Nicotto Town



Today's Tune ♪ #15


この曲もフォークギターで真似っ子したな~♪

 Shocking Blue - Never Marry A Railroad Man

  https://www.youtube.com/watch?v=n5PccGfYtQs

アバター
2024/05/23 23:05
にゃんさん
あらら、持病治りますように!
「悲しきジプシー」も懐かしいですね~♪

ひよっちさん
やっぱギター小僧なら真似するよね~(笑)
「悲しき…」って邦題つければ売れるだろう
いかにも昭和らしいよね~(笑)
タイトルは忘れてもイントロは覚えてるよね♪

まっつさん
1番売れたのはVenusだと思います。
お昼にブドウパン食べてたのね~(^^♪

ももんがーさん
最初は1万以下ので充分です~
もし指が痛くてダメだぁ~ っと思ったら
エレキギター用のスーパーライトゲージに張り替えるのもアリかと。
悲しき天使 オラも好きな曲です~♪
アバター
2024/05/22 20:30
「悲しき…」って和名にしたらヒットした曲があったとか。
で、真似っこして「悲しき」オンパレード?(笑)
悲しき雨音、っていうのもあったよね。
Venusも悲しき天使も知ってました(笑)
タイトルって覚えてない(意識してない)ものですね~(^^;
アバター
2024/05/22 19:30
シェールCher/悲しきジプシーも好きです(^^♪
アバター
2024/05/22 19:14
今晩は☆ ありがとうございます(^^♪
ギターを買うところから始めないと(笑)

メリー・ホプキンの悲しき天使も好きな曲です♬
アバター
2024/05/22 19:04
なんかこの頃って「悲しき」が付く曲名が多かったような(^^;
shocking blue といえばVenusかな~。お昼休みによく流れていました。
購買のブドウパンを思い出します(^^)
アバター
2024/05/22 18:43
おお、これも懐かしいですね。
…というか、この辺りの曲定期的に聴いてる(聴かされる)かな(笑)
そそ、ギター小僧が弾きたがりそうな曲ですよね。
多分家の夫も真似っこしてただろうなぁ(笑)
アバター
2024/05/22 18:41
ギター良いですね。17歳の時ギターの上手な子と友達になりギターコードを
教えてもらうことになりEm(イーマイナー)を教えてもらいましたが
仕事の都合で2度目に会うことが出来ませんでした。
今では持病で指先が痺れ弦ををおさえることも出来なくなりました(^^♪
アバター
2024/05/22 16:46
にゃんさん
洋子3姉妹?(南野・長山・荻野目)
ヴィーナス歌ってないの南野だけだよね~(笑)
1910フルーツガム・カンパニーも良いですね~♪

ももんがーさん
邦題は「悲しき鉄道員」
今なら~ こんなのもあるよ!
https://www.youtube.com/watch?v=Z2H5V5P-ff8&t=4s
ギター始めてみましょう♪

アバター
2024/05/22 16:29
こんにちは♪
タイトルを知らないままだったけれども、
この曲もとっても懐かしいです~(^^♪
ギターを弾けるってカッコいいですね♬
アバター
2024/05/22 15:21
やはり良い曲ですね(^^♪
マリシュカの声が大好きです。
オランダのグループが初めてアメリカでヒットしました。
ヴィーナスも大好きです。
1910フルーツガム・カンパニー /トレインも好きです(笑)



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.