Nicotto Town



4月

お家を出る

今日の天気は曇りのち雨
低い位置に変に黒い雲がある、この後雨だからかなぁ
車で道を進むと黒い雲の位置が変わる、割と近くにある雲?
道路を進み、近くなる雲、大きくなる雲

...雲...これ雲じゃなくて煙だ

火事です、火事です、ご注意ください(警報機)
まだ内部出火で煙が上がってる状態でした
もう少ししたら屋根とか外壁とかから溢れた火が出る感じ
周辺に通報してるらしき人がいたのでそのまま通り過ぎましたが
道沿い走っている間に4台の消防車とすれ違いました
死者無し1人搬送、12台駆けつけての1軒家部分火災との事

冬場の乾燥が酷くなると身近なところでも起きやすくなるのかなぁ
毎週のように消防車が走ってる気がする

夏の暑さに、雨の過剰雨量
冬の乾燥、湿度低下
気候の変化と世界情勢による物の値段の上昇
野菜不足、お米不足、玉子不足

今を嘆く声をよく聞きますけど
今年も、来年も、今後しばらくずっと続くように思う
安定する要素がとくに見当たりませんしねぇ
逆になぜ今だけで終わると思えるのかが私には解りません

今はまだ一部の異常で済んでるけれども
今後さらに、もっと多くの異常が出て来るんじゃないかなぁ、と


数年後
「あの頃はまだお米だけで良い時代だったよねぇ」
「今じゃあの値段じゃ100gのお米も買えないもんね」


『お米が無ければケーキを食べればいいじゃない!』
...小麦粉も高くなっているんですよ




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.