薬
- カテゴリ:日記
- 2024/10/30 11:17:53
母が退院してから、以前通院してた病院へ診察で
2,3日は病院通いでした
入院してた病院で勝手にw薬の調整で
飲んでない薬を渡されて、勿体ないな~と思って薬を持って
1日目の病院へ行ったら
これはまだ飲めますねって感じで、その分出す薬を調整してもらいました
そして「これはうちで出してませんね」という薬が・・・
その時もう一つの病院?って感覚がなく
捨てちゃいました・・・
すると最後の病院で「あれ?うちで出してた薬飲んでない?」って感じで
母が薬管理してるし、薬の確認もしてなくて
一緒に住んでたらもっと管理もできるんだろうけどなぁ
薬の管理も気をつけないとです(反省
認知じゃないからってノータッチでした^^;
イベ参加してないのですね?
ダブりドレス送ってもいい?
お大事にね。
実は私はあまり病院行かないのですが、情報番組からの聞きかじりです。
なるほど~~って思った気がします。
確かにまだしっかりしておられるのでタッチしませんよね。
同居じゃないんだもの仕方ないよ。
そういう運命か~~。それを感じる友とかいますね~^^;
覚悟してるって感じでエライ!
さーっと目を通すだけでも違うかなと思います。
高齢者は沢山処方されているし、いくつもの科をまたぐ
場合もあるし、管理は大変ですよね。
でも、お母さま落ち着かれているようで本当に良かったです。
御大事になさってくださいね。