Nicotto Town


こしたんのたわごと


5/21 教会ビーチ

仮想タウンでキラキラを集めました。

2024/05/21
キラキラ
集めた場所 個数
教会広場 5
ビーチ広場1 3

沖縄のお土産にトウフヨウと海ブドウ。

トウフヨウ食べたことないけど見た感じ赤くて生肉の塊みたいだな…
明日食べよかな。
ずっとどんなもんか気になってたやつだから楽しみ。
海ブドウは食感が好きで誰かが沖縄いくときは必ずリクエストするやつ。
お土産っていい文化だなー(˘ω˘)

アバター
2024/05/23 01:01
>いっしー60
食べたことないものは取りあえず食べてみる。
うまいかどうかはおたのしみ(˘ω˘)
アバター
2024/05/23 01:00
>竜胆
さんぴん茶どんなんだろー
ジャスミンらしいけどジャスミン茶のんだことないΣ(゚Д゚)

お伊勢参りで何か買って帰ったりしてたんか。
煩悩まみれのような気がするけどいいんですな(˘ω˘)
アバター
2024/05/23 00:52
>レビーソ
あの紅麴が使われて赤い色してるんですなー
しかし沖縄人も好き嫌いがあるとか
まだ食べてないけどちょっと心配になるΣ(゚Д゚)

もずく天ぷら気になるけど天ぷらだから
現地の飲食店とかいかないとなさそう。
天ぷらだから自分でつくれるかな…

コストコ岡山ないけどそろそろできないかしら(˘ω˘)                              
アバター
2024/05/21 21:16
こんばんは。
トウフヨウも海ブドウも食べた事無いかも。
美味しそうですね。ポチッとな凸
アバター
2024/05/21 20:52
沖縄のお土産良いですね♪
さんぴん茶も捨てがたいw

お江戸の「入り鉄砲に出女」とか関所で厳しく取り調べもあるし
気軽に旅行なんてできない昔から
お伊勢参りだけは特別で
でも歩きの旅行は何か月もかかかる場合もあって旅費もかかる
そこで庶民は「伊勢講」みたいにみんなで少しずつ溜めて
抽選とか順番で代表がお参りに出かけて
講のみんなの分のお祓いもうけて
帰りには「お土産を買う文化」が発達したのよね。
ワンコがお伊勢参りと書いた札か何か首に下げて
通りすがりの人のお世話を受けながらお伊勢参りに出かけるお話も大好き♡
アバター
2024/05/21 03:08
豆腐ようは沖縄の人でもかなり好き嫌いあるようですな。
爪楊枝とかでほんのちょっと取って酒飲みつつ食べるとかなんとか。
これ自体もアルコール分だいぶあるから食べるのは夜だけにしまそ。

沖縄に食べてみたいもんいっぱいある。
ジューシー(まぜごはん)とかもずく天ぷらとかあんだかしー(豚の皮のおかし)とかポーク玉子おにぎりとか。

そういえばコストコで海ぶどう売ってるの見たことあるような…
コストコなのですごい量だけども(゚Д゚)



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.