消費税減税は聞こえは良いけど・・。
- カテゴリ:日記
- 2025/04/27 23:35:42
消費税減税は聞こえは良いけど・・。
選挙の票集めに「消費税減税」は聞こえは良いけど実際は法律を変えるのに1年位かかるし海外で其れをやって失敗した国が多い。
マスコミは其の失敗した国の事を報道しないけど消費税減税は海外でも選挙の前に其れを言って政権を取った国が失敗して酷い目にあっている国が多い。
更に消費税減税の為に法律を変えなければならないので1年位タイムラグがある事もマスコミは言っていない。
その間の間に貧困あえぐ国民はどうすれば良いのかと言う事も消費税減税を言っている政党もマスコミも決して言わない。
更に消費税減税の為に総てのコンピューターを変えなければならないので其のシステム化偏向の為に膨大な費用が掛かる。
其の費用は消費者に負担がかぶさるのだ。
更に消費税減税をした分、失敗した多くの国は何と元の物の値段がなんだかんだと理由を付けて値上げして結局消費税減税前と変わらない値段になる。
つまり国民の為に何ら良い事が結果的に起きなかったのだ。
更に計算が難しくなりショッピングモールも含めてスーパーも小さな個人商店も大混乱になり、更に結果的に消費税減税前より値段が上がってしまったと言う結果になるのだよ。
更にまた消費税を戻して更に値段が上がると言う何十苦の苦難が国民が負わされると言う結果を踏まえたうえで唯選挙の結果の為に結局国民が酷い目に合う「消費税減税」と言う言葉を利用する政党や本当の事を言わないマスコミは許せないと思う。
本当は小売店も消費税減税の為にコンピューターシステム改変にかかった費用は消費者に上乗せしないのなら良いのだけど、更に企業も消費税が減税して安くなった分を値上げしなければ良いのだけど米が本来なら十分に有り余るほど流通されるはずがどこかに貯めこまれて備蓄米も消費者の元に出て来ないしどれがどれだか解らないような米でコメの値段が下がらないと言う現実を見てもまだ国民は国民が苦しむから貯め込んでいる米を出してくれる等と言う善意を持った奴がいないのだと言う現実をしっかりと認識して消費税減税しても物が安くならないんだと言う事を失敗した国を参考にして推測しなければならない。
更に法律を変える為に1年後になる事も考えると今困窮している国民は生活が苦しくなるだけである。
其れよりはバラマキでも良いし、ばら撒いて欲しいと思う程困窮している国民の為に給付金は直ぐに出せるのだったら出せば良いじゃないか!
何なんだ!此れだけ国民が苦しんでいるのに「選挙の為のバラマキだ!」と非難して給付金を出させない政党は国民の事を考えているのか!
結局給付金を出せない野党が国民の事も考えずに耳障りの良い「消費税減税」と言う言葉を使っているに過ぎないじゃないか!
其れよりも今困窮している国民の為に雇うも給付金を出せと言う側に回れば良いだろう。
「とりあえず今はきゅふ金を出して国民を救え!」とそれから米の値段を下げろ!ガソリンの値段を下げろ!其れと電気代と水道代とガス代は上げるな!
こういった国民の事を考える政策をする事を野党も言えば良いだろう。
更に外国人に生活保護何てとんでもない事だよ。
即刻其れを返還させて其の地域のインフラ整備に使えよ。
更に円安で値上げした商品は円高になったら値下げをしろよ。
可笑しいだろう。値上げした理屈に合わないだろう。