花粉と黄砂。
- カテゴリ:日記
- 2025/03/25 11:54:27
元気でいる時は、花粉の時期になるとティッシュが手放せなくて大変でした。
街中でバイトさんが良く配っていたティッシュを恥ずかしげもなく貰っていたな。
眼が痒くなり、鼻は拭きすぎて、痛くなり大変だったなと。
今日の黄砂はいつも以上にひどいようです、家の中にいてもくしゃみが止まらない
程空気中が曇っています。福岡は近いから特別なんでしょう。
マスクも2枚重ねにしないと外に出れそうもありませんね。
ピグパズルも3日目で8ラウンドまで済んで特別ステージに
入ったので部屋で大人しく遊んでおこう。

























一言ダジャレ ・象がいたぞう ・廊下を走ろうか (あなたの元へ飛んで行こうか、いいね?)
こんな三十一文字 隠れてる音符を探す手のように 私の髪をすいてください(よろこんで
では今日のことわざ 「お茶の子さいさい」とは? とても簡単にできること 「お茶の子」は茶葉の意味ですぐに出すこともでき手軽に食べられることから 「さいさい」ははやし言葉だそうです。 だからよろしくお願いします、”さいさい”と
こんな十七文字 君が好き メールも声も何もかも(もうそうなんです)
一言ダジャレ ・予想はよそう ・土管がどかん
クダラナイ情報の続です 一音一義説(一音一音に意味がある)の例(最後) 「つ」 「つ」の音はまどか(円)の意味があり だから「き」(清いと言う意味がある) 「つ き」「月」の語源となったそうですが? これで「あ」「い」 「ま」「つ」と並べると「愛待つ」です そうです待ってます!よろしくお願いします。
こんな三十一文字 妖艶な君の魅力に戸惑いを隠せない だって今の君はセクシーできれいだから
マスクの形があっていないからだと思うけど
昨日は隙間の空いているところをホッチキスで止めて小さくして(下側のマスク)
上のマスクは耳ひもを少し小さくして使いました
良かったのでこれからもやってみようと思います
でも顔がちょっとヒリヒリしてます
家の中では(夫が家に居る時だけです)
不織布マスクの下はティッシュかガーゼマスクをしてます
夫が出て行ったら空気清浄機を付けたりしてね
今年はこれでいくつもりです
くしゃみも・・・1回したら止まらない止まらない><
痒くて目をかいたら・・・これまた止まらない止まらない><
ポケットティッシュも必需品ですが
うちは除菌用のウエッティーを使うことが多いかもしれません
少なくても黄砂には最適アイテムです^^