Nicotto Town


全力でのんびり~


轟け! フロンティアスピリッツ!!! 3

未知なるものへの探究心は、お持ちですか?
他の誰かの評価を鵜呑みにして、新たな発見のチャンスを棒にしたりしてませんか?
『全米が号泣』しても、自分は泣かないかもしれませんよ?

そんな難g…いや、開拓者精神に導かれるままに色々試してみようかな~?…的な?…みたいな?!…第三弾♪


今回は各所で密かに話題になってるコイツにチャレンジ!

…以下、ラベルより。


ペプシとあずきの雅な出会い
上品な甘さとコーラの刺激が新しい


【ペプシ あずき】


…ぃゃ…前回、しその時も言ったと思うけど…何?この直球なネーミングセンス!??w
まあ、それは、いい。 とりあえず、検証してみよう。

まず、見た目。
これは綺麗な色ですね~♪ 【あずき色】と言うにはやや薄い…グレープ系の飲み物に近いような色合い?

次、開封。
プシュ!!!

・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
…はっ!?  今、気を失ってた!??

…えっと、この香りは…何と言ったらよいのか…
あずきって、甘くする方法を誤るとここまで醜悪になるものなんだ!…と、認識しました。
このにおいは、【飲み物】が発するものではなく、むしろ【薬品】に近いかと?

…もうすでに、飲む気なんて無くなってしまったけど、もう開けてしまったし、とりあえず一口…。




…ごめん、無理。

そして、この味を表現する言葉も俺の中には持ち合わせていない。

いや、最もシンプルな一言ならあるけど…w


【結論】

【雅】って言葉に、謝れーーーー!!!!!!


【補足】

ネット上に流れる、この飲み物に対する評価は、

賛否両論

らしい。

#日記広場:グルメ

アバター
2009/10/29 23:33
>A-Aさん

えぇーーー!??
味覚なんて、人によって違うものだよ~?
ひょっとしたら、『うっそ!? まぢ、うめぇーーーーー!!!!!!!』…なぁ~んて、絶叫するかもしれないよ?w
アバター
2009/10/29 23:16
ペプシあずき、感想ありがとう!!
絶対に買わないことに決めたwww
アバター
2009/10/29 20:25
>ユカチさん

そうなんですよ~!
不思議…というより、何故この組み合わせに踏み切ったか、問い詰めたいくらいです!!!w
きっと商品開発部にも賛の人がいるんでしょうね~www
アバター
2009/10/29 20:03
賛があることが不思議な取り合わせなんですけどw
ペプシいつもながら恐ろしいですね!
アバター
2009/10/29 19:35
>みずなさん

しその時は半分ぐらいまで頑張れたけど、これは3口でリタイアw

とりあえず、ペプシに限らず興味を引かれるモノに出会えば、速攻で試します♪www
もちろん、こちらのブログで報告しますよ!
乞うご期待!!!www


>みおさん

手にして、口にしたならば、せめてネタにでもしないと割に合わない!!!…そう思わせる至高の一品ですww

…正直、【薬品】の方がまだマシですw
アバター
2009/10/29 10:02
わ~。チャレンジャーww
噂には聞いてたけど、まだ現物見てません~。
そこまで言われると、チャレンジしてネタにしたい気はするけど、
う~ん、薬品かあ……。
アバター
2009/10/29 09:42
飲んだのですねw気を失うほどの味とは・・・(;´Д`A ```
次はどんな味が出るんだろう~
もし飲んだら、こちらのブログで報告をw
アバター
2009/10/28 19:23
>らいまるちゃん

だってぇ~
興味惹かれるじゃん!? 変なヤツの方が!!!www
確かに次がどうなるか…w

可愛さは追求しなくていいけど、堅苦しくないからおk♪
今後ともよろしく~☆
アバター
2009/10/28 08:57
ペプシもチャレンジャーですが、みぞれっちもチャレンジャーですねぇ…。
シソ→あずきと来れば、次は…(ヒィッ
梅たおかだったら、そこそこいけそうですねw

PS
前回「みぞれさん」はダメだと仰られたので、「みぞれっち」にしてみました(・∀・)
如何でしょうかw
個人的には「たまごっち」みたいで可愛いかと…。
アバター
2009/10/27 22:10
>kokkoさん

最高の褒め言葉、ありがと~♪w
確かに【インパクトの強さ】は認めるけど、今まで築き上げてきた大切な何かが根底から崩れ落ちてる気がするのは、俺だけでしょうか???www

…あぁ、次…もし何かが出てきたら、それでも買ってしまうんだろうなぁ~w
アバター
2009/10/27 21:58
ポイントサイトにあるお勧め検索キーワードで見て、まさかねwwって思ってたら、
本当に売っているんですね!しかも本当に買う人がいるんですね!
勇気ありますよ♪チャレンジャーだな~~☆
あんな大きな会社なんだから、いくらでも単純においしいものは作れるだろうに…
わざとでしょうね♪生き残るにはインパクトの強い商品が必要なんですね♫
でも工場で作るんだから、生産ラインとか大変なのでは…次は何かな?




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.