女王ロイヤルハニーを保護しました!
- カテゴリ:タウン
- 2025/01/20 00:13:47
女王ロイヤルハニーを保護しました。
2025/01/20

保護した場所 | 大きさ | レア度 |
---|---|---|
自然広場 | 1.9cm | ![]() |
これもちょっとかわいい~^^
前にも捕まえた事があるらしいけど、まだまだやり方も良く分からない頃で
どんなものか確認すらしていませんでした^^;
保護した場所 | 大きさ | レア度 |
---|---|---|
自然広場 | 1.9cm | ![]() |
これもちょっとかわいい~^^
白米が贅沢品なんて江戸時代のようなw
駅前商店街の個人商店なんか店主の高齢化 廃業
そしてコインパーキングへって流れで そこここにパーキングがw
最近 人が住まなくなって久しい空き家を
あちこちで解体し始めてるです
そしてコインパーキング増殖してるですw
京都の夏は 灼熱地獄らしいですねw
なんで そんなトコに都をつくったのですかねぇw
1階が全部駐車場で 2階が飲食店のタイプの建物なのです
それをそのままサウナ店にしたようなのです・・
内部をどんなふうにしたのか想像できないですw
焼肉屋さんが閉店して なんか工事してるから
なんのお店になるのかとおもってたら
なんとサウナになったですw
しかも居抜きでww
今日ドラッグストア行ったら消防車が止まってたです
軽トラックが 縁石に乗り上げて前輪が浮いて どうにも
動けない状態になってたです
で なんか液体が漏れちゃってて 消防の人が砂で吸わせてたです
ガソリンなのですかねぇ
近所の農業用水路のお水がいっぱいになってたです
そろそろ 田んぼにお水を引く季節なのですね
高架下ネコズは のんびり昼寝してたですw
しばらくはカレー続くですw
走りまくったです
いい運動になったです
今日は激しい雨な上 カミナリまで鳴ったです
鳥好きな人にはたまらないトコですねw
梅園も 結構大きいカメラで鳥撮影してる人
見かけるです
ついでにネコも撮られてるですけど・・w
フクロウの声聞こえるですか
フクロウって動物園以外でみたことないです
目がクリクリしてて可愛いですよね♪
足はゴツくて可愛くないけどw
もっぱら貝よりも カニとか小魚に夢中だったですけどw
タケノコ育って竹化しちゃってたですか
油断するとすぐに食べ頃過ぎちゃうですよね
今日 日曜特売行ったら 店内アナウンスで「今日は副店長の46歳の誕生日なので
46個の お買い得商品をご用意させていただいております」って言ってたですww
タケノコ掘りですか
腰痛めないように気をつけてくださいねw
高架下の奥は人ほとんど来ないから
猫さんの隠れ家になってるです♪
今日はなんかムシムシして 高架下も湿気が多いせいか
猫さんおでかけしてたです
ウチの方も夜まで雨だったです
さっき止んだのでネコ散歩いったら
高架下でボス猫熟睡してたです♪
呑みすぎたですかw
でもたくさん呑めるのも健康な証拠なのですw
久しぶりに うまい棒見かけたのですけど すごく
小さくなってたです・・・
しかも 値段が上がってたですw
左手の無い猿で検索したですけど
これですね
どんな種類のお猿さんかとおもってた
ですけど 普通のニホンザルっぽいですね
市の防災情報で お猿さんが出没してるので
見かけても近寄らないように・・とのこと
どこからきた お猿さんなのですかねぇ
焼き芋だけじゃなく 夏には別のもの
売ればいいのに・・・と思ったのですけど
サツマイモ生産地の直営店ってコンセプトらしく
自縄自縛に・・・
隣町の 焼き芋専門店 開店から
1年半で廃業したです
焼き芋みたいに季節性の強いもので
専門店は厳しすぎる・・・
せめて夏はかき氷やるとかすれば
よかったのに・・・
川幅が結構広いので 残念ながら
桜色の花筏というわけには・・・・
せいぜい ピンク色の墨流しって感じなのです
昨日の雨で すっかり桜の花びらが落ちて
土手の遊歩道が 桜色の絨毯になってたです
自転車でブレーキかけたら 滑りそうw
食用花30分で配達されるやつですね
これならイベント中に足りなくなっても
補充できそうなのです♪
「華やかトースト~苺と春風仕立て~」(仮)
<使う材料>
・イチゴ 2個
・小麦 1個
・食用花 2個
食用花って何じゃろ?と思って
考えちゃったですw
ボス猫をいつもブラッシングしてあげてる
場所に 小さいネズミが置いてあったです
お礼なのですかね?
