タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
ゆきたん
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
猫になったらしたい事
カテゴリ:
日記
2025/03/26 23:07:24
猫パンチ。こたつでまるくなる。
ゆきたん
2025/04/12 02:14
> 柳蓮二さん
コメントありがとうございます。
お久しぶりです。人の家には、お邪魔したことはありませんでしたが気になり、何処かで倒れているかも
(なんてニコタの中ではないか---。)と思い切ってピンポンしてしまいました。何をして良いかも分からずに。
柳さんは、月日が流れるにつれ忙しい状況が加速してる気がします。
仕事の中の歯車の一つになり、欠かせない存在なのでしょうね。
私は、生活で波風立つことも有りましたが何とか現状維持ってところです。
柳さんも含め、周りの方もかなり緊迫した状況なんですね。
看護師さんは環境が良くないと他の医療機関に移ってしまうイメージがありますが、
その方は責任感が強く、自分より周りの事を優先に考える方なんでしょうね。
ただ、その症状では大丈夫ではない気がします。
医療機関では、一般の会社のように強制的に有給休暇を消化するとか勤務時間を制限するとか
労基の監査で改善指導が入るとか、ないのでしょうね。身近にいる柳さんの心情、察します。
その方々のおかげで助かる人がいるわけですが、感謝しかできません。
人間らしい生活の中に、睡眠という概念がある事が当たり前と思っておりましたが
仕事をするために「眠る」となると、なんとも言えない気持ちになります。
どこかで調整できるものでも無いと思いますので、免疫力を維持するための食事を意識してください。
ひとまず、お元気そうで安心いたしました。
また、忘れた頃に思い出していただいた時はコメントしてくださいね。
違反申告
柳蓮二
2025/04/11 14:32
久しぶりだな。
だいぶ月日が流れ春になってしまった。いかがお過ごしだろうか?
俺は、相変わらず忙しく過ごしている。仮眠は取れているので安心しておくれ。一応、ご飯も軽めではあるが食してはいる。
休憩時間中に違う科の看護師さんと仕事の話をしていたのだが、ずっと病棟を駆け回り仮眠で横にはなれるが眠ることはできず、譫妄認知(せんもうにんち)が酷いそうだ。せん妄とは、意識混濁に加えて奇妙で脅迫的な思考や幻覚・錯覚が見られるような状態。プラス残業があるのでいつか瀕死しちゃうかもと話していた。
その方には、思い切って休養をとることをおすすめした。皆さんに迷惑かけるんで…とは言っていたが、患者の健康も大切ではあるが、なにより自分の健康を優先しないとならないと思う。ただ、理屈じゃないのだなと悲しくもあった。仕事量を減らしてあげられるかと言われると、部署が違うのでコントロールしてあげられないのだ。悔やまれる。
違反申告
ゆきたん
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
1645689島
最新記事
猫になったらしたい事
メガロイヤルハニーを保護しました!
女王ロイヤルハニーを保護しました!
今日のキラキラ
キラキラ
カテゴリ
日記 (31)
タウン (12)
占い (2)
今週のお題 (2)
ニコッとタウン15周年 (1)
ミラクルマッチ (1)
ニコッとタウン14周年 (1)
月別アーカイブ
2025
2025年03月 (2)
2024
2024年12月 (1)
2024年10月 (1)
2024年09月 (2)
2024年08月 (1)
2024年07月 (4)
2024年06月 (1)
2024年03月 (2)
2024年01月 (2)
2023
2023年09月 (1)
2023年06月 (1)
2023年05月 (1)
2023年04月 (1)
2023年01月 (3)
2022
2022年11月 (7)
2022年10月 (5)
2022年09月 (2)
2022年06月 (1)
2022年05月 (1)
2022年04月 (3)
2022年03月 (2)
2022年01月 (2)
2021
2021年09月 (1)
2021年01月 (3)
コメントありがとうございます。
お久しぶりです。人の家には、お邪魔したことはありませんでしたが気になり、何処かで倒れているかも
(なんてニコタの中ではないか---。)と思い切ってピンポンしてしまいました。何をして良いかも分からずに。
柳さんは、月日が流れるにつれ忙しい状況が加速してる気がします。
仕事の中の歯車の一つになり、欠かせない存在なのでしょうね。
私は、生活で波風立つことも有りましたが何とか現状維持ってところです。
柳さんも含め、周りの方もかなり緊迫した状況なんですね。
看護師さんは環境が良くないと他の医療機関に移ってしまうイメージがありますが、
その方は責任感が強く、自分より周りの事を優先に考える方なんでしょうね。
ただ、その症状では大丈夫ではない気がします。
医療機関では、一般の会社のように強制的に有給休暇を消化するとか勤務時間を制限するとか
労基の監査で改善指導が入るとか、ないのでしょうね。身近にいる柳さんの心情、察します。
その方々のおかげで助かる人がいるわけですが、感謝しかできません。
人間らしい生活の中に、睡眠という概念がある事が当たり前と思っておりましたが
仕事をするために「眠る」となると、なんとも言えない気持ちになります。
どこかで調整できるものでも無いと思いますので、免疫力を維持するための食事を意識してください。
ひとまず、お元気そうで安心いたしました。
また、忘れた頃に思い出していただいた時はコメントしてくださいね。
だいぶ月日が流れ春になってしまった。いかがお過ごしだろうか?
俺は、相変わらず忙しく過ごしている。仮眠は取れているので安心しておくれ。一応、ご飯も軽めではあるが食してはいる。
休憩時間中に違う科の看護師さんと仕事の話をしていたのだが、ずっと病棟を駆け回り仮眠で横にはなれるが眠ることはできず、譫妄認知(せんもうにんち)が酷いそうだ。せん妄とは、意識混濁に加えて奇妙で脅迫的な思考や幻覚・錯覚が見られるような状態。プラス残業があるのでいつか瀕死しちゃうかもと話していた。
その方には、思い切って休養をとることをおすすめした。皆さんに迷惑かけるんで…とは言っていたが、患者の健康も大切ではあるが、なにより自分の健康を優先しないとならないと思う。ただ、理屈じゃないのだなと悲しくもあった。仕事量を減らしてあげられるかと言われると、部署が違うのでコントロールしてあげられないのだ。悔やまれる。