Nicotto Town



どうせ妖精になるなら



いっそのことずんだの妖精になりたかったのだ!

という事で最近時間がある時にYouTubeでこちらを見てる事が多いです。
《チャンネル名:ずんだもんと学ぶ不動産》
https://www.youtube.com/@zunda-hudousan-kenchiku

その中でも印象的だったのがこちら…

【渋谷の好立地なのに破格のマンション、
秀和幡ヶ谷レジデンスに入居したずんだもんの末路】
https://youtu.be/juXZdrbxIbI?si=ul2abzcJ72ozScmZ

自分も輪番制の管理組合で何度か役員をやってるので
マンション管理のことはそこそこ分かってる方だと思うのですが
世の中にこんな管理組合が存在するとは!マジこえぇ…
もうこれオカルトの領域なのでは?

どうやらこの話は有名な出来事だったらしく
書籍化もされている様です。
https://amzn.asia/d/cw48zJO

やはり引っ越しは下調べが大切ですね

アバター
2025/04/30 19:37
こんばんは~♪

ずんだ に反応した、元地元民です(*´艸`*)
ずんだもん は知らないのですが^^;

不動産、難しそう~…
アバター
2025/04/30 19:16
> 湯葉さん
湯葉さんが選ばれる言葉から、そして文章から お元気で穏やかな時間をお過ごしだと
わかりますよぉ

わたしは棺桶にもうすぐ両足を突っ込みそうです。  
今はまだ片足だけど ・・ もう時間の問題です。。

フリーランスなので頼まれた仕事は基本断りません
サクラステージのオープン時、雨の中グッズ搬入は地獄でした。ビショ濡れでヒィーヒィー


桜丘周辺のマンションは高いでしょう   
わたしはコンシェルジュ常駐のマンションには住んだことがありません 
この先しっかり株で貯蓄を増やし、マンション購入という野望は持っています
こうしてタイプしながら「よく言うわぁ~」と自分に呆れます

妖精に見えるって・・なかなか無いことです。 素晴らしい!!
きっとリアの湯葉さんもパートナーの方も妖精のような方なのだと想像します。
食べるものは「霞」  あ、それは仙人かっ w

わたしに良い休日はないので、湯葉さんがわたしの分まで楽しい休日をお過ごしくださいね

んだば、これから報告書作成しまーす  ^^

アバター
2025/04/30 14:51
> 立待月さん
立待月さん、お久しぶりです!
概ね元気に過ごしてますよ^^
立待月さんもお変わりありませんか?

へぇ、お仕事で渋谷さくらステージによく行かれるんですね。
実は自分自身あまり行ったことがないんですけど
色んなテナントが入っていて楽しそうですね^^

マンションもあるみたいだけど、40.10㎡で月額400,000円かぁ。すごい…笑
https://www.kencorp.co.jp/housing/properties/204613/

妖精に見えるのは誇らしいことなのか謎だけど
ありがとうございます☆
立待月さんも良いGWをお過ごしください。
アバター
2025/04/29 17:49
楽しい連休を楽しんでください ・・ おかしい w
  連休を楽しんでくださいね! 湯葉さ~ん ^^

アバター
2025/04/29 17:47
すっかりご無沙汰してしまいました。  お元気でお過ごしでしょうか?

わたし、仕事関係で渋谷サクラステージに週に1度は行きますが
マンションに目がいくことがなく
次回、マンションを探してみようと思います。 笑

最後、余談ではありますが  わたしは湯葉さんが完璧妖精に見えます! ^^

楽しい連休を楽しんでくださ~い ♬


アバター
2025/04/22 19:26
> 猫屋シキさん
そうですよね、確かに“人の在り方が近い”ってすごく大事なポイントだと思います。

管理形態や立地ももちろん影響はありますけど、
結局は『どういう人たちが、どんな空気感で暮らしてるか』で居心地って決まりますもんね。

最近は物件選びでも、そういった“見えない部分”が大きな決め手になる気がします。
アバター
2025/04/21 02:12
> 湯葉さん
確かにライオンズマンションは近くにありますが
駅前や学校にも近く定住派が多いですね

最近、分譲や一戸建、賃貸、長屋…等
メリット・デメリットがあるじゃないですか
利便性も大事だけど“コミュニティの一員”として
人の在り方が一致する部分が多く重なることが
大事なのかなぁと感じていますよ
アバター
2025/04/21 00:15
> ひなꔛ‬ꕤさん
今のお住まい、すごく快適そうですね!
オンラインで議決や意見交換までできるなんて、時代を感じます^^
うちのマンションの管理組合は未だに紙が主流なので…笑
その話だけでちょっと羨ましいなぁ。

ほんと、“安すぎる物件”って何か問題があるんじゃないかと思いますよね。
価格の裏に管理状況あり、って実感しました。

ずんだの妖精、可愛いですよね!
見てるうちに段々クセになってきました…笑
アバター
2025/04/21 00:13
> 猫屋シキさん
“事実は小説より…”ってこういう物件にぴったりの言葉ですよね…!
確かに渋谷という土地柄、一時的な住まいが多い印象もあるのですが、
実はライオンズマンション自体は、所有者比率が比較的高くて
“定住派”もそれなりに多いんですよ。

だからこそ、ああいう運営トラブルが起きたときのダメージも大きいのかもしれませんね…
おっしゃる通り、年月とともに住民の背景もどんどん多様化していくので、
管理の難しさを感じます。
アバター
2025/04/21 00:11
> ⊱Rosy⊰さん
こんにちは。
秀和幡ヶ谷レジデンス、やっぱりご存知でしたか!
あの界隈ではちょっと有名になっちゃいましたよね^^;

ほんと、マンションって見た目や立地だけじゃ分からない部分も多くて…
相場と比較して妙に安いときは、つい“何かあるのかな?”って身構えちゃいます。

うちは輪番制で数回役員を回ってきただけなんですが、
何かお役に立てそうなことがあれば、いつでもお気軽にどうぞー。
アバター
2025/04/20 22:10
不動産関係はほんといろいろと…
管理組合大事ですよね 
大型修繕前に引っ越ししたくなって、引っ越しましたが今のとこはとてもいい感じですw

ほとんどオンラインでできるようになってて議決等もぽちっとですんだり
意見要望もできるし、掲示板のようなものもあったり(笑)

やっぱり安すぎる物件ってなにかしら問題あるのかも><

ずんだの妖精 かわいいです✿
アバター
2025/04/20 20:18
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー…おそろしや、事実は小説より奇なりですね…
渋谷で地名だけみても一時的な住まい向けでしょうね;

マンションは賃貸ならまだしも購入で定住となれば
月日が経てばそれぞれの事情が異なるので
より厳しい印象がありますよ;
アバター
2025/04/20 16:03
こんにちは。
秀和幡ヶ谷レジデンスはどこかのチャンネルで見ました。
ちょっと有名になってしまいましたね^^;

他にも問題のマンションが山ほどあるようで恐ろしいです。
やっぱり相場より低い場合は注意が必要ですね。

湯葉さんは役員ベテラン!!
何かありましたら教えて下さい(o*。_。)oペコッ



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.