ありがたく頂戴して ゴミ箱に捨ててきたですw
今日の風で大分サクラちったとおもうです
梅園ネコさんの お水のお皿に サクラの花びらが
1枚浮いてたです♪
赤毛のアンのリメイク版アニメ始まったので1話見てみたですけど
オリジナル版の記憶があいまいなので アンって孤児だったですか・・・
みたいなことになったですw
家に帰ってきたら 廊下にミドリ色のカメムシが
1匹いたです
また大発生の前兆じゃなきゃいいのですけど・・・・
自転車忘れ ウチも目の前のスーパーですることあるですw
自転車で帰りに寄ったり 歩きで行ったりするから
間違えちゃうことあるのですよね
高級食パン 1000円とかですから なかなか毎日食べるというわけにも・・・
ウチは食べたコト無いですけど 美味しいという人と ただ甘いだけって人いるですね
やはり わらび餅だけってのは厳しいですよね・・・
ちなみに そのお店高級食パンのお店の跡地だったです
短命なお店続き・・・
ウチが日曜に行くスーパーの前に2年前にできた
わらび餅専門店 予想通り閉店しちゃったです
色々バリエーションはあったみたいですけど
わらび餅系のみってのは 厳しいですよね・・・
今日 小雨の中 わざわざ遠回りして 土手のサクラ並木
見てきたですw
土手の菜の花の黄色と 満開のサクラのピンクでキレイだったです♪
雨でサクラ散っちゃいそうですもんね・・・
土手のサクラは老木のせいか 少し
満開になるのが遅い気がするです
咲き始めてから 満開になるまでに
時間がかかるというか・・・
1万4000歩はすごいですね
明日ふくらはぎつるかもw
ウチも近所の土手のサクラみてきたです
場所にもよるですけど 5分咲きくらいだったです
最初は駅の人が 巣を撤去してるのかと思ったのですけど
どうやら ピヨ毛はキレイ好きみたいで 自主的に
巣を新築してるみたいなのですよね
まぁ 1回子育てしたら 巣の中は小鳩のフンとかで
汚れるから その方がいいのかも
また寒くなるのですか・・・・
何着ていくか困るですねぇ
ピヨ毛ハトさんは 子育て終わると自分で巣を下に
落としてるみたいで しばらくすると また
新しく巣を作り始めるのです
目玉のうさぎ出たのですね
おめでとうです♪
駅前広場のハトさんは 土手とかに避難してるです
ピヨ毛の付いてたハトと思われる子は 現在
駅構内のいつもの場所で 巣の修理してるですw
今年は駅前広場が工事中なので
さくら祭りは少し遠めの小学校を
借りてやるみたいなのです
高架下のネコさん 騒がしくならないから
よかったです~♪
ウチの方で値上げしてないの
もやしくらいかもw
安定の19円w
自家製ジャムいいですね♪
最近 ジャムまで大幅値上げしたですよねぇ
ウチが時々買う安いジャムも 値上げしちゃったです
梅園の梅が大分散って 臨時駐車場も閉鎖
人も少なくなってきて 梅園ネコさん
のびのびとひなたぼっこしてたです
土手も淡い緑から 濃い緑に変わり
ところどころに菜の花の黄色と
水仙の白が散りばめられてきてたです♪
ウチはカカオはたくさんあるです
イベントはお菓子が多いから お菓子材料は
貯めこんでるです
しかし お米の在庫が微妙かも
大分やる気力が無くなって来ています;;
まだまだ❤が残っている段階でレベルアップとか言って❤回復されると
イラっとしてしまう自分に呆れます;;
そんなに真剣にやっている訳でもないのに^^;
たまにはやろかな( ´w`)ww
なんか かわいいでしょ^^
キラキラも良いし 余計かわいく感じるw
ほんとレアやメガには逃げられる事が多いです;;
ありがぼの~^^
最近逃げられる確率が増えたような気がします^^;
困るにゃん!
なかなか保護が難しいんだ〜〜〜