転職の話、その後
- カテゴリ:仕事
- 2025/04/02 02:43:35
うさうさ団のぬいぐるみぃぃぃぃぃ♪
お友達からいただきました。
めっさカワイイっ!
深夜なのにテンションあがっちゃいました。
ちょっと落ち着かないと眠れないかも(〃艸〃)ムフッ
4月に入って新年度になりました。
今月から給料が減ってしまうので転職を目論んでいた私。
ま、問題なのは給料だけではないんだけどね。
違うお仕事をしたいなーって気持ちが大きくて
給料はきっかけにすぎない。
とりあえず、上の人には転職宣言しましたよ。
いいところがあって採用が決まったら辞めるつもりです、と。
そしたら今年度から時給をあげてくださるそうです。
そして、給料が減った分、勤務時間を延長してあげるから
給料は減らないよ、と言われました。
「給料減るから転職するぞー!」
と、振り上げたこぶしをどうしたらいいのか・・・
でもね、転職したい理由は給料だけではないので
引き続き、転職を視野に入れた活動をしていこうと
心の中でそっと誓う私なのでした。
・・・どうなることやら?
そうですねー。ぼくはまあ良かったんじゃないかな。
最終的には給料も上がったし、安定もしたので、家族を養うには間違いなくよかったです。
2番目の会社は、編集プロダクションで、仕事は面白かったけど、給料はそんなでもなかったので・・・。でも編プロとしてはそれでもいいほうで、決して悪い会社ではなかったんですが。ちなみに最初はSE。これも決して悪い会社ではなかった。このとき得たコンピュータの知識は今でも活かされてます。
「給料減らさない代わりに残業しろ」
ってことですもんね。びみょ~だわぁぁ(꒪ꇴ꒪|||)
2回転職したプロに質問です!(*´▽`)ノ
転職して良かったですか?
でも、勤務時間が延長もちょっと・・・
それに、やりたい仕事内容があるなら、それも大切ですね。
ちなみにぼくは2回転職しています。
給料があがったのはほんの少~しなんですけどね(;^_^A
今の作業がちょっと自分に向いていない気がするのと
今の職場が2~3年後にはなくなってしまうという噂がありまして
沈みかけている舟なら逃げてしまいたい、という気持ちでございます。
今がちょっと何でも屋みたいなポジションにいるので
(意外とそつなくこなす器用さんなのです)
専門職をやってみたいなーとぼんやり思ってます。
経験あるのは事務とCADとDTPとライターくらいなので
パソコン使った仕事ができたらなぁ・・・
アドバイス、ありがとうございますっ♪(o^―^o)
転職宣言した後、上の人間が妙に優しい・・・
「焦っても後悔するだけだぞ~」とも言われました。
ひょっとして、引き留めようとしてらっしゃる?
ちょっと複雑ですが、後悔だけはしないように考えます!!!
でも原因がそれだけでは無いとの事。
その原因も取り除かないと転職阻止は難しいかもしれませんね!
具体的に何がしたいかを常にイメージしておかないと
このままズルズルと今の会社に居続けることになると思うよ。
居心地は悪くないんでしょ?
化学の会社からマーケティングに転職した爺さんより。
一日が始まりましたよ~ ですね~転職
良く、良く考えて決めてね、後で後悔は
間に合いません(>_<) 気持ち良く仕事
出来るのが一番ですものね(^_^)(^_^)
今朝のステキ、お水のお届けですよ~
今日も元気にレッツゴ~