Nicotto Town



どうなんだろうね~


良く晴れたって感じにはならなかったな~


Temuとかいう通販サイトがちょっと前からネットCM(バナー広告)で出てくる。

何やらテレビでも紹介されてるんだって話を聞いた。

凄く安くて便利だって触れ込みだね。

まぁ、確かに安くはあるんだけど・・・Temuって中国発信だって知ってるのかな?

取扱商品の中には日本に持ち込み禁止の物もあるって知ってるのかな?

禁止の理由が禁止薬剤とかだけじゃなくて、コピー商品扱いだからって言うのもあるし、ドローンの様に使用制限があるからって言うのもあるし、etc.・・・

ちょっと前にはソーラーシステムで中国製の制御してる所を基点として、中国からハッキングされてクレジットカード決済を利用してのマネーロンダリングって事件があったんだけど・・・

そんな事がありながら、中国系のシステムに情報を渡すのって怖くないのかな~

通販サイトなんて決済はクレジットが主だったりするんでしょ?

スマホやEV自動車みたいな複雑な制御系で情報のやり取りが出来る物って、中国系は怖くて仕方ないんだけどな。

まぁ、韓国もコロナの時に感染者の足取りをスマホの情報やクレジットの利用から細かく追跡できるって証明されちゃったし・・・

そういう意味じゃ、俺はスマホやEVで中国韓国の物は怖く感じちゃう。

テスラも車載カメラの映像をテスラ社に送ってて、テスラ社内で面白映像として共有して楽しんでたって内部告発されてた。

アメリカでさえそうなんだから、中国韓国なんて推して知るべしって気がする。

さて、激安サイトのTemu・・・利用しますか?

アバター
2024/05/22 19:46
俺も本当は使いたくないんだけどね。
通販は年に一度程度は使うかな~
後はポイント狙いで使ってるw
アバター
2024/05/21 19:50
通販・・・そもそも・・・利用する時は、郵便局振込みできるとこだけ。(笑)

怖いよね。

なるべくクレジットもちたくないのに。
もたないと、ポイントたまらないとか、長期保証されないし。
アプリ登録=個人情報登録必須なのも・・・怖いわ・・・。
しかたない場合もあって、いくつか登録してるけど;



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.