Nicotto Town



古い漫画

かなり古い漫画を少し読んでみた。

漫画自体が古い作品、古い時代を題材とした作品、、、どっちも面白い。
1971って昭和46年頃の漫画作品を纏めたコミック文庫には、仮面ライダーの第一話とかが収録されている。こういう作品も面白い。
また、割と新しい?漫画であっても、昭和を題材とした漫画で『昭和の中坊』って漫画も面白い。時代背景が自分の中学生時代と同じなのが嵌まる。
今時の作品も面白いけど、最近は昔の漫画の方が個人的には好み。
雑誌は古くなったら処分しているので手元に残ってないけど、漫画は割と残っている。昭和の古い漫画ばかりだけど、どれを読んでも面白いし、懐かしい気分になる。

歳を取ると、、、、昔を懐かしむ傾向があるんだろう。実際、テレビでも懐古ネタが多いけど、それは結構嬉しい。昔読んだ漫画を今読み返すと、、、、やっぱり楽しい。

アバター
2024/05/18 23:52
こんばんは!コメント有り難うございます。

>>☼御社友理☪さん
子供の時に読んで楽しかった漫画は、今読んでも楽しいですね。
私も999は全巻持ってます。

>>侑奈さん
私もCAT'S-EYEも全巻持ってます。昔の漫画を読んでいると、その漫画が現役だった頃の自分に戻るような気がします。一回読んでいても、年数を開けて再び読むと、同じく楽しめます。
アバター
2024/05/18 22:22
私も古い漫画持ってます。
人生のバイブル的存在の『CAT'S EYE』『お水の花道』なぜ知ったのかは忘れたのですが、もう普通には買えなかったので古本で集めました。あと、まだ読んでいませんが『死神くん』も集めました。泣いちゃうから読めないのです。
アバター
2024/05/18 00:21
子供時代に読んだ銀河鉄道999とか学生時代に読んだ小松左京のSFものとか懐かしいです



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.