Nicotto Town



悼:真島茂樹さん死去


コロナと五輪疑惑で陰鬱だった3・4年前、

しょうもない開閉式で 日本もどきの怪しげなショーをやるくらいなら「マツケンサンバ」の方が よっぽど盛り上がって楽しいというSNSから話題が広がり、再々ブームが来たマツケンサンバ

五輪が終わっても、コロナは続き うっとうしいようなやるせないような日々が続いていた日々に マツケンTubeが 放ったのが、「暴れん坊将軍のテーマ」に載せた 楽しい歌と踊り。

この動画で どれほど気分がほぐれたことか!^^v

その動画で 黒装束でひらひらとマントを翻していたのが真島さん。
 最初の投稿では、フレームワークから飛び出していた真島さんでしたが、その後 修正されたようです。↓
https://www.youtube.com/watch?v=nBXX-RT38uQ

 さらに メイキングまで 出ましたw ↓
これが上様を支える家臣だ!【暴れん坊将軍のテーマ MVメイキング】 (youtube.com)
https://www.youtube.com/watch?v=M9di6yc5DNY

・その真島さんが お亡くなりになった。
  関係者の皆様・ご遺族様に 心からお悔やみ申し上げます。
   そして ご冥福をお祈りいたします

・・
松平健、涙で看取った真島茂樹さんの最期 緊急搬送された病院駆けつけ「マジを尊敬し称賛」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b954a50f3889a1733e2e1a4997abda59a5e6bc1

5/23(木) 19:53配信

(真鍋さんの活躍を伝える 各種写真あり)

 松平健(70)のヒット曲「マツケンサンバ2」の振付師で、ダンサーの真島茂樹(まじま・しげき)さんが、虚血性心不全のため、22日午後10時38分に亡くなったことが23日、分かった。77歳。

所属事務所の公式サイトで発表された。葬儀・告別式は遺族の意向で親近者のみで執り行い、後日、お別れの会を開催予定。突然の訃報に、松平も「いまだ信じがたい思い」と悲痛な思いを明かした。

 華麗に舞った名ダンサーが、突然逝った。
関係者によると、22日に都内の自宅を訪ねた知人が、真島さんが倒れているところを発見。緊急搬送されたが、搬送先の病院で死亡が確認された。松平も同日夜に病院に駆けつけ、真島さんの姉と一緒に、涙ながらに最期をみとったという。

  真島さんは今月8日に、関係者と恒例の誕生日会を開いており、亡くなる前日まで元気に仕事をこなしていた。25日には、京都で開催の「マツケンサンバコンサート2024」にゲスト出演する予定だった。

 松平は公式サイトで「余りに突然のことで、いまだ信じがたい思いです」としつつ「踊りを愛し生涯ダンサーを貫き通したマジを尊敬し称賛します。一緒に仕事をすれば周りに気を配り、いったん振り付けとなるとプロフェッショナルな厳しい指導、終われば明るく元気な優しい人柄でした。そんなマジと長年苦楽を共にしてつくった作品をこれからも皆さんに楽しんでいただけるよう私も歌って踊り続けたいと思います」。

25日の公演も、一部構成を変更するという。

  所属事務所も「真島は、小さい頃からの夢を実現させレビューの道をまい進して参りました。自ら『一生踊り子』という言葉を胸に亡くなる前日まで元気で仕事をこなしておりました」としのんだ。

  ◆真島茂樹(まじま・しげき)1947年(昭22)3月22日、栃木・宇都宮市生まれ。高校に通いながら東宝芸能学校舞踏科でクラシックバレエなどを学び、72年に「日劇ダンシングチーム」に入団し、トップダンサーとして活躍。解散後は講師やミュージカルなどに出演し、「王様と私」「屋根の上のヴァイオリン弾き」などに出演。主な振り付けは「マツケンサンバ2」や映画「プリキュア」「ドラえもん音頭」など。

真島さんによる「マツケンサンバ」の振付動画 ↓
マツケンサンバⅡ 振り付け完全マニュアル 腰元ダンサーズ編 (youtube.com)
https://www.youtube.com/watch?v=Vu-W-zj4QR4

マツケンサンバⅡ 振り付け完全マニュアル 松平健編 (youtube.com)
https://www.youtube.com/watch?v=R22IOnXBFkM

テンポが原曲のままなので、私には 動きが速すぎて見切れない>< 

なので 真島さんのスタイルと動きがきれいだなぁとひたすら鑑賞しました(;'∀')

△▽

にしても、日刊スポーツは なんで上記引用文で 松平健さんのことを呼び捨てにしているのかなぁ、
 年齢付きの場合は敬称略でも慣習的に許容の範囲かもしれないけど、松平さんの談話を引用するときまで 呼び捨てなのは
違和感ありすぎて不愉快だ!

芸能紙(週刊誌やスポーツ紙など)では、芸能人・選手などの姉妹を呼び捨てにするのを全廃にすべきだ。
 寄進と~氏と敬称をつけて書けば、相手の人格を尊重する気持ちにもなるだろう

いつも 上から目線で呼び捨てにしているから、あるいは「ちゃんづけ」の女性蔑視精神で
 いつも人を見下した書き方をしているから
芸能記者の心・芸能紙(誌なんて言葉を使うのはもったいないゲス紙集)の編集他関係者一同の人格が荒廃し
ゲス・屑集団になり果てている現状に至ったのではなかろうか

アバター
2024/05/24 08:50
おまけ)

なんと 松平健さんさんと マツケンサンバが異世界召喚された漫画が月間少年チャンピオンで
連載されたそうな

それをまた 健さんが 朗読
 一人二役で しっかりと声音を変えて

 やっぱり いい役者さんだ。 松平健さんは、
 正統派の役者さんだからこそ 今風にはっちゃけた演出も板についてるんだなぁと
 改めて思いました。

・マツケンクエスト、主役本人が読んでみた!松平健
https://www.youtube.com/watch?v=ExUaBRPv6lQ



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.