Nicotto Town


日々放置でゴメンねッ♪


5月11日

新撰組ファンの方ならピンとくるかもしれません
この日は新撰組副長、土方歳三さんが亡くなった日です

たとひ身は蝦夷の島根に朽ちるとも
魂は東の君やまもらん

と、いう句(うた?)も残しているので
きっと最後は故郷に還るのだろう…と思い多摩に行ってきました
蝦夷(北海道)まではさすがに行けないのでwww
…とはいえ
多摩に行き始めたのは数年前から、です
ちなみに去年は休みだったのにうっかり休みを交代してしまったので行けませんでした

5月の第2土曜、日曜でひの新撰組まつりが開催
今年は11日が土曜に重なったのでこちらも楽しんできましたが…
いちばんの目的地は土方歳三資料館です
暫く休館中だったのですがやっと再開したのです
30周年記念の図録とバッグタグ(2種)が欲しくて朝5時半にウチを出ました
ウチを出る時、ちょっとバタバタしてしまって
予定の電車に乗れないかとヒヤヒヤしました…が、ギリ間に合いました
…ほッ
ところが、中央、総武線で人身事故がありまして…電車が止まりました
乗り換え駅が中央線なので「マジかー・・・」ッて
駅のホーム、人多かった…
一応、早めで余裕ある時間で動いてたんですが
バスが…
高幡不動方向に行くバスが…1時間に1本で
これを逃すとだいぶ時間ロス…
(。-`ω-)ンー
とはいえ
この辺りは普段の行動範囲から外れるので何かあってもすぐに方向転換ができないとゆー、ね
とりあえず、電車は来たし、乗れたので移動開始
久しぶりに満員電車を体験しました
何とかバスの発車時刻15分位前に日野駅に着く事ができました…よかった
…上り方向じゃなくて助かった(上りは止まったまま)
さすがに何回か来てる場所なので迷う事なく資料館に到着
開館前に着いて待つつもりの予定で動いてたけど…資料館の前、結構並んでました
いちばん前ッて何時に着いたんだろう…
(。-`ω-)ンー・・・気になります
https://pbs.twimg.com/media/GNUih6ma0AAHR7s?format=jpg&name=4096x4096
館長さんの説明聞いて、グッズ買って、資料を入れ替え時間ギリギまで見て堪能

https://pbs.twimg.com/media/GNU8dkyawAAPTYT?format=jpg&name=4096x4096
欲しかった図録とバッグタグも無事ゲット

ヒジカタ君もいました
https://pbs.twimg.com/media/GNUrDMKbAAECUvp?format=jpg&name=4096x4096

もー1つの目的地、高幡不動尊へ移動開始
移動にはモノレールを利用しました(バスは時間が読めないので)
丁度良く来たので時短www
高幡不動尊は新撰組まつり1日目のメイン会場です
着物クイーンコンテストの開始直前だったので最後まで見てました
みんな可愛かったしキレイでした
参加者さん、緊張されてるのがヒシヒシと伝わってきました
…アピールの時、声震えてる人いっぱいいた
場慣れしてる人もいたけど
あたし的によかったな…ッて人は審査員特別賞デシタ
その後高幡不動尊をぐるりとして…
池田屋さん(新撰組のグッズを扱ってるお店)でお買い物して
日野新撰組マルシェ(新撰組にちなんだグッズを販売)でお買い物
前に買った傘チャームがもー1こ欲しくて行ったのですが…
他のグッズにも手を出して散財しましたwww
https://pbs.twimg.com/media/GNU4EAba0AAvWW6?format=jpg&name=4096x4096
左の大きいのは甚平です
うっかり衝動買いしてしまった…

もー少しゆっくりするつもりだったのですが…
水分不足でアタマ痛くなって来たので、ごはん食べて早々に帰宅しました
マイボトル持参してたのですが足りなかったモヨー
…まぁ、水分不足はいつもの事なのでwww
ある程度準備しててもやらかすんですよね…

バタバタ日帰りツアーでしたがそれなりに楽しんで来ました
ひの新撰組まつり、いつも2日目がいけないのでいつか行ってみたいです
甲州街道のパレードみたいのです
あと、今回は諦めてしまったスタンピラリーも気になるトコロ

次は京都、かな
霊山の企画展に行きたいが為に、今日のデザフェフ諦めたのでwww




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.