コーヒー
- カテゴリ:グルメ
- 2025/04/06 08:06:21
コーヒーが好きでずっと前から自分で淹れて毎朝必ず1杯飲むんだけど、
未だに毎回完全に同じ味に出来ないとか難しいと言うか奥が深いねぇ
電気ポットで温度を毎回同じにして、時間も計ってやってるけどもおおよそは同じなんだけど、
微妙ながら味が違うんだよね
毎回全く同じ具合にするのはとても難しい
今まで色々youtubeで淹れ方の動画見てベストと思えるやり方を自分なりに考えてやってたけど、
バリスタチャンピオンの井崎英典さんの抽出レシピを知ってから最近はずっとそれでやってて、
井崎さんのやり方だと以前よりだいぶ安定して美味しくなった気がするが、
それでもいつも全く同じ味は中々難しい
コーヒー淹れるだけなのにコーヒー道は奥が深いですな
此方こそお店とコメントありがとうございます
コーヒーはyoutubeで色んな動画見て研究してますね!
ゆあさんもコーヒー好きなようで動画見て試してみるといいかもです
ちょっとやり方変えてみるだけで結構美味しくなりますよ
井崎さんTV出た事あったとは知りませんでした
無料で井崎さんの抽出レシピ知れてラッキーだったかも!
ニコ店ありがとうございます
今頃のコメ失礼します(o*。_。)oペコ
しんぐーさんはコーヒーの入れ方を色々研究されているんですね
自分はコーヒー好きでよく飲みますが入れ方など全く研究なく普通にしか入れたことがないです( ̄m ̄〃)
井崎英典さんTVで見ましたがスゴイ方ですね
自分もやってみようかな (●'◡'●)
何かあれ憧れますw
けど、洗うのめんどそうだなぁって思ってて手が出せないです
今の普通のぺーバーフィルターでやっていきますわ
ぴるえっとさんも毎朝飲んでるんですね!
毎回味が微妙に違いますよねぇ
料理もそうだけど、まだ料理は味見して調整出来るのでブレない所はいいかも
シフォンケーキ作りいいなぁ
ケーキも難しそうだけど、作れるのは羨ましいw
確かに!毎回味が違いますね。
お茶類も、料理も、毎回味が違います。同じようにやっているのに、不思議です。
最近はシフォンケーキ作りに苦戦してます笑
科学の実験並みに難しいです笑