Nicotto Town



ひどい

もにさんが「洗濯物入れてあるからあと宜しく」と言いながら、実は洗濯機に洗いたいもの入れただけ状態で押し付けてきました

酷すぎます
酷いといえば、八王子は東京名乗るな意見があって、そもそも多摩民は独立しても他併合でいいなあと思っています
奥多摩とか多摩川などの水源確保面もあるのですが実は東京の半分以上は多摩地区で、私たちは都会、または東京へ行くと言う位固執していないです
でも都会に近い方は栄えています、うちは田舎の周囲は山多いなあです
たまに京都の洛外問題みたいに言われますが、昔から住んでいる人ほど気にしていないのに不思議です
何処から?と聞かれたら小笠原諸島でも奥多摩在住でもとりあえず伝わるか分らないから東京になるだけなのに、そこに固執するのが謎だなあと思います
それと前々からなのですが映画や本で有事の際はこっち逃げる政治家とか国内では出来ない事を融通して貰う時とかだけ地元が描写されるので、そんな夢見ないで欲しい・・とちょっと希望しています
多摩地区独立が難しいのは自然系観光と水源もあるけれど、うちに国連総本部があるじゃないかとか言われていて、駄目、ほら夢(創作)見る人が出ちゃうから駄目って思います
※古いのは創竜伝とかクランプ学園、新しいのはカウンタックや黒鷺死体宅急便、シンゴジラに悪い意味で出ています

麺処井の庄監修 辛め辛辛魚らーめん
ファミリーマートでやっと買えました(*´-`*)
一口目のスープが一番辛く感じるけれど何時もの魚介系で美味しいです
しんしんうおかからからうおかたまに分からなくなります

https://www.sugakiya.co.jp/products/cup/soku_n_7419221.html?id=7419221

アバター
2025/04/29 12:10
> うなちゃん♪さん
元から住んでいる人は言わないです
区内以外は東京じゃないとかは移住者とか他在住者が言う感じです笑
昔からなんですが、多摩民はなんだかんだで田舎な多摩が好きーって人が多いです
海じゃなくて山だけど田舎のんびりだったらきっと多摩もうなちゃん♪さんにもお勧めです(*´-`*)
だから外部で盛り上がっている妄想というか・・よくネタである埼玉見下しとかも本当になくて、都会だねーとかここ凄いとか良いところ話しは普通にあります
でも、京都の方から聞いた洛外内は凄かったです
ずっと洛内なことにプライドがある勢力がいる話に震えましたが、その方はずっと京都だけど私は気にした事無いという平和派で去年会ったけれど凄く楽しい良い方でした!

あとノーマルの辛辛魚はたまにスーパーでコンビニよりちょっと安く売っています
これはノーマルな辛さで此方も美味しいです
食べ過ぎるとなる人は結構いるみたいでそれで程ほどにするーってなる人多いそうです
うちの家族も其れで控えています
アバター
2025/04/29 11:42
東京のことはまったくわかりませんが
玉民と都民で激しい闘いがあるとは驚きです(@_@;)
わたすは田舎暮らしの田舎民なのでわかりませんが
都会の縄張り意識があるのでしょうね(;´Д`)

辛辛魚らーめん辛そうですね(@_@;)
辛いのに強い人でもお腹は弱いからお尻痛くなったりしないのかなと心配になります(´・ω・`)




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.