Nicotto Town



アイスショー

今はスケートのオフシーズンなのでアイスショーが開催されています。

先日のアイスショーは思い切って行ったのですが、期待に反してあまり魅力的に感じず。
受け手の感性の問題でしょうが、スターズオンアイスはそのシーズンの勝者の凱旋パレードなので、
もう少し華やかかと期待したのがいけなかった。
マリニンはどう見ても手抜きだし、他の選手もいまいち伝わるものが無い。
きっと怪我や疲れで無理すると故障に繋がるので加減したのでしょう。
唯一、宇野元選手のボレロは熱かった。
普段は彼のスケートから感じるものが少なくシビアに観がちですが、
最後のショートプログラムとボレロは観客に訴えるような熱量を感じて良かった気がします。

まぁ、彼の現役引退は目に見えていましたのでね。

次のステップ、プロ転向か芸能活動か分かりませんが、
それに向けて手抜きしたなんてあってはいけないので。
いや、本当はアイスショーで対価を頂く以上、手抜きとか、
新作発表と言いながら完成していないプログラムをやるのはどうなんだろうと思っているので、
ちゃんとやるのが当たり前だと思います。
ですが、今後も選手を続ける場合使える薬剤も限られるし、
この後はオリンピック一直線で故障禁物なので、現役続行は仕方ないかな。
連戦直後ですから。

そう言えば宇野氏の選手引退でだいぶニュースになりましたが、そんなに驚くことでしょうか。
今季の戦い方や順位、終わった後のインタビューを見聞きしていて、
明らかにやり切っている、本人なりにベストを尽くしている、
それでマリニンには太刀打ちできないし、片や若手がマリニンに食らい付いている、
本人は年だと連呼し、来季へのコメントが無い。
どう見ても選手引退だなと思っていたので、惜しいともなんとも思わなかった。
あれほど自身で現役引退のフラグ立てまくれば、おおよそ皆気付いていたでしょう。

そう言えばほぼ引退状態だと思っていましたが、ネイサンは復活するかな?
彼は宇野氏より若いですし、大学卒業しました。
マリニンがいるけど、このままプロ転向じゃなくて、一発かましそうですが・・・。
学位論文の実現とか言って、次のオリンピックまではアマでやるんじゃないかと思っています。
ただ、マリニンの成長が著しすぎるのでそこがどうなるか。
ネイサンはそのルールの中での点数の叩き出し方がえぐい、戦い方を熟知しているので、
無残に破れる姿も想像しにくいですが、ちょっと期待しています。

で、宇野氏のプロ転向???のニュースの時に、男女含めて過去の選手の話を見ましたが、
その選手もメダルを取ったり話題がありますが心惹かれるとなるとまた別の視点だなと思いました。
それこそアイスショーに繋がりますが。

「これが上手い。」とか「武器はこれ。」とか、
所謂一流になるとアイコン的な武器をどのスケーターも持っています。
ですが、例えば女子の三回転半を例にとると、三回転半を跳べるけどよく転ぶとか、
1シーズン前のマリニンのようにジャンプは神なんだけど表現がすっかすかとか
そう言う選手って演技としてはあまり響きません。

総合力、全体として観た時に流れが止まらず人を引き込める、楽しませることができる、ゾーンに入れる、
そんな状態がこちらも楽しく観れて、うまいなと思います。

アイスショーはジャンプの難易度は下がりますが、その総合力が求められることと、
ビジネスなので失敗とか手抜きとかはありえない。
演劇の舞台と一緒なので。

選手の世界では必ずしもその総合力の人が勝てるかと言うと、
中には点の意図的な操作が噂されたり、ドーピングが有ったりと、
そんな黒い噂の選手は自分の思い出から消えるのも早いなと思います。
そしてそういう人は基本アイスショーには出てこないし、
ちょっと出てきても出続けることはない。
勿論、話題性で出てくる人もいますが、そう言う人は国内に収まってしまったりとか、
お騒がせなイメージがついてやはり美しく見えない。

逆に総合力でしっかりと仕事をしている人は、考え方に賛同できなかったとしても演技には惹かれる。

今度のFaOIにフランスのアダムが出るんですよ。
バックフリップでお馴染みの。あれこそ賛否両論ですが、アイスショーなら許される。
彼については色々ありますが、スケートに対する熱い魂に手抜き無しで、
そう言う熱さは素晴らしいなと思っています。
それ以外にも羽生さんが出たり、今回の歌手は西川貴教。
まじかー。でも現地には行けないのだわ、忙しくて。
なので、映画館で観賞できるのを申し込みました。
観たことないけどどんな感じだろ。
当たれば良いなと思っています。

以前、ISSAが出た時には、アイスショーなのにISSAの凄さに釘付けになったので、
できれば映画館でも良いから観てみたい。

西川貴教の熱量。

アバター
2024/05/26 18:23
旦那

後少しですか?
フィギュアも世代交代が激しいので、
羽生さんと宇野氏はまだ長い方じゃないかと。
あ、別格でジェイソン・ブラウンがいます。
羽生さんより年上でまだ選手で世界選手権に出てきて入賞してますよ。
アバター
2024/05/26 18:20
TAROさん

今はなかなか地上波でスポーツが観れないのが悩みどころです。
夜にスポーツ中継があれば楽しいと思うのですが。
アバター
2024/05/22 01:05
姐御
宇野ちゃんも、引退っすかぁ…
段々フィギュアの話題について行けなくなってやす…

そして、着々と新天地への準備中
結構暇かと思いきや、何かと忙しい
でも、メガネは作りに行きたいなぁ
アバター
2024/05/20 21:04
羽生君とネイサンが居なくなった時点で
見る気が無くなってます
今はMLBとバレーボール、ラグビーですかね



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.