またまた病院へ
- カテゴリ:日記
- 2024/07/24 13:09:54
昨日朝7時過ぎに、伯母から電話で
実家の母が変な所に挟まれた状態で倒れてるからすぐ来て!とのこと
洗濯物・洗い物もそのままで。。。(息子の弁当作っててよかった
実家に行くと救急車が待ってて、伯母と話す暇もなく乗せられて
救急病院へ。。。
顔から落ちたのか右半分の唇は腫れ、右肩の後ろの方は赤く皮が捲れた状態
意識はありましたが、ぼんやりしてました・・・
色々話・書類説明・看護師さんとの話を済ませて
お昼までかかりました。救急車で来てたので兄が家に行くので乗せてもらうことに
兄はコロナになってて、病院に10日間は入れないとのことで私一人で済ませました
後から兄から聞いた話によると、母もコロナになっていないか倒れる前の日に
病院へ行ったらコロナになってたそうで、実家に連れてきた時
歩くのもやっとだったそうで、そういう時に一人で家にいさせたために
今回のこの入院になったわけです
「そういう時は教えてくれないと。。。」と言いましたが
後で兄はいろいろ反省してたと思います。早くから年寄り一人は特に危ないと
言っていたのに。。。今後どうするか色々決めないといけないです。
また別の忙しい毎日だと思います。
折しも外は酷暑続きですし、色々心配が絶えないですね。
僅かな段差が命取りになるんですよね。
自分もきっとそうなるんだろうと思っています。
フラットな生活がどれほど大事か、私も身に染みて感じて
います。
御兄さまも、凛花さんも、どうぞお体第一になさってね。
凛花さんは移る可能性があったのでは? 大丈夫かなぁ
フラフラだったのに、何かしようとしていらしたのでしょうね。
バランスが崩れても立て直すことができずに落っこちたのかと思いますが、急に呼ばれて大変でしたね。
面会もそれほどできないでしょうけど、気を付けてね。
コロナまた流行ってるから困ったものです。
我が家は母が勝手口から落っこちて、
その日は大丈夫でしたが、
今はお尻のあたりが痛いと言ってます。
とりあえずシップを買って来て、様子を見ています。
自分もそうですが、歳をとると大変だよね!
出来る限り健康で居たいものです。
うちも、似たようなもんですが^^;
大丈夫そうであっても大丈夫ではないのが高齢者なので、
色々と気遣いが必要になってきますよね。
ましてこれだけ日々暑いと、健康な人でもばててしまいますし。
大変でしたね、お疲れ様でした。
通院で待たされるのは、また違った意味で手続きも多く忙しく
お疲れだったと思います。
それにしても「右半分の唇は腫れ、右肩の後ろの方は赤く皮が」って
一体どうしたのでしょう。
一日も早く落ち着かれますように、ご快癒お祈りいたします。