近くの里山のふもとにて
- カテゴリ:日記
- 2025/04/04 11:18:32
四月四日早朝にお花見をして来ました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
その樹は皆に【お地蔵さまの桜】と呼ばれています。
染井吉野の大木ですが樹齢までは解りません。
その樹の根本には旧い木製の祠が有り中に
二体のお地蔵さまが祀られて居るのです。
夏の日も冬の日も清楚な生花が絶え間なく飾って有ります❀❀❀
いつもの年より早い時期と思いますが今日早朝に伺いましたら
桜は見事な満開の姿を見せてくれました!ヽ(^o^)丿❀
今年もこの桜に会う事ができた!とても嬉しく有難い気持ちになり
声に出して「今年も会えたね(^^♪ありがとうね」と云っていました。
お地蔵さまに手を合わせて帰り道は桜に見送られて戻って来ました。
素敵な一日に感謝しながら(⋈◍>◡<◍)。✧♡
おはようございます^^コメントを頂いて有難うございます。
ジムに通っていらっしゃるんですね♬私は運動センスゼロの人でマシンを
使って体調管理できるなどただただ羨ましいお話です(^^♪
楽しそうですね!お話聞くだけで元気になります。
いつもニコ店でもお世話になっています。これからもどうぞ仲良くお付き合い下さいね☆彡☆彡
こんにちは^^お返事遅くなりまして申し訳ありません<(_ _)>
花見山公園も生け花の里も今では日々の楽しみスポットになり
朝に晩に心癒されています(^^♪
藤の花のライトアップが綺麗過ぎて頭から離れず毎日観るのを楽しみにしています。
素敵な貴重な情報をいつも教えて頂いて本当に感謝です(人''▽`)ありがとう☆
これからもぜひお花見情報など教えて下さいね。楽しみにしております(⋈◍>◡<◍)。✧❀❀❀
最近はずっと涼しいですよね
最近は私は、女性限定のカーブスという手動でやるものばかりのマシンを使ってのジムに通っています(⋈◍>◡<◍)。✧♡
マシンをたくさんやるので、水を飲みながら楽しくやっています。
インストラクターの先生に優しく教えてもらって、1回30分だけですが、運動をしているので、汗をかいています。
花見山公園、生け花の里、それぞれ空撮でも検索すると
全ては映っていないですけど全体的にも観れますのでお楽しみ下さい(*´Д`)
間近に咲いてる沈丁花とかネモフィラとかチューリップ・水仙とかは観れないけどね。
お花が増えている最近の映像はないようですがこれもまた楽しめると思います。
園内には素敵な場所はもっとあるんだけど昔は行けた場所でも
今は立ち入り禁止となっているような所もあるので昔の写真は自分にとって
貴重な風景写真になっちゃってます^^色んな条件で見え方も変わるし
時期によってお花も変わってくれるので何度行っても飽きないし
大好きな場所であり感謝しても仕切れない所となってます(*´▽`*)
家にいらっしゃる時に楽しまれてね。
こんにちは^^
ここではお天気も不順であまり出歩かない分教えて頂いた桃源郷を
毎日楽しみに観ています(^^♪
いつも良い情報を(人''▽`)ありがとう☆
時間のある時にでも良かったらどうぞ見てみて下さい(*´Д`)
https://www.hanamiyama.jp/
ここの隣にある「生け花の里」という所も良い所です!
山の凹んだ部分にたくさんの桜が植えられていて
上から見下ろすと圧巻なんです^^
写真だけでも楽しめますように(*´▽`*)
こんにちは^^お仕事完了の貴重なお時間をコメントに頂いて喜びながら
恐縮しております。お心づかい本当にありがとうございます<(_ _)>
少し前になりますが離れた場所の同じような里山にイノシシが出没したとのニュースが有りまして
山は繋がっておりますしまさかここまで?とは思っても山に入るのは恐くて控えておりました。
近所にハクビシンや狐さんなど見たという話も良く聞きますので山に囲まれた盆地に居るからお互い共存しないといけないとーー;でもすぐに初夏になりますね♬私も花など持ってお地蔵さまにお礼に
行きたいと思っております。
いつも大事な事を教えて頂いて心から感謝しています(^^♪これからもどうぞ仲良くお付き合い下さいます様にお願い致します<(_ _)>
瑠火・拝
本日の仕事も終了しゆったり気分に浸りつつニコットINしたところです^^
全然たいした事も語れていないコメントにお返事下さいましてありがとうです!
今年の桜やお地蔵様はきっと瑠火さんの状況をわかってくれて
去年よりもたくさんのお花を咲かせてくれてるんじゃないかと思いますよ。
励ましの開花ってあると思うんです。
自然と見えてくるお花とか、偶然に気付いて出逢えるお花とか、
それはきっとプレゼントしてくれてると思えてきちゃいますね(*´Д`)
私はお花見に行っていつもそう思って観ています^^
だから帰って来ると元気が出てきている気がします(;´∀`)
ありがたくて嬉しさがこみ上げてくるのも納得です。
瑠火さんも花粉が落ち着いた頃にお花を添えてみてはいかがでしょうか。
どうもありがとうございましたm(__)m
こんにちは^^コメントを有難うございます(^^♪
こちらこそ心優しくなれる暖かいコメントを頂きまして有難うございます<(_ _)>
道の角を曲がり桜の全景が見える場所にでると思わず涙が・・・本当に嬉しかったんです!!
去年は今年ほど華やかでなかったのを思い出しました。時期にもよりますがやはり花にも
心が有るのだと改めて勝手に信じてしまいます(ノд-。)クスン
お地蔵様を日々守って下さる方達には本当に感謝しか有りません。お一人だけでは無くてご近所の方々が皆さんで守っていらっしゃると聞いております。
里山の桜さん達にも声をかけてみたいですが、今は上まで登るのは自粛しています^^;
いつまでも心に残る素敵な嬉しいコメントを(人''▽`)ありがとう☆ございました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
この地にずっと祀られて皆様を守ってくれてるお地蔵様もいてくれて
大木の桜と共に存在し続けてくれている事に感謝したくなりますね。
どんな過酷な環境にも耐えて、今年も花を咲かせてくれた事を思うと・・・
涙も出て来ちゃいます(*ノωノ)
常にお花を飾ってくれている人にも頭が下がりますよ。
愛されてる桜とお地蔵様への深い思い、そんなのを強く感じました。
とても貴重で素敵な場所だと思います。
こんにちは^^コメントを有難うございます(^^♪
今は周りに家や店も出来ているけど、この桜だけは遠くからでも見えるんです♬
毎年元気をもらいに出かけております。お地蔵さまに感謝ですね(^^♪
るかさんの文章を読んで
とても大きく立派な桜の木と優しいお地蔵様の光景が目に浮かんで、
なんだかほっこりな気持ちになりました(*^^*)
本当に素敵な一日ですね❀
きっと桜の木も今年も立派に花を咲かせられたこと、
るかさんに会えたことに喜んでいるはずです(´▽`*)
コメントを有難うございます(^^♪
花は何でも好きですが桜はやはり別格の様にも感じますね♪
元気を貰ってきました♬