Nicotto Town



キッチンバックスプラッシュの作業2


5月15日の日記に書いた、キッチンのバックスプラッシュの作業の続きをブログに公開したので、URLを↓に貼りました。


http://ohimhouse.cocolog-nifty.com/me_like_chocolate/2024/05/post-aae92a.html

後はコーキングの作業と、換気扇の排気ダクトのカバーをつけ終わったらキッチンの改装は終了です。

キッチンの改装は2011年に始めたのですが、週末DIYだった事、他の部分の修理や改装もやりながらだったため中断も多くて、完了までの道のりが長かったです。


アバター
2024/05/25 01:57
>コメント下さったみなさん
こんにちは~
コメントありがとうございます。
お返事が遅くなり申し訳ありません。


>ハングオンさん
こちらはDIYが盛んで材料も道具も色々揃っているので、DIYで家を建てる人もいます。
築年数が経っていても、リモデリングやアップデートをして手入れをしていれば、新築と変わらない値段で売れるので、こまめに修理やメンテナンスをする人が多いです。


>セカンドさん
ありがとうございます~
13年かかってやっとキッチンの改装が終わりました。
今はマスターバスルームの改装をしています。
 

>徳一休さん
ありがとうございます。
お陰様で、無事にニコ店販売イベント達成できました。
ご支援ありがとうございました。
 
アバター
2024/05/20 10:48
おはようさん・・イベ達成おめでとうさん
アバター
2024/05/19 18:05
拝見しました
凄いですね!

何処をどう見ても
素敵なキッチンです


アバター
2024/05/19 17:59
ほんと プロ並に 直していくね。
何度も言いますが 器用を通り越してますょ。

仕事に困らないのでは?



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.