Nicotto Town



大物演歌歌手?



最近の黒ガチャはデザインが秀逸だと思う
って、前にもどこかで書いた気がするが
ま、いっか~ ちょっといいデザインですよね^^

今日は背景をレースに見えるようにコーデしてみました
貫禄ありすぎ?て大物演歌歌手のよう…と言っていただき
恥ずかしくて少し髪型は替えました( ̄▽ ̄;)


あ、あと…
むっちゃ恥ずかしいのですが
7ヶ月ぶりにブログ更新しました
いつも運営さんに失くすぞ!と脅されながら書いている感じです^^;
お暇なら…どうぞ
http://ameburu.cocolog-nifty.com/blog/2025/04/post-eb1d2f.html

アバター
2025/04/26 12:31
紅白のとりにでていた
あの方ですね
アバター
2025/04/26 11:40
> あめぶるさん
わ~、ぜひ、ポイント教えてください!
圧力鍋がないので上手くできるか分からないけど、作ってみたいです。
あ、実家から鍋を借りてこようかな(笑。

時間がないときに簡単に調理できるよう、下味をつけて冷凍しているものが幾つかあるんですか、最近マンネリになってきて……
何か新しい味に挑戦したいんです♪
アバター
2025/04/26 09:52
> 明さん
ブログまでご訪問いただきありがとうございます
ネギね、まだまだあるんですよ~早く植えなくちゃ><
豆苗→さやえんどうまで成長させたお母さますばらしい!
豆苗がさやえんどうの新芽だというのは知っていましたが
そこまでされた方の話も初めて聞きました!

チャーシューのサイト見てきました
販売品はやはり違う~と思いました
今ね、なんでもお高くて困っちゃいますよね><
果たして作ることが節約につながるかが問題なのですが
自分で作るとなると保存のことが気になります
でも、冷凍庫に入っていないと不安になるので作り続ける感じです^^;
もし作られるならポイントをお知らせしますのでおっしゃってくださいね^^
アバター
2025/04/25 11:01
鳥さんが毎日訪れるあめぶるさんのお庭……ステキです♪
ネギもいっぱい、すごーい!
先日、実家へ行ったら母が豆苗をプランターに植えてて、立派なえんどう豆が出来ていました。
「ホームセンターで苗を買うより、スーパーで豆苗を買ってきて、食べてから残りをこんな風に植えて育てる方が経済的でしょ!」と自慢げ(笑。
実家の小さな小さな庭には、そうやって植えたネギや小松菜などがいろいろ育ってます(^^;

チャーシューもめちゃくちゃ美味しそう~♡
常に冷凍庫にストックがあると、いろいろ使えるから安心ですよね♪
いいなぁ、一度、私も頑張って作ってみようかなぁ。
うちは、もくもくファームというところで、よく煮豚を買うんです。
https://mokushop.jp/shop/product/detail/1002550?category=23
冷蔵品なんですけど、冷凍庫に入れておいて……夕食を作る時間がないときは煮豚丼に!
ということで最近はすっかり冷凍庫の情備品です。これを自作のものに替える……うーん、美味しく出来るかな……?
アバター
2025/04/25 07:07
> ももんがーさん
ありがとうございます
ネギを見て、昔お住まいのお家の記憶が蘇ったのですね^^
ネギはまっすぐ空に向かって青々と伸びて、見ているだけでも元気が出ますよね^^
うちのネギはネギ坊主ができない種類なので見ることはできないのですが
季節になると分岐が進んでどんどん増えてくれます( ̄▽ ̄;)
ジューンベリーの和名は采振木…初めて知りました
花?が采配を振る道具に似ていると書かれていましたが、良く分かりませんでした^^;
でも、名前の由来っておもしろいですよね( *´艸`)
シジュウカラは燕尾服を着ているように見えるときがあります
でもネクタイな長いんですよね^^スズメの次によく見る鳥だと思います
演歌歌手~あはは、なってみたいかも^^;
アバター
2025/04/25 00:07
> あめぶるさん

