Nicotto Town



ドライバー不足で修旅も中止


物流の2024年問題なんて話が出て、トラックドライバーが足りなくなりそうとのこと。確かに物流業の人手不足は深刻です。

通販物の配達は増える一方なのに、重労働だからか需要を満たすドライバー数は足りていなそう。

辞める人が居なくても、働き方改革で連続勤務時間とか、休憩時間とか、きっと今まで過酷過ぎたのでしょう。

バイクの配達も、従来から夜勤の翌日に日勤にならないよう、配慮はされてました。
21時まで勤務した翌日に、8時からの勤務は厳しいかと。
それは、従来は配慮でしたが、今年からはルールとなりました。

この先、更に人手不足は深刻化して行くでしょう。


そんな中、今朝のニュースでバスのドライバー不足が報道されてました。
観光バスのドライバーが確保出来ず、修学旅行が計画出来ないのだとか。

それも新たに計画が立たないのではなく、すでに契約し実施目前にお断りの連絡が入るケースも増えているとか。
それだけギリギリの人数で回してるってことですよね。

旅行会社が他社のバスを探しても、手配することも出来ない事態です。


計画段階で見通しが立たず、スキー教室なども中止が続出してるそう。

年金も65歳から貰えると言ってますが、そのうち70歳になるでしょう。
高齢化社会で労働の担い手も、どんどん高齢化へシフトするのかな。
でも、大型トラックやらバスを、70歳の人が運転してたら怖いですよね。

会議室で寝てるだけでお金が貰える仕事なんて、そうそう無いのですよ。
少子化問題も待ったなしですが、今の政府の策では果たして。

アバター
2024/05/23 22:13
リンリンさん、こんばんは。

人手不足が深刻になってます。
昔と違い、プロドライバー(バス、タクシー、トラック)が事故を起こしても不思議でなくなりました。
プロ=運転が上手=安全と言う神話は崩れています。
高速道路でバスが事故を起こし、トラックも事故を起こし、またか?という感じです。

過労運転をさせないよう、乗務のルール(休憩をきちんと取る)を徹底した途端に、今度はドライバー不足とは。
契約した修旅にバスが手配出来ない(他の会社も引き受けられない)事態ですから、一般のツアーも減るでしょうね。修旅なんか一番儲かる企画ですから。
労働人口も高齢化が進みますが、老人に出来る仕事、出来ない仕事ありますからね。
遊びに行くことが、とても贅沢なことになって行くのかもって思うと、悲しくなりますね。
アバター
2024/05/23 22:06
のこさん、こんばんは。

民営化すれば競争が生まれ、全てが良くなるみたいな話は、そうはならなかったですね。
もちろん、国営のまま赤字営業を続けられるほど、税金が潤沢にある訳ではありません。
が、最近の税金の使い方は、むしろ儲かっている大企業に注ぎ込まれちゃってる感があります。
最近の政治は、献金=賄賂のようになり、力を持たない一般人には冷たい対応です。
タクシーも人手不足で、一般人が自家用車で営業するスタイルを認め始めています。

とは言え、大型バスやトラックを一般人が運転することは無理でしょう。
まさか修学旅行のバスまで、しかも以前に契約したものまで履行出来ないとは驚きます。
少子化問題待ったなしと言う感じですが、政府があれこれ補助金を出すより、素直に消費税減税した方が良いと思いますけどね。
国民は可処分所得が増えれば、少しは使う気にもなるし、経済が回るのに腐敗した与党は頑なに拒否しますよね。貯蓄0の家庭も多くどうなって行くのか心配です。
アバター
2024/05/23 19:45
なるほどなるほど
そうですか

コロナ以前には よくバス旅行に行っていたので
どこかに行こうかなーと
ホームページを見たら
ツアーの数が少ないなーと 思っていました。
バスの運転手さんが足りないのですね
それでは ツアーも組めません

路線バスも 乗る人が少ない路線は
回数が少なくなっています。
そういう時代になってしまったのですね
アバター
2024/05/23 07:38
おはようございます
私もバスの運転手さんが不足している情報番組を見て色々考えてしまいました
路線バスの廃止です
地方は都会程電車は走っていません
自動車が無いと生活できません
免許返納し 路線バスを使って行動をと思っても路線バス廃止
理由は運転手不足
働き方改革で お給料が安い 運転手さんが集まらない
廃止または減便

確か前に我が県の山に登りたいと話した時に、路線バスの減便か、廃止が云々と言った記憶があります
小学校からバス通勤をしていたので当時は、新興住宅地で路線バスの本数がそれまで住んでいた所より多く驚きました

先日散歩でバス停の時刻表を見て驚きました
1時間に3便
昔は7時台は10便程度あった記憶があります
県立高校が近くにあるので、時には増便もあった記憶があります

やっていることが滅茶苦茶
建物を作ることばかりに心血を注いでいる自民党って思います
長文失礼しました



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.