Nicotto Town


どんぐりやボタンとか


女性の歌名曲10選

思えば、日本の曲も、外国の曲も、女性の歌も結構好きなのは多いね。
そこで、今回は、女性ヴォーカルの名曲を10選ご紹介。
きっと、みなさん知ってるのばかりになるかも?

あ、今回は日本のみに限定しておこうかな。

ちなみに順不同。



1、宇多田ヒカル   「Addicted to You」

https://www.youtube.com/watch?v=h6EqqOiTiwk

彼女はアメリカ生まれだったっけ?
初めて登場した時、確か10代で、FIrst Love 聴いて、日本中、びっくらこいたよね〜!
ちなみに、Addictedというのは、中毒という意味ね。
つまり、あなたに中毒になってるって意味。
タバコ中毒とか、アルコール中毒みたいにね。

事情があって、この恋は進めるべきじゃないのに、あなたを恋しく思ってしまうことを抗えない。ってことなんだろうね。



2、中島みゆき    「ファイト!」

https://www.youtube.com/watch?v=gYzaUDa4A90

中学くらいの時かな〜?
これ初めて聴いてさ、なんか恥ずかしい気持ちになったんだよね。
おれってこんなに中途半端で甘ったれの自分勝手な人間なんだな〜って恥ずかしい気持ちになった。
すごい歌だよね。

ちなみに、歌は4分くらいから始まるよ。
それまではラジオとかの彼女のおしゃべりが入ってるね。




3、木村弓    「いつも何度でも」

https://www.youtube.com/watch?v=HnixYctruHg

この歌ってさ、命の全てを歌ってるみたい。
生き物の、命の、本当のことを歌ってる。
超すごい。




4、ジッタリンジン   「SINKY-YORK」

https://www.youtube.com/watch?v=aap2BguHDq8

何なの?
この人の真っ直ぐな目と歌い方。。

「抱きしめていたいけど、涙がもう溢れちまって、歩き出す、君の背中に、さよならのキス」

おれっち、泣いちゃうなり。。たまらん。
女性ヴォーカルのロックバンドで世界一かも。
ぶっちぎりで好き!!!!




5、森田童子   「たとえばぼくが死んだら」

https://www.youtube.com/watch?v=HjwiEFmwyis

もう、すごいよね、彼女は。。
名曲だらけ。
名詩だらけなのよ。。
めちゃくちゃ大好きだった。
超暗いけどね!!




6、元ちとせ    「コトノハ」

https://www.youtube.com/watch?v=uN0WmSp9nJA

すんごいよね、この人。
もっと売れてて良い気がするんだけどな〜。。
静岡で働いてた時、よく聴いてたなあ。
歌って、こんなに人の心を揺さぶるんだなあ。




7、鬼束ちひろ    「月光」

https://www.youtube.com/watch?v=YNHrjjkX_YU

確か、アラバキロックフェス(仙台港で行われたロックフェス)で観たんだよね。
他のバンドが目的で行ったんだけどさ、この人のパフォーマンス初めて生で見て、度肝抜かれた。。
髪振り乱して、すごい熱唱だったんだよ。
魂の歌だったね。。
超カッコよかった!!




8、松任谷由実    「やさしさに包まれたなら」

https://www.youtube.com/watch?v=LfQ0MVIYFnM

この人も名曲だらけだよね〜。
好きな曲めっちゃあるもん。
でも、一曲だけ挙げるなら、やっぱりこの曲かな〜。
すごいなあ。。




9、butter 08        「Butterf@cker」

https://www.youtube.com/watch?v=yEyjZx7QDHk

このバンドはまず知ってる人いないかも。
チボマットの二人がジョン・スペンサー・ブルース・エクスプロージョンとやってた一時的なバンドね。
Beastie Boysのやってたレーベル、Grand Royalから出したこのアルバムはめちゃカッコよかったのよ。
日本人女性のバンドで、Beastieから認められるってヤバくない??