秘伝のタレ化してますね。(笑)
毎日火を通せばいいのでしょうけど、
どうしても時間がたつと不安になりますので
次までは持たないです。
肉って結構な出汁が出るので勿体ないですけどね。
アバター
2025/04/24 21:27
今晩は☆
青々とした長ネギを見て昔々、住んでいた家を思い出しました。祖母が植えていてネギボウズが面白くて好きでした。木の実を見るのも好きです(笑)
ジューンベリーの和名が難しいですね(^^;)可愛い木の実なのに意外な名前。
(サイフリボク)
お手製のラーメンとても美味しそ~♪
シジュウカラの声を聞いて名前を知りたくてネクタイの鳥と覚えました#^^#

普段は演歌を聞かないけれども、
大物演歌歌手あめぶるさんのコンサートは絶対に行きたいと思います(^^)
アバター
2025/04/24 20:47
> Ryou (涼)さん
ありがとうございます
あのタレこちらでも売っていて使ったことがありますよ(卵かけご飯用として)
シンデレラフィットというフレーズがナイスですね!
煮汁の使い道も素晴らしい~
私は冷凍して次のチャーシューを煮るときに使います(ヤバいでしょうか^^;)
アバター
2025/04/24 20:31
> あめぶるさん

チャーシュー談義続きそうですね。(笑)
因みにチャーシュー丼にはチラッと映っているあの特別な醤油が
メチャクチャ、シンデレラフィットします。
機会がありましたらお試ししてみて下さい。
煮汁はペットボトルで冷蔵してチャーハンなどに使ったり、
薄めてきざみ葱を放つとお吸い物になりますよ。^q^
アバター
2025/04/24 17:15
> まっつさん
ありがとうございます
せり上がりで着物が…あの人かあの人が想像できますね( ̄▽ ̄;)

シジュウカラはもう10年ほど毎年誰かに使われているので傷んでいるのですが
そういうのはあまり気にならないようです^^;
むしろ人がそばにいて、ヘビが来ないという条件の方が大切みたい
考えてみれば今日もカラスの襲来がありましたが、私たちが駆けつけて追い払っています
それならもうちょっと慣れてくれるかと思えばそれもなく
今年の夫婦は威嚇音をあまり出さないだけかわいいな~って思っていますが^^;
野菜もお惣菜もお高いですよね><
ネギが畑で切れたときは本当に焦りましたが、親切なお向かいさんが補充してくれるので
助かっています。あ、チャーシュー持ってお礼に行こうかな…
アバター
2025/04/24 11:22
大物演歌歌手( *´艸`)
豪華な着物に華麗な背景。素晴らしいですね☆
せり上がりで着物が巨大化などはないのでしょうか(^^;

シジュウカラがごはんを食べて水浴びして卵を抱いて。忙しそう。
良い場所を見つけて良かったですね(^^)
ネギ凄~い。採れたて美味しいでしょうね。
チャーシューも、冷凍庫にいつもあるっていいなあ。
ラーメン、お店ができますね(^^)
アバター
2025/04/24 08:40
> Ryou (涼)さん
ありがとうございます
チャーシューづくり本格的ですね!!
寸胴をお持ちということで想像ができます
うちは肉にフォークで穴をあけ、塩・挽きたてのブラックペーパーをまぶしてから
形を整えてタコ糸で結び、涼さんと同じように焼き色を付けてから
タレと生姜・青ネギを入れ、フィスラー社の圧力鍋高圧で25分 その後放置
上に固まったラードは取り除いたものを別容器で固めラーメンにスプーン一杯分ほど加えます
煮卵の茹で時間は全く同じですv^^v 煮汁に漬けるといいんですね~
なかなか中まで味が沁みこまず、今はダイソーの道具(煮卵器)で別に作っています
チャーシュー談義、いつまでも続けられそうですね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

