Nicotto Town



ギリシャ土産 オリハルコン

 ギリシャ旅行も終わり空港に向かうまでに1時間の自由時間があった。お土産タイムというのでバザール的な通りの古風な店を覗いてみた。ムム!あれはなんだ!(oreichalkon) と書いてあるナイフのような金属。オリハルコンか?! 


 海のトリトンにでてくる必殺の剣。赤く光り輝き何物でも突き通す 地球上で一番硬い金属らしい記憶がある。日本では 金剛とか言われている金属。アトランティス大陸で使われた幻の金属とプラトンが言っていた。古代ギリシャ・ローマ世界では銅系の合金のようだ。青銅または真鍮(しんちゅう)とされている。
 青銅も真鍮も柔らかい金属ではないか!アトランティスの幻の金属と書かれてる文献から話が大きくなったのかもしれない。

 形状がナイフなので税関で没収の恐れもあるが 他にこれといったものもないので購入した。(10€ 当時 1500円)税関ではなんのお咎めもなかった。ギリシャのお土産のほとんどは 魔除けグッズが多い。オリハルコンの剣は我が家の魔除けとなっている。


アバター
2024/06/09 12:02
こんにちは♥
曇りの日曜日、まだエアコンのお世話にならず、冷房もドライもなしに過ごせています(^^)v

当初の予定では、今日は当直明けだったのですけれど、おかげさまで昨日は日勤に変更になりました。
6月の当直は平日だけで、土日の当直はないです。\(^_^)/

毎朝、出勤前に立ち寄るカフェでは、そろそろアイスコーヒーをお願いする方が増えてきているようです。
私は、まだホット。
7月から、アイスコーヒーにしようかな、って思っています。
行きつけのお店なので、「今日もブレンドでいいですか?」って感じなので、黙っているとずっとホットが出てきます。(笑)

パリのカフェでは(私はフランスは行ったことはありません)、常連さんは朝、席に座ると、何も注文していないのにいつものコーヒーと新聞が出てくる、って聞いたことあります。
そういうのっていいわね~、って思うんですけれど、そういえば最近、朝、席で新聞読んでる人って見なくなったような・・・。
代わりに、スマホ見てる人がほとんどです。
これも時代の流れなのでしょうか。

もうすぐ梅雨入りでしょうね。
今年は遅れているみたいです。
関東では、もしかしたら梅雨入り6月後半?!
それって、梅雨明けってどうなるの?
・・・なんて、心配したところでどうにもなりはしないですよね。(^^;)

今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
アバター
2024/06/02 11:41
こんにちは♥
6月になりました♪
今月も、そして今週も、よろしくお願いいたします。m(_ _)m

そろそろ、梅雨入りを考えないといけない季節ですね。
除虫剤、お家の周りに撒かないといけないんですけれど、お天気と相談です。
(私の大嫌いな「M」の活動が・・・(>_<))
今日はこの後、雨っぽいので、タイミングが難しいです。
モチロン、屋内用は既にセッティング済です。(^^)v

昨日と一昨日、2日連続で朝、カタツムリさんを見ました。
小さい頃、母と小雨の日、カタツムリさんを見つけて、母が「連れて帰る?」って。
「ううん、カタツムリさんのお母さんが心配するから、そのままにしておいてあげて。」
にっこり笑った母の顔を覚えています。
小さい頃の記憶って、ちょっとしたきっかけで蘇るんですね。

ではでは、今月もよろしくお願いいたします。
ステキな1週間になりますように♥
アバター
2024/05/26 12:35
JOEさん、こんにちは!
ご無沙汰いたしました。
今日は久しぶりに、ゆっくりしたお休みの日の朝を迎えられました。

オリハルコン。
たしかプラトンが「ティマイオス」だったかしら?、文中で記述した、かつてアトランティスで産出された失われた金属のことですよね。
なんでも、炎色に輝く、金に次いで貴重な金属だったとか。

気づけばもう5月も最終週で。
時間って、振り返ると早いです。
もう、梅雨のことを考えないといけない時期に差し掛かっているんですね。

昨日から、リアのお庭のデンドロビウムがきれいに開きました。
昨年も今頃だったと思います。
お花って、年によって気候も多少変化があるはずなのに、毎年ほぼ同じ時期に咲いてくれるって、本当にすごいと思います。
デンドロビウムの花言葉は、「わがままな美人」、「華やかな魅力」、「思いやり」。
・・・なんだかちょっとかわいそうな気もしますけれど・・・?
お庭のきれいに咲いたデンドロビウムを見ると、「私が一体何したっていうのよ~!」って言っているように思えます。(笑)

それでは、今週も、そして6月もよろしくお願いいたします。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.