Nicotto Town



藤見に行ってきました。


だいたい毎年、隣県の藤で有名なお寺に行ってます。

到着前にランチ、目当てのお店が閉店となり、トルコ料理のお店に変わっていました。
味は普通w来年はもぅ行かないかなw

いつもはGWに行くのですが、GW前半ダンナは例によって実家に泊まりに行くので、ちょっと早いかなと思いつつ20㈰に車で出かけました。
11種類の早咲き、遅咲きの藤があって、いつ行っても楽しめるのですが、早めに行って正解でした。
早咲きの藤は満開、遅咲きのは蕾になる前の猫じゃらしのような状態、面白かったです。
とてもいい匂いがしました。
それと牡丹にツツジ、ハナミズキ…
ツツジは木全体が花でした。
黄色いツツジは珍しいらしく、初めて見たかも。

「猫に餌を与えないでください」
「猫の糞で藤が咲きません」
小さな看板があちこちにありました。
きっと藤に必要な土の値があって、猫の排泄で変わっちゃうんですね。

アバター
2025/04/23 21:21
> ぽんゆかさん
ぽんゆかちゃんこんばんは。
TVで花の見ごろをやってると、行きたくてむずむずします(笑)
ケバブは巻物に入ってましたw
コーデ褒めてくれて(人''▽`)ありがとう☆
アバター
2025/04/23 21:19
> 大喜さん
大喜さんこんばんは。
津島の藤棚、以前大喜さんから教えてもらって、なかなか行けずにいます。
ウチが言ってるのは相変わらず江南市の曼荼羅寺です。
菰野の五百羅漢、小学校の社会見学か何かで1度行ったきりです。
藤棚があるのですね。
「おったぞっ!」は、笑っちゃいけないけど、笑ってしまいますねw
おじいちゃんは徘徊していても藤棚の美しさに足が止まったんでしょうね。
それにしても大喜さんは色んな面白い体験が豊富ですね^^
アバター
2025/04/23 01:28
こんばんは!
TVで藤棚をやっていて実際見るときれいだろうな~と思っていました
トルコ料理!食べたことないかもww
あの串にさして回転させた味付けお肉かな?!
飲食店は美味しくないと無理だよね~~
PS;コーデ素敵(^_-)-☆
アバター
2025/04/22 23:10
津島の藤棚は何度も見て堪能しました
が、最近は行けてません
(苦笑)
菰野の五百羅漢の藤棚を見に行きました
が、まだ満開ではありませんでした
あそこは面白い体験をしたことがありま
した
おじいちゃんが境内の椅子に座って、
満開の藤棚を見てたので近所の年寄りが
散歩がてら藤棚が満開で魅入ってる?
と微笑ましく思ってたら、白いワゴンが
キキィッ!と止まり、「おったぞっ!」と
数人が出てきておじいちゃんの両脇を抱
え連れて行きましたwww
施設から脱走してたようですね・・・
www
アバター
2025/04/22 22:46
> xxゆずxxさん
ゆずちゃんこんばんは♪
藤の花、素敵ですよね^^
ゆずちゃんちはだんなさんがお仕事お忙しくてたいへんだね。
ウチのダンナも休み多いほうじゃないけど、私の行きたいところに連れてってくれるので感謝しなきゃですね。
なかなか言うこときいてくれないダンナさんもいるみたいですw
藤は鉢植えにしてるおうちもあって、咲いてるのを見て、行こう!ってなりました(^^ゞ
アバター
2025/04/22 21:00
ひよりさん、こんばんは。
藤の花、素敵ですよね。
よくご夫婦でお出かけされていて、羨ましいです(*^^*)
うちはだんなさんが土日祝日関係なく家で働いてるので、なかなか出かけられず…
そういえば昔、どこかに藤があって見たことがあったような…思い出せないような遠い記憶です。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.