Nicotto Town



私がプロ野球「日本ハムファイターズ」を好きな理由

一言で言うと「素直じゃないから」です。


開幕直後の4月は「開幕した。今年はやるぞ。優勝するぞ」と
そこそこの戦いをします。

そしてGW前半は8連勝とか、9連勝をするのです。

ところが、GW後半からGW明けにかけて
「シーズンって長いよね。じっくり戦おう」って感じで連敗スタート。

8連勝の後9連敗とか11連敗します。

たまにGW明けに連敗しない時がありますが、
その年はAクラス(6チーム中、上位3チームに入ること)になります。

つまり、GW前後でその年の成績が予想出来るのです。

そして8月後半。シーズンの残り試合が少なくなると
「俺たちヤバい。年俸が下がる。勝つぞ」と
急に勝つようになります。8月9月の日ハムは強いのです。

長年見ていると毎年このパターンなのに一向に改善されません。
それが「日本ハムファイターズ」なのです(⋈◍>◡<◍)。✧♡


アバター
2025/04/26 16:16
> まぐろさん
私もヤクルトといえばつば九郎ですね(笑)

日ハムは、GWの試合結果を観ててください。
8連勝の後9連敗とか、平気でやるチームです。

あんたの性格そっくり、と家族に言われてます┐(´д`)┌ヤレヤレ
アバター
2025/04/26 16:12
> MUKUさん
間違いなくヤクルトといえばつば九郎(個人の感想です)だったのでロスが大きいですね…
自分は日ハムみたいな他とはちょっとズレてるようなのを応援しちゃうタイプなのでわかります!w
セ・リーグばかり観てたけどパ・リーグもちゃんと観てみようかなと思います!
アバター
2025/04/26 15:38
> まぐろさん
コメントありがとうございます。

私もつば九郎は好きなキャラでした。
あの毒舌が見れないと思うと残念でなりません。

日本ハムに関しては、毎年このパターンです。
もう何十年、同じことを繰り返しているのかと(;´д`)トホホ

12球団で唯一、パターンが毎年一緒なので呆れつつも毎年応援してますw
アバター
2025/04/26 15:30
お〜すごい(*゚ロ゚)
日ハムはこのパターンがベストなのかもしれませんよね(˶' ᵕ ' ˶)
素直じゃないって素敵!
プロ野球は今勉強中ですが、最近つば九郎の担当者さんが亡くなってしまったのは辛かったですね。
ヤクルトのつば九郎は個人的に好きなキャラだったので( ߹ㅁ߹)



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.