Windows7入れてみたw
- カテゴリ:パソコン/インターネット
- 2009/10/28 23:17:43
今日Windows7を入れてみました
Vista32ビット版からのアップデートですw
データのバックアップで1時間
OSのアップデートで3時間・・・と結構な時間を
要しました^^;
マシンはソニーのバイオノート、去年夏モデルですw
アップデート前にATIドライバ動作の注意が出ましたが
そのまま完了しましたw
今のところ不具合はありません^^
が・・・
特に軽くなったとか、メモリ使用量が減ったとか
そういうものも感じられず
ちょいと残念です^^;
あ、ありました不具合・・・というか失敗点^^;
なんと顔文字登録していた個人辞書が消えました><
バックアップはデータ領域だけしかしなかったので
思わぬところに盲点が^^;
これからアップデートする人は辞書もバックアップしてねww
ごめーんパスでw
そかぁ
もみのPCはXPなのでアップデートといっても
まるっきり入れなおしになります^^;
データやメール・ネット接続設定等も丸ごと消えるので
アップするなら注意してねw
まあ、不都合がないってだけでもいいのかな?
タッチパネルは、指紋ペタペタがいやじゃないかと(笑)
デスクトップの場合、手を伸ばして画面に触れるのは、手が疲れそう。
モニターの置き方も考え直さなければいけないものね。
PC関係を相談してる友だちが長期出張中なので、
彼が帰ったら、教えてもらう。
うちは年末になりそうだなあ
タッチパネルは液晶が対応してないと
できません^^;
軽くなったのは立ち上げ・ダウン・ブラウザの表示が少々・・・
かなww
タッチパネル機能がついてるんだよね?
アップデートではそれは無理なのかな^^;
えーw
学生とはいえPC使っているのに
Windows7を知らないとは・・・
もしかして知らない人もたくさんいるのか?w
新しいウインドウズOSの新バージョンが出たので
入れ替えたって話だよw
OSは分かるよねぇ?www
>コスモさん
Wild7・・・
題名は知ってますが内容が分からない^^;
>KUREHA
今年の夏なら無償アップデートとかついてないの?
win7は立ち上がり時間とシャットダウン時間が
早くなったらしいけど
うちはスリープさせてるので関係ないし・・・
通常のメモリ使用量も50%(1GB)と、さほど変わってないし
アプリを立ち上げていくと65%とかいくし・・・
まぁ遅かったIE8の立ち上がりは早くなったかもww
結局PC買ったのよ(*´pq`)
今年の夏モデルのLaVie♪念願の白!ww
軽くなったとかないのかー…
もう少し様子みてから、考えようっとww
なんなんだぁ
そりゃぁ~w
∵ゞ(≧ε≦● )プッ
まぁ7はVistaの改良版なので
良くはなるはずですwww
>彩さん
2台以上に入れるならファミリーパックがお得ですw
1台分は15000ですが↑だと3台まで入れられて
23000ですw
うちは3台(Vista2+xp1)なので↑を買いましたw
今ヴィスタを一応メインで使ってるけど
何故かXPの古い方のパソを稼働させる事がしばしば(艸ε≦●)
95:悪、98:まぁ良、Me:最悪、XP:最良、ヴィスタ:悪…次は、良いものがくるはずw
タッチ機能はモニタ自体が対応していないと
機能しません^^;
なんで新規のそういうPC買わないとねw
失敗談追記見てねw
↑TVでちょっと見たの(笑)
使ってみてその後の報告待ってます❤