Nicotto Town



次買う車は、、、

ここ30年はずっと新車を乗り換えてきたけど、次は中古車にしようかな、、、

最近は、車を注文しても納車迄凄く時間が掛かるみたい。
これまでは、壊れる前に、生活環境の変化に併せて買い換えてきたから、納車迄の時間が掛かっても問題無かったんだが、次は、今の車が動かなくなるまで乗って、動かなくなったら換えるパターン。となると、次の車は即納が条件。
となると、新車で選んで、、、って選び方は無い。中古車情報から条件に合う奴を即決ってパターン。
まぁ、最近の新車の便利装備、安全装備が過剰なタイプに乗りたくないのが最大の理由だし、車選びで必須のMT車が選べないのも理由。

今の車が2010年式。欲しい車はもっと古い車が多いけど、今の車が動く内に更に古い車を買うってのも変な話。でも、今の車が動かなくなったら、年式的な縛りは気にしない。条件は、今の車が動かなくなったときの走行距離に満たないというのが条件だろう。古くても良いので、程度が良さそうな車両で現物が或る奴、そういう奴を買うパターンになりそう。

今の車、時々、怪しい症状を見せて大丈夫か?って思う事があるんですよね、、、、買い換えって何時になるかな、、、、

アバター
2024/05/23 23:45
>>☼御社友理☪さん

こんばんは!コメント有り難うございます。
我が家の今の車は、正にプロボックスです。しかも絶版のワゴン、5ナンバーです。丸14年経過しました。勿論、MTです。しかも4WDです。更に、、、、後付けのスーパーチャージャーを付けたり色々してますよ。
アバター
2024/05/23 00:59
マニュアル車はトラック以外だと商用車のプロボックスとか、4駆のジムニーやパジェロを連想するにわか
マニュアルは走って楽しいですが、渋滞にハマると苦行
二輪だとクラッチが左手なので、渋滞にハマった時攣りそうになったのはいい思い出
アバター
2024/05/21 23:42
こんばんは!コメント有り難うございます。

>>侑奈さん
私は必要なときに選べる範囲で一番欲しいモノを選びたいです。
基本、コンパクトで、頑丈で荷物が積める車が好きです。

>>☼御社友理☪さん
欲しいとき=必要なときですね!私も新車、中古車の拘りは無いです。
アバター
2024/05/21 18:19
友理も予算があれば車あると便利かなとは思いますが
状態が良ければ新車中古車拘らないですね
欲しい時が買い時だと思ってます
アバター
2024/05/21 00:26
車の買い替えって、皆さん消去法ですよね。お高い買い物なのに。
関係ないですけど、1度でいいのでワーゲンバスに乗せてもらいたいです。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.