Nicotto Town


ぴろたん☆


いわゆる・・・Z?


仕事の話ですみませんw


新学期で新しいバイトの子が、何人か入って来ました。
細かく時間がわかれているので、一緒に働く子位しか
合う事は無いのですが。。。。。

最近のZ世代と言われる子達全員かはわかりませんが
とにかく謎?な事が多いです。
まわりに委縮したりイジケテ辞めると困るので
どやすなと言われているので、やさし~くwww

とにかくメモしないです。
頭がよろしくて、全部覚えちゃうなら良いですけどねw
そんな訳なく、この前も言ったよね?
これ、何回目に『何度言ったらわかるんだよw』と
優しく?言っても良いのかな?w

言葉で尋ねないw
『あの~、これ~?』これって何だよw
私がこれを見て、何を言ってるのか推理するw
(これって言うだけマシってか?)

本当に自分から考えるとか、皆無w
言われないとやらないし、言われた事しかやらない
そして、1度終わったら、ほぼ永遠に終了
来週も同じことがあるんだけどなwww

自分の子供だったら、ぶっ飛ばしてるw

それでも、まあ、お返事は出来るし、まあ良い子なので
反復で教えこもうと思っています。

PS.
今朝7時10分頃・・・
ちょうど1度目の、お客さんがドバ~!って来る時間。
電話が鳴ったけど、お客さんが途切れずで出られず
奥の方に居た、相方が電話に出ようと来たものの
レジが混んでて、二人共レジ対応しないといけなくて
その間も電話は鳴り続け、30コール以上鳴ってたとw
やっとお客さんが途切れて、電話に出ると・・・・・
夜のバイトの子で、熱出たからお休みしたい、でした。

。。。普通さ、お店開店してて、ある程度鳴らしても
出なかったら、忙しいんだな?とか、思いません?
お客さんならともかくw
休みたい一心なんだろうけど、一度切ってから、
しばらくしてまたかけるとか・・・しないのかなw


アバター
2024/05/23 02:45
魁様
ゴーチビは私しか乗れません(笑)
すみません。

四季様
本当にです。
メモ帳持って無いかも?
全員がじゃないと思いますけどね。
でも、一緒の子はこれでも?良い方なんですよw
1年居るけど、もっともっとひどいのが居ます。
一緒は無いんですが、次の日その子の後を並べますが
ほぼ、やり直しですw
話し聞いて無いそうですよ。他の人に言ってるのよね、みたいな態度って聞いてます。
1年経っても仕事出来ないですけど、本人が気にしないからwww

アバター
2024/05/22 14:42
そう。いわゆるZ世代なんでしょうね。全部言わないとわからない。
「メモして」も「電話はかけ直して」も…って思うと、『なんで?』ってなりますね(;^ω^)
出かけた先で修学旅行生の集団に遭遇。行列からはみ出して並んでいる子がいたけれど、横の子が引っ張って列に戻してました。そういうのを見ると、全部が全部って事ではないんだけどなぁって思います。
アバター
2024/05/22 11:08
こんにちは。
独り言。。。ひろたんのお馬さんに乗ってみたいなぁ~~
アバター
2024/05/21 22:09
蒼旻堂様
ありがとうございます。
ばんびさんも書かれてましたけど、コミュニケーション不足ですよね。
当たり前かもですけど、子供がじゃ無くて、育てる方がなんですね。
仕事教える時、やって見せますけど、必ずその後やらせます。
何度でも教えますwww

とりねこ様
コメントありがとうございます。
本当の本当に・・・、どうやって育ってきたのやらw
コメントの言われたことは出来る・・・だと思って、頑張りますwww
アバター
2024/05/21 19:18
思わず書いちゃうw 失礼しまっす。

「言わないと分からないのかな?」そのとーりw

本当の本当に言わないと分からない子多いです。察する力が皆無というかw
その気(察しようと思うき)も無いと言うか。^^;

なので「ここ大事だから、メモしてちゃんと覚えて来てね」
「忙しい時間帯は○○だから、電話を長く鳴らさないようにね。かけ直してね」

「いちいち言わないといけないの?!」そのとーり!

( ̄▽ ̄;

扱いは面倒ですが、言われたことしかしない、は、言われたことは出来る、だと思って、
気長に育てるしかありませんです。はい。

お疲れ様でーす!

( ^^) _旦~~

アバター
2024/05/21 17:33
コミュニケーション不全ですね^^;
子供が意思表示しなくても親が勝手にやっちゃう家庭に多いです。
昔、武術の合宿をして、親と切り離したらちゃんとするようになりました。
合宿後、親が「うちの子が!」と喜んでいましたが、
直ぐに元に戻っちゃうんでしょうね~。

道場ではちゃんとしていましたよ。
合宿で色々植え付けましたから^^;
アバター
2024/05/21 15:31
ばんび様
みんなそう言いますね。
お話ししない、書くなんてしないw
意思をどうやって伝えるんだろう?って、思いますw

sango様
ありがとうございます。
もう、呆れちゃいますよ(笑)
わかって無い事が、わかって無いんですよねw
同じ位賃金もらってるのが・・・腑に落ちません(笑)

あめぶる様
本当にね、今はバイトだけど正規雇用されてもこんななの?ってw
色々見てきましたけど、本当にヤバいですよねw
あの、レジがぁ・・・って、これじゃわかんないですよねw
毎回こんな感じですよw

usamimi様
ありがとうございます。
お仕事教えるのが大変ならまだしも
違う事で大変なのが・・・困ったもんですw

雪月様
うけました~!(笑)
確かに、熱あるのにずっと鳴らせるってね~w
そうなんですよね、自分の子なら・・・ねぇ。
逆に、こんなじゃ無くて良かったですかね?
アバター
2024/05/21 13:47
熱があるのに・・・電話鳴らし続ける体力あるなんて~(;゚Д゚)
さすが!Z世代だな~(笑)

こんなお子たち!雪月家の子供だったら、
もうとっくに家を追い出されているよ~(* ´艸`)
アバター
2024/05/21 13:22
私は若い人と接することがほぼありません。
ご苦労が多くて、たいへんですね。
頑張ってくださいとしか言えませんけれど・・・。
アバター
2024/05/21 10:48
聞いているだけで日本の将来が心配になりますね><
人が少ないのを盾にして権利ばかり主張する人が多いとも聞きました
そして正しい日本語どころか、会話もおぼつかないなんて
世界に通用しなくなっちゃう???
アバター
2024/05/21 09:33
あらま!お話し聞いただけでイライラしますけど…(^^;
大変ですね。バイト先で注意をされると「理不尽に怒られた」と
思うらしいですよ。全員ではないと思いますが。。。
自分は何も悪くないと思うのでしょうね。そういう子が多いから
辞められても困るしどやすこともできない。ベテランさんはストレス溜まりますね。
優しくチクチク何度も言うしかないんでしょうね(^^; お仕事お疲れさまです。
アバター
2024/05/21 07:50
言語能力がないのね。スマホばっかし見てて家の人とも会話しない。
家族で外食しても会話がない。それぞれがスマホ見てる。
ちゃんと育ってないのよ。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.