Nicotto Town



映った時刻


気が付いたのが2023年の11月頭から。
分かり易かったものからゆっくり記録しておく。
で、
怖いだろうから差し障りのないとこまで説明しておきます f^^;
コロナで貼られた自分とこの稲荷のお札を見て、
昔の本家(あそこは鮮魚スーパーだった)を思い出したのだと思います ^^
全盛期の本家と祖母が懐かしかったのか、
隣敷地工事を機会にうちをパトロールコースにしてくれたようです。
君たちは会社で別のB稲荷の監視下にいるが、
ひろきくんは無関係だからひろきのとこは付いて行きやすく回りやすいだろう。
職人は当然監視対象。
何故おざきくんが深夜に張り付いてるとこばっかで映るのかというと、
そこが監視ポイントであるということをアピールされているような気がしました。
ここのところ調子に乗っているB会社のBきつねが
大正時代大きな稲荷神社から連れて来られた地元稲荷のきつねさんから
見張られてる感じ。
やはり職人自体に罪はないが、
イキってやりたい放題のB会社がB稲荷を調子付かせてるような印象があるからね f^^;
本来ナワバリ違いなことしてるのは、
後からあの地域に乗り込んできたお宅の会社の方なんですよ。
私が継いだとこは戦前からやってたお店だから、あの辺では老舗だった。
あのじじい親方は私のような若輩者を見て「生意気」と感じられたかも知れないが
歴史的には私の親族の方が長いですから言いたくはなかったが
あのエリアではじいさんの方がよほど生意気な立場の人であると思いますよf^^;
その子息はさらにアレですけど、
あんな仕上がりなので「それなり」でしかありませんよね ^^

2023

11/07
  01:36~03:46(初めて)
  白線に沿ってカメラにぴょんぴょん近付く何かを捉える。
  その後窓の前で口をパクパクさせる獣の影が、
  向かいのマンションの2階のベランダ手すりに映る。
  ずーっと何かをしゃべっていたみたいで、
  3:46まで3回に渡って映っていた。


2024

1/24
  03:48
  最初画面右上にきつねの後ろ足のようなものだけがぶらーんと映って、
  空中でぐるぐるした後プロフ見ていた。
  (足の形が蛇の頭に見えて見間違えていた)
      おそらく二本足で立ちあがって窓柵に前足掛け、
  二階を外から覗いていたのでしょう。
  そのあと空中に狐座りしてお札を見ていましたが、3mどこではないですね。
  デカいってことです。
  デカくて白い。
  尻尾も何本かある。次の時に映って分かりました。
  神社狐の最高クラスが「天狐」と呼ばれるもので、
  狐の世界の「柱」みたいな能力がある。
  B稲荷のきつねさんは、底辺の人間に嫌われ役を使い走らされているので
  あんなことは堂々と出来ない f^^;
  会社の契約してるアレは神社狐の中でも最底辺と言うことです。
  
5/12
  19:59
  カメラ側の窓からカメラに顔を向けた後、
  身をひるがえしてひろきのちゃりの方へ向かった

5/13
  23:21
  窓枠ギリギリの窓の前
  
5/14
  18:34
  窓の前

5/16 
  18:44
  18:49
    カメラ側の窓と窓枠の間、その前をぐるぐるぴょんぴょんしてた
  
5/19 
     23:03
     カメラの前に飛んできた

5/20
  20:53
  プロフ見て行った。
  夜間から深夜帯おざきくんが通過するときにもちょくちょく映りますよ
  通過するときは誰もいないと思うだろうが、
  小さな虫のような大きさに体を収縮させ、窓枠に張り付くことも出来ますから
  無人であるとは限らないと思った方がいいかもね。
  人がいないのに何かいるって怖いことなんですよ。

5/22 
  18:56
  ひろきがカメラに向かって映る直前に窓枠から飛び出したちっこいやつが
  狐火になってひろきの走る方向に合わせて飛んで行ったな。
  ひろきはその後をちゃりで追いかけてる感じ。
  B会社偵察のための媒体に使われているかもね。
  おざきくんがいつもいた窓の前、
  っていうかあの窓自体が待機場所っぽい。
  親方嫁がデカい犬連れうちの前散歩させるけど(汚物は嫁もグルでしょw)、
  ある時から犬がうちの前をすごく嫌がるようになった。
  動物には見えるから嫌なんだろうね。
  犬と狐、合わないよ。
  会社で狐使ってるのに、私生活は嫁の趣味でレトリバー?
  会社の仕事にあんま関わらず済んでる嫁さんだなと思いました ^^
 
  20:00

5/24
  23:13
  ひろきちゃりと同時に戻って来た。
    ↓
  23:46
  生霊が映りに来た後を付いて行った。
  おざきくんがいる時は動かないから、
  現地のメイン見張りはおざきくんだろうな。
  会社親族だと親方嫁の犬散歩マナーの見張りでしょ。
  うちの前に糞させたままとぼけた過去が数度ありますから、
  そういうの見られているのが分かってるワンコが
  「あそこ行くとにらまれるから怖い ( ノД`)
  になったのではないかな。
  糞を始末しなかったのは毒飼い主だから、ワンコは悪くないけどね。
  君たちに対してもだが、
  自分たちが満足出来たら何だって利用しちゃすっとぼける。
  扱われ方が犬も人間も同じ。
  それは理解しておいた方がいいかもね ^^
  
  それから深夜は映りに来させないようにねひろきくん。

5/27 
      02:26
      おざきくんがちゃりで前を通過した。
  それを見送ったタイミングでピクリと動いた。

      02:36
  10分後におざきくんが行った方向を追いかけて行った。 
  現地での様子を見られているよね。
  おざきくんが深夜に映るときは5分10分15分おきくらいに2~3度映る、
  カメラ前で粘る時はだいたい10分くらいだから、
  パターンを読まれていると思います。
  それを分かっているのは、おざきくん当人と記録している私だけだったはず。
  実際にはそれ以外の者にも読まれていたんだね。

  私にアピールするためにカメラに大きく映って来たみたいだから、
  私が気付いたなら用事は済んだわけで、
  滅多に撮影はされたくないのでしょう。
  こないだみたいな分かりやすい形ではもう映らなくなりました。
  神様クラスの狐さんだから、君たちにも撮影されたくないと思います。
  撮影してみたいとは思うだろうけどね f^^;
  稲荷神社を撮影しても何も写らないのと同じ。
  「いない」のではなく「見えていない」だけなので、
  今回みたいに細かく向こうからも観察されていることを体験出来ましたね。
    
  
  
  
  
  
  




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.