アバター
2025/04/24 00:00
> あめぶるさん

チャーシューは冬場に作るのですが、
チャーシュー煮るときは寸胴で最初コトコト2時間くらい煮て
その後、玄関に放置冷やします。
翌日固まっているラードを丁寧に取り除き、その後再度沸騰させて
また玄関に放置・・・冷えたら固まったラードを取り除き・・・
こうしてラードが出なくなったら、冷えた煮汁に6分30秒ゆでた卵を
殻をむいて入れるとラーメン屋さんで出てくるような半熟の卵になりますよ。

アバター
2025/04/23 23:34
> Ryou (涼)さん
お写真拝見しました^^
こうやって見ることができるんですね( ̄▽ ̄;)←知らなくて恥ずかしい自分
お肉はずいぶんお高くなりましたね><
煮る前までは同じ手順に感じましたが
チャーシューを煮るのはコトコト時間をかけて…でしょうか
多分それが一番美味しく出来るのだと思います
私もチャーシュー丼作ってみようかな^^真ん中に温玉置きたいな
アバター
2025/04/23 23:21
> あめぶるさん
写真は8枚あります。
https://www.instagram.com/p/CjB_w4yphsj/?img_index=1 ←この最後の数字を2・3・4・・・8
と変えると見れると思います。
インスタも最初の頃はまとめて投稿していたのですが、
見る方が少なく最近は1枚、多くても2~3枚で投稿しています。

3割引きでも高いですね。
自分が買っている卸売りスーパーは海外の肉ですがバラ肉100g99円(安い時)
なので1Kgでも千円程度です。
安い時は100g88円だったのですが。。。
因みにチャーシューはバラ肉使うことが多いです。

アバター
2025/04/23 22:39
> Ryou (涼)さん
ありがとうございます
そそ、豚バラお高いので、行きつけのスーパーで
一品3割引になる券にポイント貯めてお肉買う時に使っています
1.5キロだと5,000円くらいしますので助かっています
Ryouさんはもも肉をお使いなんですか?
チャーシュー丼もいいですね!って…
実はインスタやっていないので生肉のお写真しか見ることができません><
そのほかは蘭?シンビジューム?のお写真は見ることができますが…残念!!
アバター
2025/04/23 22:25
ココログ拝見しました^^
チャーシュー美味しそうですね^q^
自分もチャーシュー作りますが、ここ1年くらい豚バラ肉が高いので
作っていません。
確かに冷凍庫にあると安心しますね。
https://www.instagram.com/p/CjB_w4yphsj/?img_index=1

↑自分の作ったチャーシューもどうぞ!
アバター
2025/04/23 21:56
> 光源氏さん
光源氏さん
野生だと巣立ちした瞬間カラスに襲われるのを見たことがありますし
親とはぐれた子も><
なので平均2~3年と言われていますが、長い子だと7年位生きるみたいです
私も熱帯魚(主にグッピー)を育てていたので、メダカ科も短命なのは
何となく解ります
水槽越しに写した写真もあってときどき眺めては懐かしんでいますが
おっしゃるとおり、愛おしいナイスショットだったのかもしれませんね
アバター
2025/04/23 21:24
> あめぶるさん

 シジュウカラ、寿命 メダカとおなじくらいしか生きられないんですね。
 ますます、ナイスショットが愛おしいですね。
アバター
2025/04/23 21:17
> 芝麻醤さん
ありがとうございます
更新していらっしゃるのですね…えらいっ!!
今久々に他の記事を見に行ったら、面影無くなっていました(´Д⊂ヽ
ここでも日記に写真が貼ることができれば、もっと説得力あるのにね^^;
アバター
2025/04/23 21:09
こんばんは~

