Nicotto Town



カオス(混沌)な時代?

なんか、、、、コロナ前と現在って世界が一気に変わった感じ。

そもそも、コロナなんて起こるとは思ってなかったし、、、、
最近は色んな人が亡くなっている。今日も中尾彬さんが亡くなったし、芸能人、有名人も亡くなりすぎ。
日本人も最近は多く死んでいるみたいだし、、、
株価は高くなったけど、景気は今一。為替は思いがけない円安一直線。
産業を見るとインバウンドだけで、他の産業は何だか壊滅的。日本が得意としていた工業は製品競争力が随分と失われてきている感じ。円安で価格競争力だけで保っている感じ。それでも儲けてるのは輸出メインの大企業のみ。
自然災害も極端な大雨も毎年のように起きている。

少し前は、未来がどうなるか?というと、割と安心して考えていたけど、今は近未来さえ、どうなるか?が見当が付かない。

全くの個人的な予感というか感想だけど、、、、今年、来年の内にドツボに陥るような災害に見舞われてしまうのでは?なんて、考えてしまう。

正直、嫌な予感しかしない。

アバター
2024/05/23 23:51
こんばんは!コメント有り難うございます。

>>☼御社友理☪さん
なんか、先が読みにくい社会になっているような印象です。それも、どちらかというと暮らしにくくなるような予兆を感じます。

>>侑奈さん
バブル期は学生でしたが、あの頃に比べると混沌としてます。暮らしにくい世の中を感じます。世紀末の時よりも世紀末感を感じる今日この頃、、、、老後も不安ですが、、、、退職日迄数えながら過ごしてます。あと、、、332日ですね。
アバター
2024/05/23 16:12
バブルの頃に既に働いていた方々はきっと驚くほどの時代の変化を感じているのでしょうね。
物価がこんなに上がってもお給料は比例しないですし、いつまで働かなくてはいけないのかと考えると気が滅入ります。困ったものです。
アバター
2024/05/23 00:54
(俗に言う支配者層が)
世界をコントロールするのに世界大戦のような戦争はコストがかかりすぎるので、それ以外の経済、金融、医療、情報等でコントロール(出来るようになったので)を仕掛けているだけだと思ってます



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.