あきらは英語を覚えないとダメのようです
- カテゴリ:日記
- 2025/04/26 14:47:58
聞いてくださいまし。
わたくし、フィリピン、スペイン、日本、他国の混血児です。
わたくしみたいな混血児は外国行けば普通にいます。
そんな、わたくしの自業自得ながらモヤっとしたお話をします。
わたくしの、母親はスペイン系フィリピン人です。
この情報を書いて、知恵袋にフィリピンにある祖父母…正しくは母名義なので、母の家の権利をいずれかは手に入れたくて
そのためには、英語を覚えるためにはどうしたら良いのか聞きました。
回答は二件ありました。
一つ目は、フィリピン人しか家の権利を持てないとのこと。
いやそんなことはないです。いろんな人種がいて土地を持ってたり、ドイツ人、スペイン人がいます。もちろん、母みたいに、スペイン系フィリピン人は歴史が歴史なので多いですし、ドイツ系フィリピン人もいます。
的外れな意見だなぁ、と思いました。
二つ目は、英会話教室に通えば良いでしょうとのこと。
ちょっと待ってほしい、土地の話できるんですか?家の権利について、話し合いたいから悩んでるんですよ?
これも、的外れな意見だなぁ、と思いました。
まあ知恵袋なんでしょうがないですよね。
愚痴すみません。当時はかなりモヤっとしました。今は書くことによって、落ち着いてます。
さすがわたくし、性悪女。
何はともあれ、あきらは英語を覚えないとダメのようです。
すべては、家の権利、母との意思疎通のために!
自分なりに頑張ります。
以上、愚痴でした。
英文は短くわかりやすいのが
良いみたいだよ
長々と書くのはダメみたい!
通訳は考えてみるよ
fineよりI’mは中学ん時に習った!
英文って長くなる程ぐちゃぐちゃになって訳わかんないんよね〜
通訳に仲介してもらうとかは?
ドゥオリンゴやってて挫折したんで厳しいよ…ちなみに、
how are you?
これ聞かれて答えは人様々だけどfineよりも
I am great!が良いらしいよ^^
その手がありますよね
アドバイスありがとうございます
お互い頑張りましょう。^^
私も英語挫折気味です(泣)
まずは無料相談会に行ってみてもいいかも。
英語は私、勉強中。仕事で海外従業員とやり取りするのでねー
豚は英語は挫折しました