お〜、超久しぶりに聴いたけど、やべーじゃん。。





10、重盛さと美   「FRIEND (feat.友達)」

https://www.youtube.com/watch?v=RLnVfWFeOBA

何回かこのブログで紹介してるけど、やっぱ好きなんだよね。
今の時代のパンクだと思うんだよな〜。
オラオラ言ってるラップの曲よりも、個人的には彼女たちの方が鋭いと思う。
自分達の可愛さが世間で色々言われたり、女性たちからはやっかみを受けたり、男性からはそうゆう目でしか見られなかったりすることを、あえて思いっきりあざとくやっていて、その上で、F@ckって中指立ててる感じがする。
テレビ局にも世間にも。
好きなことやってて何が悪い?って。
そして、女性の武器をわざとこんなあからさまに使ってるあたりもカッコいい。
本当、そうよ。
好きなことやってて、いちいちジャッジしてくる世間や誰かさんたちなど、知ったことじゃないよね。
日本だと特にそうだろう。
このまま、自分達の好きなことを突っ走ってほしいなあ、彼女たち。

ちなみに、「インスタ加工ですよね?」「え?はい。」がパンチラインだな〜!





ということで、女性ヴォーカルの曲、10選でした!
気になったのあったら、聞いてみてね〜!

Have a nice day!!




アバター
2024/05/25 20:26
Rihitoさん、

出た!Strange fruit !!
今回は邦楽に限定したけど、今度また洋楽でやったら、10選にビリーホリデイは必ず入ります^_^
おれも大好きなんです。
アバター
2024/05/25 20:22
女性ボーカリストでは、ビリー・ホリディかなぁ、https://www.youtube.com/watch?v=QkAoOapZWSA
ちょっときついけどね。
元ちとせ、ユーミンもいいですねぇ。
アバター
2024/05/25 20:21
べるさん、

MISIAもすごいよね〜。
きっと名曲10選に入って当然の人なんだろうけど、個人的にはあんまり聴かなかったのでおれのには入ってないけど。

ジッタリンジンはきっとある世代以上の人たちの心に残ってるよね。
めっちゃ好きなんです。
今度、ジッタリンジン特集やろうっと^_^
アバター
2024/05/25 12:31
宇多田ヒカルさんの登場で小室哲也さんは「自分の時代は終わった・・・」と思ったそうですけど、ほんと納得の歌唱力でした。

歌唱力だけで比べるとMISIAさんもすごいし、いい曲もたくさんあるけど、刺さるのはそれだけじゃないんですよね~。

ジッタリンジンは久々に聴きました♪懐かしい~

あと、ここにはないけど最近BARBEE BOYSの「目を閉じておいでよ」を聴いたんですけど、これは男女混合ユニットですけど、子供の頃には分からなかった良さを感じました^^
アバター
2024/05/25 11:18
せんちゃん、

そうなのね〜。
いろんな人がいるね^_^
うん、レベッカもとっても流行ったみたいだよね。おれはそんなに知らないんだけど。
気が向いたら、これらも聴いてみてねー。
アバター
2024/05/25 10:46
個人的には五輪真弓さんも入れて欲しいところです^^
薬師丸ひろ子さん、レベッカのノッコさんも好き。

最近度肝を抜かれたのはこの方。まさに女神!!
https://www.youtube.com/watch?v=a6Fl1Xl1ogg
アバター
2024/05/25 05:14
ルルルのルさん、

そうだね、世代によってはあのドラマで有名になったけどさ、それ以外にも名曲がとても多いんだよね。
気が向いたら聞いてごらん〜^_^
アバター
2024/05/25 03:41
森田童子、、、、w

久しぶりに見る名前、、、

宇多田ヒカルさんは、いいよね

あと、、

吉田美奈子

カルメンマキ

金子まり

矢野顕子

大橋純子



などなど、、、、




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.