Nicotto Town


さんたのブログ


4がつ29にち ※




先日の日記が尻切れトンボになってしまったので、 続編です


「ある時は、朝起きると声が出ない

カスカスの音しか出ないけれどのどの痛みはないので、職場に向かった

数日後、社内の打ち合わせがあったのだけれど、かすれ声しか出ないから、

非常に気まずかった、そして数日後には社長の前で報告会

サンタの上司も悪魔な人でそのまま会議で報告するように指示をした

結果、、、と思いきや誰も文句言わずに何とかプレゼンがすすみ会議は終了した


その他の後日談は続編で  」  ←文字間違えてました!後程修正します


さて、そんな面白い事件があったので追記します

結局一か月強は声が出ない状態でした

喉は痛くもなく苦しくもなく、変な咳が出ることもなかった

ただただ”声を塞がれた世界”だったのだ

社長報告会が終わり、数日後チームのメンバーが聞いてきた

それで、何なのよ それ!

まぁ、、、とりあえず笑い話にしよーかと思い、ふと答えた

「その日の朝、声が出ないことに気付いた

風邪なんか考えられないし、昨夜は飲みすぎた訳でもない

でも、声が出ない、まぁメンバーが近くに居れば何となく伝わるし

しかし会議みたいな場面だと何かと不便だよ

それで帰宅後、ふと気になりサプリメントの瓶を眺めてみた

ちょうど空になった状態で、後で片付けよーと考えていた

しかし、、、アレが ない、所謂 乾燥剤だ

はてさて、寝ている間に手品でも使ったのだろーか

いやいやその可能性はあるけれど、何も自分の身体で試すか?

単なる手品だったら、空瓶の蓋の上とか横とかに置けばいい

でも、周囲を探索したけれど、、、、ない

それに、空瓶があるキッチンは寝室の隣、わざわざ食べになんか行かないよ

まぁそんな理由で、あーこれは自分が飲み込んだなぁと

しかも、、、何方かの仕業なのでしょうね と

時間軸は合ってないかもしれませんけれど、

何となく見えない敵がいることは感じていたのでしょう

そんな話を昼休みにしたら、大うけ

あっという間に広まってしまい、飲んだくれ伝説が上書きされたのだった


さて、ここから学んだこと、それは、

「乾燥剤は飲んでも死ぬことはないよ~」

まぁしかし、錠剤の乾燥剤は皆袋詰めだから飲み込めないけれどねー


と言う訳で次に続く???

















Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.