4/19日のうっすらさん 2
- カテゴリ:日記
- 2025/04/24 15:19:46
![]() |
これはうっすらさんらしいうっすらさん。
見つけにくいほど薄くもなく、くっきりしすぎているほどでもない。
ガゼボから抜け出たたきさんの愛らしさよ。
同じ格好しても、自分よりかわいく思えるのはなぜだろうね。
私も同じ紫の瞳もってるけど、どうにも違和感があるのよねえ。
昨日の日記に書きそびれたお花たち。
ユリオプスデージー、アメリカンブルー、スノーフレーク、葉牡丹、山吹、アラセイトウ、カタバミ、春蘭、桐。
そしてモッコウバラじゃない、普通の薔薇も咲きだしたよ。
咲きだすときは一斉に咲くから、薔薇をたくさん植えてあるお庭やお店は見事になるね。
桐についてはロマンティックな逸話があるのだけど、それはまた明日。
メキシコ在住の人がガイアナ在住の人と日本で再会って、グローバルな話だねえ。
ガイアナどこって、調べちゃったよ。
間をとって、サルガッソー海で合流なんてどう(笑)?
図鑑には遠く及ばないけどね。
そう、ちょっとすね顔なんだよね。
綺麗な目の色と、への字口が魅力です♡
父親、仕事は専門は化学だったけどねw
でもまあ生き物好きだったから、子供二人も生き物好きになって、
私は動物学、弟は植物学に行ったw
冬に日本に行くのは、飛行機が11月と2月が安いからよ~。
お正月は高くなるからダメ。
それと、そう、冬を味わいたいのもある。
前に親が住んでたとこは、そこそこ豪雪地帯だったからね。
でも、もう歳取って雪かきできないからって、都会のマンションに引っ越したの。
前に近所に住んでた友達二人のうち一人は日本に帰っちゃって、
もう一人も今はガイアナで、また三人で会いたいんだけど、
ガイアナの友達は子供たちの夏休みに合わせて夏に日本行くのよ。
私は冬で、合わないねえ、って思案中。
でもなあ、高いお金払って暑い夏の日本に行くのもなあ……(´∀`:)
このドレス色合いが優しくて可憐だよね~。
表情がちょっとツンデレっぽいところも可愛い( ´艸`)。
そういえばお父様、薔薇好きなんだっけ。
そして弟さんが植物学を…お花一家?
何でいつも冬なんだろ?
寒さを味わうため?
お正月里帰りなのかな?
バラ、うちの父親が大好きで、前に住んでた家の庭、バラだらけだった。
咲くときはホントに一斉に咲くよね~。
私は日本行くのいつも冬だから、写真でしか見たことなかったけど。
桐の逸話ってどんなんだろ? 明日、楽しみ~(*^_^*)