あー「あちら」のブ□グですね。そうそう、たまーに更新してます。

 「あちら(〇コタ)は楽しいぞ~」

ってね^^¥
アバター
2025/04/23 20:56
> 光源氏さん
ありがとうございます
鳥は野鳥の「シジュウカラ」です
毎年(多分違う子たちが)来て巣作りしていきます
平均寿命2~3年なので、貴重な時間をわが家で過ごしてくれるだけで
うれしくなります
お花は宿根草が多いのですが、もう少ししたら花畑になりますので
またUPしますね^^
コーデもお褒めいただきありがとうございます
光さん!ピンクの束帯もあるんですね!!驚きました~かわいい~♪
アバター
2025/04/23 20:50
> ぴろたん☆さん
ありがとうございます
羽根をつけちゃったので小林〇子風?
コーデが少し派手なのかもしれません( ̄▽ ̄;)
髪型は年相応だったかも^^;

実のなる花は似ている…たしかにそんな気がします
実がなるとさらに鳥さんも来てくれるので、もっと賑やかになりそうです
チャーシューどんだけ~の量でしょう?
巻く関係で1.5キロが最適の大きさなんです^^
最初の頃よりだいぶ上手くできるようになったので
みなさんにお送りしたいです^^
おかげさまで傷は徐々に治っているような…
ご心配いつもありがとね^^
アバター
2025/04/23 20:45
> ナオさん
ありがとうございます
この衣装は今やっている店イベント用の黒ガチャアイテムのひとつです
そろそろ藤の季節ですね…藤の簪や籠も合いそうですよね^^
最初の髪型は今思えばちょっと老けた感じでした…いや年相応かな( ̄▽ ̄;)
アバター
2025/04/23 20:42
> ひよっちさん
ありがとうございます
シジュウカラ 先日までは毎日巣材を運び、最近は産卵していたみたいです
今は抱卵?あと2週間くらいで孵化できるといいのですが^^
水場って餌場よりも大切だと思いますよ
綺麗な水がある場所は意外に少ないのだと思います
なので一日に何度も水換えします
そんなに?と思うほど水浴びしているのを見ているだけで幸せになれますよね
ネギすごいでしょ^^; 実は植えているのの倍くらい植えていないのがあります
ケガしたので植えられていないの><でもネギって乾いてもしばらくは大丈夫な強い子!
ラーメンはわが家の定番メニューになっています。ときどき味噌ラーメンも作りますよ^^
アバター
2025/04/23 20:33

 こんばんは(^^)

 文鳥さん(?)可愛い、ナイスショットですね。
 動いて撮れなさそうですが、いい感じです。
 お花もすごいな~ うちはせいぜい、柴桜。
 大物演歌歌手もステキです♥
アバター
2025/04/23 20:30
> 四季さん
ありがとうございます
あちらへもコメントいただいて感謝!!
紫本当に多いですよね( ̄▽ ̄;)使い放題です
素敵なのもけっこうあって寒色好きにはたまりませんよね^^;
フリマで黒ガチャを出品するとき、相応の交換品として
黒ガチャ品の応募が多いのかもしれません
アバター
2025/04/23 20:26
> ばんびさん
ありがとうございます
ブログの方へもコメントありましたよ~
毎度の鳥ネタでございました^^;
ブログまだ生きててよかったです( ̄▽ ̄;)
アバター
2025/04/23 20:24
> usamimiさん
ありがとうございます
ジューンベリーはたくさん実がつくのですが、そのままにするとほぼ食べられてしまいます
赤くなる前に枝ごと切って、バケツに水を張って入れ追熟させると大量に完熟の実が採れます
残りは鳥さんのものなので、鳥を家に呼ぶのには最適かもしれません
シジュウカラ・ヒヨドリ・メジロ・スズメ・カワラヒワなどが食べに来ますよ^^
アバター
2025/04/23 20:20
> こがねさん
ありがとうございます
はい、久々の更新でやり方分からなくなりグダグダでした^^;
ブログへのご訪問ありがとうございます(放置しすぎてちょっとカビ生えてなかった?)
巣箱はね、うちも初年は誰も入りませんでした…兆候はあったのだけれど
そして、せっかく産卵までいったのに、無精卵で逃亡も2回ほどありました
最初の年はシジュウカラが巣箱の存在を把握して、安定して同じ場所にあることを
認知するときだと思っています なのでもう少しだけ時間が必要かもしれません
餌場や水場に来るたびに見ているはずなので果報は寝て待てじゃないですけど
きっと来てくれると思います
ネギ送ってあげた~い!採りたて美味しいですよ^^
アバター
2025/04/23 20:13
> ねこまろさん
ありがとうございます
ブログの方にも肉球跡発見!初コメントありがとうございます
半年放置で注意喚起が来ました
そうやって伸ばし伸ばしにして数年経ったかな( ̄▽ ̄;)
続けるのなら、常にブログを意識して、気づいたら写真撮っておかないといけませんね><
先日もせっかく行った南の島の写真はお粗末で使えませんでした(:_;)
アバター
2025/04/23 19:23
演歌歌手にうけちゃいました。
髪型かえちゃったの?それでも、衣装は紅白歌合戦に出演するみたいな?

