本音
- カテゴリ:人生
- 2025/04/23 23:53:42
今、チャットでお話させていただいた方が居て、息抜きできる瞬間を作る事も必要だなあ、と、強く思った今。
明らかに、自分、力、入ってますよね?
息抜きする事に、罪悪感すら感じてしまうタイプなんです。
うつ病の人に多いようなのですが、とにかく、全ての時間を生産的に過ごそうとして、ますますうつ病を拗らせていくパターン。
自分も、看護師などにも、真面目過ぎると。少し息を抜けと言われていたりします。
ニコタで、チャットとかできる人ができるとずいぶん違うのでしょうが…。
「常に」は頑張り続けられないので…。
どこかでは、息を抜きたいな、と思ってしまうのです。
元々はアニオタさんなので、漫画とかゲームでも買ってきて遊ぶのでもいいのでしょうが…。
6月末に執筆の締め切りがあって、更に8月の末にも締め切りがあるので、それを終えたら、少しは遊んだ方がいいのかも知れないな、と、感じました。
今日お話ししてくださった方には、感謝です。
同時に、自分の弱い部分まで含めて、話せる人は、やっぱり、欲しいな、と、本音では思っています。
生きていると、頑張り続けないといけない事も多くて、自分の場合は、常に無理をして生きている部分もあるのです。
少しだけでも、週に1回だけでも、荷物を下ろす時間があったら。
というのは、正直言って、痛感する所で。
張りぼての人間が、虚勢を張って生きている感じなので…w
リアルだと、ますますその傾向が強くなります。
もちろん、誰でもいいという訳では無いので、どこかで、背中をあずけられる人に会えたらな、などと、思ってしまったりもします。
…と、かなり素直な気持ちを書いてますねえ…w
この辺りの弱みを話せる時間、本当に、欲しいです。
常には強くは居られないのです。。
時間の関係で、長くは居られないですが、カフェに入ったりしなければ、タウンをうろついたりは、結構しています。
現時点でも、多くはないですが友達も居るので、小粒に、小さく深くでもいいのかなあ、などとも思っています。
まあ、増えたら増えたで、それもいいですけどね〜。
あんまり極端に増やしすぎると、こちらの人間関係で疲れてしまうやも?とも思っています。
それが、タウン、意外と慣れてきました(笑)
し
全然ゆっくり出来なくてしゅんとしてます
凛さんも忙しいのですね
わてとしてはニコタは好きなように
過ごせばいいとしかアドバイスしようがないですが、、
タウンが苦手なら
信頼出来るサークルを探すのもええですね
日記でチャットできる友達募集を投稿してみるのも
ええかもしれないです
ぜひぜひ、人とお話したい晩には、チャットしたいです~。
苦しくなって、ここを破棄しそうになったらw
ぜひ行きますし、そこまで行かなくても、お話できればと思います。
会話に飢えてますよね。自分は。
リアルでも、文学活動ばかりメインに動いてしまっているので、人との会話が決定的に足りていないのかも。
他の方とも話したのですが、ちょっと趣味の話とか、やった方がいい気がしてきました。
元々自分はアニオタさんで、昔は漫画とかアニメも詳しかったですし、ゲームは今でも多少はやっているので。
コミュニケーションという意味でも、そういう事もやった方がいいのかなあ、と。
リアルで文学ばっかりで、ここでも文学ばっかりだと、息詰まるような気はしていますね。
とりあえず、別に雑談で全く問題ないので、お話できたらと思います。
時間と場所の合わせだけが課題ですが、どこかで、ぜひ、お話しましょう~!
