元気をくれる魔法の言葉
- カテゴリ:今週のお題
- 2025/04/23 21:06:12
とある競技を始めたばかりの頃、私の学年は良く言えば温厚で、悪く言えば戦うにしては攻撃性が足りなかった。当時練習を見ていた先生(英語圏出身)がくださった言葉。
"Give up being お嬢様, just punch in their face."
おそらく、控えめになりすぎるな、やるときはやれという意味。そもそもお嬢様ではないよ…とは思ったけれど、先生のワードチョイスは今もお気に入り。競技の時以外も、自分を奮い立たせたいときに思い出しています。
お時間がとれた時にでも 私の日記を覗いてみて下さるとうれしいです。
★タイトル「初心者さんへユーザー目線のニコタの遊び方とコツ」
・カテゴリー{ニコットタウン全般}2024年11月28日の日記
★タイトル「ユーザー目線の二コリーゲームのコツとキラキラ」
・カテゴリー{ニコッとタウン全般}2024年10月23日の日記
★タイトル「ガーデンイベントのコツ」
・カテゴリー{ニコットガーデン}2016.7/31の日記
★タイトル「初心者さんへにこみせイベントのコツ」
・カテゴリー{にこみせ}2023.1/29の日記
★タイトル「部屋の増やしかたなど」
・カテゴリー{その他}2022.4/6の日記
でも、余計なお世話をしてしまったかもしれません。
その場合は、すみません。
欧米の方々からすると文化上馴染みがなくて「積まずに読めよ」なのかもしれません。
それは本当に。普通に危ない。笑
当時は賞味期限の概念がなかったということなのでしょうが…やはり危ない。
おお…すごくいい感じにまとまっている…(語彙力どこ行った
同じ「行間を読む」でも読み方が違いますものね。
英語で言うと「i got you」の変化から「Gotcha!(つかまえた!)」という
スラングはありますが、「積む」「読む」という複合の表現は記憶にありませんね・・・。
そういうのはありますね笑
棚からぼた餅も一旦吐き出して賞味期限確認したほうが良いと思う。
聞き手の知識を求めるのが日本語、
聞き手のセンスを求めるのが英語、というと極端でしょうか。
何れにせよ、言葉というのは考えて飽きたらぬものです。
私も驚いたのですが、何度見ても「積読」だったので見間違いではないと思います。笑
恐らく対応する他言語の言葉はないんじゃないですかね…
二階から目薬とか、「どうしてそれをしようと思ったんだ」というのはありますけどね…
確かに金は価値があって、かつ錆びにくい…考えた方、天才では…??
それに、抽象的なのに難しく聞こえないのも英語のすごいところな気がします。
でも確かに日本語の語感ならではの言葉かも・・・。
そうですね。
ことわざ然り慣用句然り、全く意味が分からないというのはないですよね。
一方で私は英語のシンプルな表現も好きです。
例えば"Stay gold"という言葉がありますが、日本訳するとしたら「いつまでも素敵で居てね」や
「くじけないでね」など多様に訳されたことのある言葉です。
ただそれを敢えて"gold"という色に全てを委ねて、語り切らず相手の解釈に任せるというのは
英語という言語ならではの魅力だと思うんですよね。
そうそう、"tsundoku"とか出てきたときには思わず笑ってしまいました。
昔からあることわざって結構的を射ているというか、的確ですよね…
やらない後悔よりやってからの後悔。
失敗は成功のもととも言いますものね。
確かにとっつきやすい話題ですね。
例えば"MOTTAINAI"のように、文章の中にふと異国語が混じると愛嬌がありますよね。
私は人に言われた言葉ではないですが、「思い立ったが吉日」を座右の銘としています。
とりあえず何でも一旦やってみたいんです。
やってみなければ成功も失敗も出来ないので。
失敗の多い人生も、後で笑い種になっていいじゃないですか。
こんばんは!コメントありがとうございます。
今週のお題で書いたのでタイトルは運営さんご考案なのですが、温かい感じ(?)がして流石だな…と新参者ながらに思います。
ええ、それと、普段英語しか喋らないのに急に日本語を混ぜ込むことで私達の緊張をほぐそうとしてくださったのかな、とも考えてみたり。
きっとずっと忘れないで生きていくことになると思います。
雨宮さんはそのような言葉に出会ったことはありますか?
記事のタイトルが気になりお邪魔いたしました。
先生は恐らく「恐れるな」や「気後れするな」のようなニュアンスで「お嬢様」と
仰られたんでしょうね。
そういう何気ない一言が、一生忘れられない言葉になったりするものです。
こんにちは、ニコッとタウン事務局です。
初めての日記投稿、ありがとうございます♪
ニコッとタウンでの出来事や、毎日の生活や趣味や仕事など、
気軽に日記に書いてみてくださいね♪
どんな日記をみなさん書いているのか気になったら、
「日記広場」を見てみてくださいね!
また、日記を書くと、300無料コイン(1日1回)が貰えます。
無料コインを集めると、
「無料ショップ」の「ガーデンショップ」で、お花のタネや
「お試しニコッと洋服店」で、きせかえアイテムを購入できます!
オシャレして、「タウン」に出かけてみてくださいね♪
神社広場には、おみくじを引ける場所がありますよ^^
(こちらのコメントは、初めての投稿に自動でコメントしております。)