Nicotto Town


ゆっくり自分らしく・・・


霊鑑寺


駅からバスに乗って霊鑑寺に向かいます。

 

曇っているなあと思ってたら、そのうち

雨が降ってきました。あれ~やばいなあ

 

ところがバスから降りる頃にはやんでました。

ラッキーです。曇りですが、寒くなく

むしろ暑いくらい・・・

 

バスを降りて徒歩7分くらいとちらしには

書いてありましたが、うー、なんていうか

登り坂なんですよ。今回は大丈夫でしたが

一日の終わりの方に入れたり、足が強くない人に

は向いてないです。要注意です。 

お寺はすごくすごくよかったです。

これでもかっていうくらいの椿が

咲いています。 

とても上品です。

 

え~すごい!こんなたくさんの種類の椿で

演出ができるんですね。

 

普段見たことのないようなツバキもたくさんありました。

雨に濡れてすごくきれいです。

 

もう少しツバキの写真を紹介したいので

明日か明後日にのせます。

 

今日はここまで・・

 

見てくださってありがとうございます。

 写真は↓にあります。

https://ameblo.jp/le-ciel-est-bleu/entry-12892471270.html

寒暖差が大きいですが、お体にはきをつけてください。

アバター
2025/04/08 19:57
ゆちさんへ

ありがとうございます。
本当に、あんなにたくさんの種類の椿を見たのは初めてです。
飾りつけもセンスあって、さすがだなあって思いました。

特別に見せてくれて、すごく嬉しかったです
アバター
2025/04/08 19:40
南ノ猫さんへ

ありがとうございます。やっぱり地元に住んでた方は違いますね・・。
Googleで調べて京都駅から5番のバスで行きました。そうそう錦林車庫でした。
普段、そんなに歩かないし、しかも坂でうううって思ってしまいました。
もう少し近いのもあったんですね。スタートが京都駅だったから5番を
言われたのかも。

地元の人は強い! あれ普通なんですね・・・。
アバター
2025/04/08 06:40
> cielさん
バス停は錦林車庫から?32系統が使えれば法然院辺りからでもう少し近いです。
確かに坂がちだったけど、大変な記憶はないかな。
毎日のことなので、慣らされていたのかもw
もう少し山側にダム女中高があって、そこの生徒も普通に通っていました。
アバター
2025/04/07 20:26
坂道で7分はきついわー。
7分と書いてあっても結局もっとかかりそうだ・・。

椿がきれいだね~。こんなにいっぺんにいろんな種類見るのはじめてだよ。
飾り付けがまた素敵ね~。
アバター
2025/04/07 17:37
南ノ猫さんへ

ありがとうございます。椿の咲くころだけの
特別公開なんですね。バス停から結構坂をのぼるので
山なんだなあって思っていました。暮らすのは大変だったのではないでしょうか
アバター
2025/04/07 07:00
おお?元ご近所の名前が!w
一般公開なんかやっていたのか&ツバキの名所だったのか!!
いつも前を通り過ぎるだけ(立ち入り禁止の木のゲートが置いてあるし)だったので、全然知らなかったです。
アバター
2025/04/04 19:20
なんでもかんでもさんへ

ありがとうございます。確かに植物園でもそんなに種類が
そろったところはないですよね。感動的なお庭でした。
アバター
2025/04/03 22:12
霊鑑寺、種類が凄いですね!
植物園でも200種揃った所は少ないですよ。



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.