そう、多分、ここはそもそも遊ぶ所であって、あんまり学問がどうとか言い張るところじゃないですが、それでも変に学問の話に変わってく妙な人ですw
てか、元々、ツイッターなんかもやっていたんですね。
でも、その関係で、あんまり妙な事ばかり言っていると、自分の気性と合わない人が集まってきちゃったりする事を学んじゃったんです。
自分はやっぱり、真面目で、優しい人、感受性が強い人、繊細な人、っていう、割と自分と近い属性の人と近づきたくて、乱暴な人が、すごく苦手だったりするんですね。
そうすると、ある程度肩ひじ張っていないと、自分のエリアに、入り込まれてしまう事も多いんです。
結構壁があって、だからこそ、ますますその壁の内側に侵入させないように、もっと肩ひじ張った生き方をしなくちゃいけなくなってしまったり。
文学も壁と言えば壁なのかも知れないですね。
この辺りで武装しているけれど、本体は、純粋でガラスのハートだから…w
その辺り、やはりそんなにすぐには見つかるものではないし、時間をかけるしかないのかなあ、って思います。
後は、弱さを見せるとしたら、趣味の話を少しは入れる、とかかな。
最近は趣味すら封印して文学ばかりやっていますが、元々はゲームなんかもやります。
桃太郎電鉄なんて、子供の頃からやっています。
あと、ウォーキングアプリで、信長の野望出陣なんてものもやっていて、特別な武将欲しさにあずさに乗った(こういうあほーな理由も込みですw)事もあります。
そんな話も出した方がいいのかなあ、と思う反面、でも文学とか哲学とか、純粋さを語って寄ってきてくれる人と仲良くしたい思いも捨てきれなかったり…。難しいですね。
本当に、不器用なんでしょうね…。
この辺りで、上手く立ち回れる人になると、自分は色々と活躍しておるような気もしていますw
色んな意味で、猪突猛進で、一本気な感じの人です。
自分に関しての理解が深まった晩のように思います。
また、チャットでも、長文のコメントでもいいので、お待ちしています。
今日は本当に、ありがとうございました!
都合が合えばチャットでも、うちの伝言板にでも、
なんでもどんと来いですので_(._.)_♪
逆に私は弱みを見せびらかしながら歩いてる(それはそれでどうかと思いますが)ので
常に強く居られないのは普通だと思います^^
弱くてニューゲームが人間ですからね(`・ω・´)
リアルではどうしても脱げない鎧を脱いでもいい場所がニコタだと思っています。
といってもリアルの世界でもかなりいい加減なんですけどね。
それでもちゃんとすべき場所ではちゃんとしているつもりなので
息抜きの場所としてニコタでは自由気ままに過ごしてします。
(人として最低限守らなきゃいけないことはちゃんと守ってますけどね)
水樹さんは確かに真面目だ。
どうせ真面目なんだったら、ニコタでは真面目にふざけてもいいのに
そこは真面目にできない不器用な人という印象ですな。
それが悪いとは言ってませんので、あしからず。
ま、どうせニコタを楽しむんだったら、もっといい加減で良いのではないかな?
ここを「息を抜いてすごせる場所」にしてみませんか?
とりあえず、肩に入った力を抜いてみましょうよ。
嘘をつく必要はなくて、ちょっとだけいい加減になってみましょう。
ちょっとだけ軽~い、調子のいい人になってみましょう。
そんでいろんな話をしていくうちに
この人だったら真面目な話もしていいかな?っていう人が見つかれば
素の自分をさらしてみましょう。
それでも正面向いて話に付き合ってくれる人がいたら
背中を預けられる人、弱い部分まで話せる人の候補にしておきましょう。
すぐに見つかるわけではないので、根気が必要ですね。
うちのサークルはその特性上、真剣な話を真剣に聞いてくれる人が多いので
信用できる人とめぐり合える確率は、他で出会うよりは高いと思います。
なので、どんどんカフェに遊びに来てくださいな。
喋りたい時にだけ来て、好き勝手しゃべったあげく去っていく人もいるので
空気なんか読まずにすぐ退室してかまわないですよ。
誰もなーんにも気にしてないので、水樹さんも気にする必要はないです。
あ、なんか長々とすみません(;^_^A