タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
紅
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
✨,゚.:。+゚
カテゴリ:
タウン
2024/10/17 19:25:21
仮想タウンでキラキラを集めました。
2024/10/17
集めた場所
個数
ヒツジ学園
5
ペット海浜公園
15
キラキラ
今日は合計20(^O^)/
4択
食べる
チキンラーメン
2024/12/22 07:34
コーデに「ステキ」 ありがとうございました。
「ステキ」ボタンと「水やり」ボタンを押させてもらいましたぁぁぁ。 (≧▽≦)ノ
違反申告
紅
2024/10/28 20:50
> なおさん
今日さっそく通勤で使うことになったけど
通勤にはこの程度でいいのかなという感じ。
違反申告
なお
2024/10/28 17:44
カッパは必需品で耐久消耗品
使い勝手の良いものがあると助かるね。
昔話だけどね。AGV とか ボエリとか イタリアのメーカのフルフェイスは後頭部が短く作ってあって、スワローハンドルとかコンチハンのを乗るには良いんだけど、首の後ろ側から雨が入ってきがちw
ボエリのヘルメットは、割と頭の形にフィットして気に入っていたんだけどね~。
運転は下手くそを自認していたので、人様に避けていただけるように視認性を重視して、選べる限りは黄色のカッパを着ていました。笑
違反申告
なお
2024/10/24 20:16
紅さん
こんばんは
グローブ 面白いの使ってたんだね。
私は 四国のメーカーさんの鹿革の物を使ってました。
柔らかく しっとりとしていたのでお気に入りでした。
革の鞣しと言えばイタリアですが、鹿革は元々柔らかめで丁寧な縫製も相まって、使い勝手が良かったです。
いかんせん旅先での雨は手入れも十分にできず…。最後は作業用に使いました。
通気性やクリーニングなどを考えると、やはり新しい素材の物は魅力的ですね。
違反申告
紅
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
1305096島
最新記事
鳶に襲われた!!
✨,゚.:。+゚
キラキラ
°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
こんな夢を見た
カテゴリ
日記 (195)
レジャー/旅行 (13)
その他 (8)
タウン (8)
ニコットガーデン (7)
グルメ (6)
スポーツ (5)
人生 (4)
家庭 (4)
ファッション (3)
>>カテゴリ一覧を開く
ニコット釣り (3)
自作小説 (2)
小説/詩 (2)
ペット/動物 (2)
占い (2)
映画 (2)
音楽 (2)
今週のお題 (2)
ニコッとタウン15周年 (1)
ニコッとタウン14周年 (1)
キキ&ララのトゥインクルパズル (1)
ニコッとタウン13周年記念 (1)
美容/健康 (1)
お笑い (1)
マンガ (1)
テレビ (1)
恋愛 (1)
友人 (1)
ニュース (1)
イベント (1)
月別アーカイブ
2025
2025年04月 (1)
2024
2024年10月 (1)
2024年09月 (2)
2024年07月 (1)
2024年05月 (1)
2024年04月 (1)
2023
2023年11月 (1)
2023年10月 (1)
2023年09月 (1)
2023年08月 (1)
2023年06月 (1)
2023年04月 (2)
2023年01月 (3)
2022
2022年11月 (1)
2022年10月 (1)
2022年09月 (4)
2022年08月 (2)
2022年07月 (5)
2022年06月 (3)
2022年05月 (3)
2022年04月 (1)
2022年03月 (2)
2022年02月 (3)
2022年01月 (1)
2021
2021年12月 (3)
2021年11月 (2)
2021年10月 (2)
2021年09月 (8)
2021年08月 (3)
2021年07月 (15)
2021年03月 (1)
2019
2019年07月 (2)
2019年06月 (1)
2018
2018年12月 (1)
2018年10月 (1)
2018年02月 (1)
2018年01月 (3)
2017
2017年11月 (8)
2017年10月 (3)
2017年09月 (4)
2017年08月 (2)
2017年07月 (7)
2017年06月 (2)
2017年05月 (5)
2017年03月 (1)
2017年02月 (4)
2017年01月 (7)
2016
2016年12月 (1)
2016年11月 (2)
2016年10月 (4)
2016年09月 (2)
2016年08月 (5)
2016年07月 (2)
2016年06月 (1)
2016年05月 (1)
2016年04月 (2)
2016年03月 (2)
2016年02月 (4)
2016年01月 (6)
2015
2015年12月 (3)
2015年11月 (4)
2015年10月 (1)
2015年06月 (2)
2015年05月 (6)
2015年03月 (1)
2015年02月 (1)
2015年01月 (2)
2014
2014年12月 (5)
2014年11月 (4)
2014年10月 (1)
2014年09月 (1)
2014年08月 (6)
2014年07月 (2)
2014年06月 (3)
2014年05月 (30)
2014年04月 (12)
2014年03月 (2)
2014年02月 (3)
2014年01月 (14)
2013
2013年12月 (5)
2013年11月 (1)
2013年10月 (6)
2013年09月 (5)
2013年08月 (1)
「ステキ」ボタンと「水やり」ボタンを押させてもらいましたぁぁぁ。 (≧▽≦)ノ
今日さっそく通勤で使うことになったけど
通勤にはこの程度でいいのかなという感じ。
使い勝手の良いものがあると助かるね。
昔話だけどね。AGV とか ボエリとか イタリアのメーカのフルフェイスは後頭部が短く作ってあって、スワローハンドルとかコンチハンのを乗るには良いんだけど、首の後ろ側から雨が入ってきがちw
ボエリのヘルメットは、割と頭の形にフィットして気に入っていたんだけどね~。
運転は下手くそを自認していたので、人様に避けていただけるように視認性を重視して、選べる限りは黄色のカッパを着ていました。笑
こんばんは
グローブ 面白いの使ってたんだね。
私は 四国のメーカーさんの鹿革の物を使ってました。
柔らかく しっとりとしていたのでお気に入りでした。
革の鞣しと言えばイタリアですが、鹿革は元々柔らかめで丁寧な縫製も相まって、使い勝手が良かったです。
いかんせん旅先での雨は手入れも十分にできず…。最後は作業用に使いました。
通気性やクリーニングなどを考えると、やはり新しい素材の物は魅力的ですね。