お花きれいですね。
実のなるお花はなんか似てる様な?
家はミカンとレモンのお花が咲きました。

鳥さんのお住まいがあるって良いですね。
カワイイくて、くつろいでいるのが良いな~です。

焼豚、お皿もって伺いたいです~。

お怪我は小さいけど深いって?
お大事にして下さいね。

アバター
2025/04/23 17:47
藤の花の、お着物、素敵ですね。藤は大好きな花です。今がシーズンですね。
背景の色も、とても合っていますね。
大物演歌歌手の髪型、ちょっと見たかったかも?
アバター
2025/04/23 17:11
おお、さすがのコーデ、本当にいつも惚れ惚れ見とれています。

シジュウカラ、そろそろ来てますか?とお聞きしようかと思っていたところです。
もう巣箱に入っているんですね。ひなの誕生が楽しみですね!
以前あめさんに、水場も作るといいとお聞きして、うちも餌の皿の隣に水の入ったお皿を置くようにしました。すぐに利用してくれて、一度だけ水浴びをしていったことも。可愛いですよね~~♪
ネギ、すごい立派に育ってますね。
チャーシューも美味しそう。ラーメン食べたい~~。お腹空いてきました。
アバター
2025/04/23 16:58
わぁ、素敵です~(≧▽≦)
最近、紫系の物が多くて、コーデに使いまわしができるのが嬉しいです。
私も最近の黒ガチャのアイテムのデザインが素敵だと思っていました。
前回の色ガチャも良かった~。フリマでも、指定する方多いですよね。
アバター
2025/04/23 16:35
あっちへコメント入れてきました。
ここもいれたつもりでしたが送信押し忘れたかも~
アバター
2025/04/23 15:53
ジューベリーは近くの何軒かのお宅の庭にあります。
お付き合いはないので、実がなると横目に見ながら通り過ぎています。^_^;
シジュウカラ、可愛いですね。
雛がたくさん生まれて元気に育ちますように。(^∧^)
アバター
2025/04/23 15:09
ブログ更新されたのですね~♪ ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ
昨年の秋 巣箱設置を決めてから あめ様のブログには何度足を運んだことか… (^^ゞ
  いまだに うちの巣箱は静かなもんです… (^^;
   餌場の水場には毎日のように姿を見せるのにな~ (*´Д`)
長ネギも立派に育っていますね! *:.。☆..。.(´∀`人)
チャーシューまで作ってしまうのですね~(^^♪
           ラーメンすっごいうまそう! (#^^#)
アバター
2025/04/23 14:37
ブログやられてたのですね。
足跡残しときますた。
わたすもココログでのブログですが、年に1回以上記事更新しないと
凍結されて、記事更新できなくなるから注意しましょう。

ニコタのこの日記は写真載せられないので、別にブログ持ってるとリンク張って
写真見せられるのでOK牧場であります。
(´◉◞౪◟◉)



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.