 02:55
↓の豆苗。豆が出来るまで育てたことがあります。あんまり美味しくはなかったです。
ダイソーで売っている種の「ツルありインゲン」が美味しいです。
今年も栽培中で芽が出てきました。
ベランダ野菜は、7月中旬くらいまでは順調に生育できますが
昨年は、猛暑でキュウリやピーマンは駄目でした。
今年はどうでしょうか?
アバター
2024/05/18 23:30
doさん

ネギに大根ですか。
ネギはほとんど冷凍物、大根は葉っぱの部分は捨てていました。
今度買ったら栽培してみます。
アバター
2024/05/18 23:26
星空さん

豆苗は知っていますが、買ったことも食べたこともないですね。
検索しましたが、これいいですね。
狭い我が家でも育てられそうです。
アバター
2024/05/18 20:03
ネギも再生能力バツグンなので水に挿しておくと収穫できます~♪
私はいま大根のちょびっと残りを水に浸してますが葉っぱが収穫できて
刻んで炒めてふりかけにしてます、体に良くて美味しいデス☆
アバター
2024/05/18 00:08
豆苗って食べたことありますか?

パックを買ってくると最低二度は食べられるのでお得です^^

収穫の仕方はパックに書いてありますよ^^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.